goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

孔雀サボテン、紅白で (2010年5月31日撮影)

2010-06-04 09:22:11 | ガーデニング


今まで4鉢持っていましたが、ちょうど姉が我が家に来たときに見かねて2鉢にしたらという提案が。もちろん反対意見はありません。元気のいい鉢を選んで紅白1つずつを残しました。ちょうど処分した2鉢は少々お疲れ気味の苗だったので思い切ってよかったと思いました。管理もずいぶん楽になったし、何しろ冬の間、家の中での管理ですから。赤と白を間違いなく残すというところには神経を使いましたが、葉っぱの色が若干違うので大丈夫だと思います。今年咲いてみて初めて正解だったかどうかが判明いたします。当選確率の高いくじ引きのようなもの。赤よりも白のつぼみのほうが数多く付いています。赤のほうが先に咲きそうだけど。
紫陽花がいよいよ色をつけ始めました。ほんのり、ほんのりと。こちらも赤花のほうが花つきがいいです。アガパンサスも4本のつぼみが徐々に徐々に上がってきました。まだ増えると思います。例年9本は咲きますからーーー。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合、ニンフがここまで (2... | トップ | 紫陽花、季節は移ろいで (2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
bi-kunさんへ (manot)
2010-06-04 16:30:39
手間要らずなおりこうな植物です。月下美人とよく似ていますがこちらは3日間ぐらい楽しめます。色も2色あるし。
返信する
お手入れ良い状態が (bi-kun)
2010-06-04 13:28:19
わかりますね。
葉もしっかりしていて元気のよさが伝わりますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事