goo blog サービス終了のお知らせ 

令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

古今相聞往来(下)編(46)木末(こぬれ)ことごと

2014年02月28日 | 古今相聞往来編(下)
【掲載日:平成26年2月28日】

悪木山あしきやま 木末こぬれことごと 明日あすよりは なびきてありこそ 妹があたり見む




あの山こに 妻待つ我が
馬よ急げや 早よ顔見たい
家待つ妻も 顔早よ見たい
急ぎ帰れよ 道真っ直ぐに

 
悪木山あしきやま 木末こぬれことごと 明日あすよりは なびきてありこそ 妹があたり見む
あしやま こずえ全部ぜえんぶ せてんか あの児あたりを わし見たいんで》
                           ―作者未詳―(巻十二・三一五五)
                          (悪木山=筑紫野芦城山?)
  
いでこま 早く行きこそ 真土山まつちやま 待つらむ妹を 行きてはや見む
《さぁ馬よ 真土まつちやま越え 早よいそげ 待ってるあの児 早よいたいに》
                           ―作者未詳―(巻十二・三一五四)
   
鈴鹿すずかがは 八十やそ渡りて がゆゑか えに越えむ 妻もあらなくに
鈴鹿すずかがわ 瀬ぇ多数よけ渡り 誰のため 山道みちえるか 妻らんのに》
                           ―作者未詳―(巻十二・三一五六)
                          (急ぐ自分へ問い掛け歌か?)
  
磐城山いはきやま ただ越えませ いそさきの 許奴美こぬみの浜に 我れ立ち待たむ
許奴美こぬみはま うち待つよって 磐城いわきやま ぐ越えて 帰って来てや》
                           ―作者未詳―(巻十二・三一九五)
   
今に帰ると 便りは来たが
いまだ帰らぬ おっと何処どこ
積もる不安の 心の裏で
もしや寄り道 疑心ぎしんぎる

熟田津にきたつに 舟乗ふなのりせむと 聞きしなへ なにぞも君が 見えずあるらむ
熟田津にきたづで 舟に乗るて 聞いたのに あんたどしたか まだ帰らへん》
                           ―作者未詳―(巻十二・三二〇二)
   
筑紫道つくしぢの 荒磯ありそ玉藻たまも 刈るとかも 君が久しく 待てどまさぬ
《長いこと あんた待つのに 帰らんな 筑紫つくし荒磯ありそで 玉藻ぉ刈っとんか》
                           ―作者未詳―(巻十二・三二〇六)
                          (筑紫の藻ぉは さぞかしやろな)