うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ふわふわ卵を添えて♪えびチリ&白菜とほたての中華スープ♪

2019-02-19 23:04:09 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は人気の中華レシピ、えびチリ。

ふわふわ卵を添えて、ぐっと華やかに。

ボリュームもアップ!

カラフルな、にんじんとハムのごま酢あえ、

じんわりなごむしょうゆ味の、

細切り大根と油揚げのサッと煮を添えてごちそうさまでした。




2月19日のメニュー

・えびチリ
・細切り大根と油揚げのサッと煮
・にんじんとハムのごま酢あえ
・白菜とほたての中華スープ
・ごはん







細切り大根と油揚げのサッと煮


じんわりなごむしょうゆ味のおかず。


材料(3~4人分)
大根(300g 細切り) 油揚げ(1枚 油抜きをして 細切り) 

A だし汁(1.5カップ) しょうゆ、みりん(各大さじ1/2ぐらい) 塩(小さじ1/2)




☆鍋に、A、大根、油揚げを入れて強火にかけ、煮立ったら落としぶたをして弱火で7~8分煮ます。




えびチリ


材料(2人分)
殻つきえび(200g) 溶き卵(2~3個分) 

A 酒・塩(各少々)

B 長ねぎのみじん切り(適量) しょうがのみじん切り(適量) にんにくのみじん切り(少々) 

C トマトケチャップ(大さじ3) 砂糖(大さじ1弱) 豆板醤・塩(各少々) 水(大さじ3)




1.えびは殻をむいて背わたを取り除き、洗って水けをふき、Aをふって5分ほどおきます。片栗粉(大さじ1)をからめます。

2.溶き卵は塩少々を加えて混ぜ、サラダ油適量を中火で熱して半熟状に焼き、器に盛ります。

3.フライパンにサラダ油適量を足して中火にかけ、えびを炒めます。色が変わったらBを加えて炒め、Cの合わせ調味料を回し入れて混ぜ合わせます。とろみがついたら2にかけます。









にんじんとハムのごま酢あえ


A 砂糖、塩(各少々)

B 白すりごま、すし酢(各適量) 




☆にんじんはせん切りにし、Aを加えてもみ、しんなりするまでおいたら水けをしぼります。せん切りハムとともにBと混ぜ合わせます。




白菜とほたての中華スープ


☆鍋に水(適量)、中華スープの素・塩・こしょう(各少々)、白菜、せん切りしょうがを入れ、ベビーほたて(生食用or水煮缶)を加えて火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクを取り、ふたをしてしばらく煮ます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 外は嵐でしゅね。。。ボク お昼寝するでしゅ









寒さ厳しい日が続いています。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。