犬養万葉今昔―犬養孝先生著「万葉の旅」を訪ねて

犬養孝先生名著「万葉の旅」記載の万葉故地309箇所を訪ね、先生が撮られれたのと同じ場所に立った写真撮影を目指す紀行。

■今昔130奈良

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★元明天皇和銅三年(710)平城遷都
  ~万葉最後の淳仁天皇天平宝字三年(759)が万葉の奈良時代
 途中 天平十二年の恭仁京遷都(740~745)での荒廃




――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔132平城宮

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★中臣宅守(なかとみのやかもり) 在京の日を偲んで
 狭野茅上娘子(さののちがみのおとめ)との悲恋贈答歌は「あぢま野」で
<紀行アラカルトーあぢま野>へ



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔133平城宮

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★恭仁京遷都のあとの荒廃した平城京を歌う
 一時は 荒廃した都さながらの風景であったが 整備が進み・・・




――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔134奈良の大路

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★歌は 「あぢま野」関連の 中臣宅守
 平城京跡から 若草山 春日山を望む



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔137春日野

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★首の形 脚の配り具合 春日野の神鹿



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔138よしき川

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★観光メッカ 東大寺
 南大門手前の小橋の下の小流



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔139三笠山

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★白毫寺手前の畑中 三笠山がよく見える



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔140能登川

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★景観を壊すのは いつも 人の仕業



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔141高円山

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★聖武上皇亡き後 藤原仲麻呂の専横が進み
 橘奈良麻呂の変へと 時代は転変し 家持は孤立無援に



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔142田原西陵

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★高円山の山裾 東南へとめぐり 茶畑の中に 志貴皇子は眠る



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔143佐保川

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★奈良の都の官人たちにとって 佐保の流れは 日常の風景



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔144佐保山

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★住み慣れし ふるさとを離れ 大宰の帥となった 大伴旅人
 思い出されるのは 佐保の 山 川



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先
      
      


■今昔145佐紀山

2008年01月17日 | 今昔(4)奈良 生駒・竜田
★”月明かりの中の 桜” 古代人も なかなか情緒深い
 「ライトアップ」でなんでも照らす 現代情緒の 浅薄さよ



――――――――――――――――――――
【新しい試みです】
「歌心関西訳」の作成過程をご覧ください。
これなら あなたも 訳せますよ。
<訳してみよう万葉集>へ

【万葉歌みじか物語】はこちら






■リンク先