新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

マスコミ報道批判

2015-03-02 13:59:42 | コラム
マスコミの報道の姿勢は軽いしミーハー向けだ:

ウイリアム王子の来訪:
最近、彼等、就中テレビ各局が争うかのように採り上げる大きな話題の一つに「UKのウイリアム王子の来日」がある。彼等の姿勢は結局はアメリカのキャロライン・ケネディ-大使の着任時の空騒ぎを思い出されてくれただけのような気がする。ウイリアム王子は苟も将来は大英帝国(英連合王国=UK)の王様になるお方だ。その人物の来日をミーハー相手としか思えない調子で報道してどうする。政治的と経済的意義はないのかと問いたくなる。ウンザリされられただけだ。

私のように長年アメリカと親しみというか、アメリカの会社で仕事をしアメリカ文化に馴染んでいれば、自ずとアメリカ贔屓にもなるし、UKに対する有形無形の反感に同調するようになっている。遠回りなことを言わなければ「Queen’s English に対する反感というか抵抗感は、多くの方々が思っておられる以上に激しいものがある」等とも言いたくなる。

聞けば、王子は中国では経済的な動きもされるようだ。だが、我が国で経団連の誰かがお目にかかったという報道は寡聞にして知らない。先程TBSで何とか言う弁護士が最近中国を訪れたUKの人が3倍に増え使ったお金は数倍にもなったと聞いて「英国で買うものがあるのか」と正直すぎる感想を洩らしたのが面白かった。私は上海でバーバリーのなんちゃってシャツを買ったがね。

川崎の上村君事件:
何とも残忍で聞くに(見るに?)耐えない悪辣で陰惨すぎる事件だ。我々があの年齢だった頃にも(昭和20年代だが)不良もいれば与太者もいたし、喫煙で停学になった者もいた。石原君が描いた太陽族とやらもいた。だが、高校中途退学者が自らの手下を組織して暴行を働くだけに飽き足らず、「ちくった」だけで殺害するとは常軌を逸しているだけではなくて、理解不能な「人の道」を外れた異常さである。

深読み好きな私に言わせて貰えば、任意同行の時点で既に弁護士に伴われていたと報じられている主犯の18歳の少年に対して、その弁護士が一昨として精神鑑定でも求めはしないかと懸念させられるほどの異常且つ残虐さである。余りに酷すぎる犯罪である。あれほどの異常さを見せる子供があそこまでの犯行を犯す前に、周囲ではその辺が予見出来ていなかったのかと疑いたくなる。

故上村君は何故その手の集団に加わってしまったのかが知りたい。

政治と金:
安倍内閣の改造後の閣僚に「政治と金」の問題が続発し(野党でも誰でもその気になって調査すれば、いくらでも判明しそうな案件という気がするが)悪足掻きをする民主党に好餌を提供する形になってきた。これをマスコミ報道は相変わらず「政治と金の問題」と銘打っている。私は違うと思う。その程度の者たちが政治に携わろうとするのであり、その程度の者を支持する民度の低さが原因だと思っている。

勿論、マスコミ論調にあるような政治資金規正法のようなザル法律が一翼を担っているのも確かであろうし、その法律を改正するはずなのが議員であれば、ザルを鍋かバケツに変えることは出来ないだろうとは思う。誰が指摘したことか忘れたが「政治家に自分以上の器量を求めるのは無理」がある。マスコミと言うか記者たちはそのくらいのことを知らないはずはないと思う。だが、「政治と金の問題」と言って嬉しそうに採り上げるのには呆れる。

民主党や維新は安倍内閣を倒して政権を取りたいのかも知れないが、彼等特に民主党に再登場させてしまえば、枝野は「3年間の経験で多くを学んだので、次回は政権運営を誤らない」という意味のことを言っていたとは申せ、私には安倍内閣以上の政治を期待するほどの鷹揚さの持ち合わせはないし、第一に頭から左巻きの民主党を嫌悪している。

まさかマスコミは本気で民主党の再登場を願っているかと疑いたくなる。彼等は何時まで経ってもミーハーの民度に狙いを絞っているらしいのが困るし、軽佻浮薄なのである。尤も、彼等を批判するのも詮ないことだと承知しているが。


コメントを投稿