令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

人麻呂編(4)妹が名呼びて

2009年08月14日 | 人麻呂編
【掲載日:平成21年8月10日】

・・・玉桙たまほこの 道行く人も 一人だに 似てし行かねば  
      すべをみ 妹が名びて そでぞ振りつる

【軽寺の森。ひっそりとした軽の村中】


捕えて離さぬ 恋のやっこ
いに行こうなどと なんと 浅間あさましい
今しばらくは  
せめての明けるまで

あまぶや かるみちは 吾妹子わぎもこが 里にしあれば 
ねもころに 見まくしけど まず行かば 人目を多み 
数多まねく行かば 人知りぬべみ
 
《あの児の家は 軽の里 逢いたい気持ち いっぱいや
 度々たびたび行ったら うわさ立つ》
狭根葛さねかずら のちはむと 大船の 思ひたのみて
玉かぎる 磐垣淵いはかきふちの こもりのみ 恋ひつつあるに
 
あとで逢える日 来るおもて 恋しさ我慢で 送る日に》
渡る日の れぬるが如 照る月の 雲かくる如 
沖つ藻の なびきし妹は 黄葉もみちばの 過ぎてにきと 
玉梓たまづさの 使つかひの言へば
 
《照る日や月を 隠すよに もみじの葉っぱ 散るみたい 
 お前ったと 言う知らせ》
梓弓あづさゆみ おとに聞きて はむすべ むすべ知らに 
おとのみを 聞きてありねば
 
《どない言うたら えんやろ どしたらえか 分かれへん》
わが恋ふる 千重ちえ一重ひとえも なぐさもる こころもありやと 
吾妹子わぎもこが まず出で見し 軽のいちに わが立ち聞けば
 
えた気持ちを しずめよと お前のった 軽の市 行ってたずねて 探したが》
玉襷たまたすき 畝火うねびの山に 鳴く鳥の こゑも聞えず 
うろてしもて 名ぁ呼んで わめき回って 袖振りまわす》
                         ―柿本人麻呂―(巻二・二〇七)
秋山あきやまの 黄葉もみちしげみ まとひぬる いもを求めむ 山道やまぢ知らずも
《茂ってる 黄葉もみじの山へ まよてもた お前探すに 道分れへん》
                          ―柿本人麻呂―(巻二・二〇八)
黄葉もみちばの りゆくなへに 玉梓たまづさの 使つかひを見れば ひし日思ほゆ
《あの使い 黄葉もみじ時分じぶんに また見たら 一緒った日 思いすんや》
                         ―柿本人麻呂―(巻二・二〇九)

悔しさ もどかしさ 悔悟かいごの念去りやらぬ 人麻呂




<軽>へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿