
白のディモルホセカはこんな素敵な感じで咲き誇ります。色違いの薄いピンクを持っていますが、こちらは背高のっぽさんの状態で咲きだします。私はこのこんもりした姿のほうが好きです。鉢に植えたのをここに置いたのが最後、鉢底から根っこを伸ばし、もはやびくともしません。生命強いですね。あまり大きくならなくていい考えかも知れません。黄モッコウバラもこの方法を採用しています。こちらは地植えにしようとしたら、手前に土がこぼれてくる状態だったので、仕方なく鉢ごと土に埋め込んだのです。とっさの考えですが功を奏しています。今日もガーデニング頑張りました。今が一番綺麗な庭、庭に出ていても仕事をしていても楽しいです。いろんな花が咲き乱れ、だからこそ花柄摘みをしたりして常に見た目綺麗にしてあげようと頑張っています。お天気にも恵まれ、家の中よりも外の方が暖かいのも頑張れた理由です。今年も道路端の隙間にど根性ビオラ綺麗に並んで咲いています。年々数が増えているようですよ。こぼれだね様様です。

人気ブログランキングへ