
1番新しい作品です。暑い毎日、少しでも爽やかさを感じてもらえればと思ってこんな色合いにしました。爽やかさ、感じていただけますか?電話の横にちょこっと置いておくだけでも素敵でしょう?manotの家では前のこの作品(2007年9月9日のブログを見てね。)を使っています。これはこれで可愛さ、上品さがあっていいと思いますがーーー。
今朝は4時30分に起きました。早起きした理由、そう毎年恒例の観蓮会の日なのです。東京大学大学院農学生命科学研究科付属緑地植物実験所が1日だけ開放されるのです。約2000年前の蓮の種を故大賀博士がこの地で発掘し(大賀ハス)、開花に成功したのです。今では千葉市の花として制定され、我が自治会の誇りの行事でもあるのです。ところが今この施設を売却して東京の方に1本化するという話が持ち上がり、署名活動をして存続できるようにがんばっているのです。ひょっとしたらこれが最後かもという賑わいもあり、朝早くから例年にない賑わいで1時間ほどの朝の散策を楽しんできました。野点も主賓席(念願の)に座れてお手前してくださった素晴らしい器で頂けるという希望も叶えてきました。また後日写真を整理してアップしますね。とにかく今は眠たいでーす。

家にお嫁入りした子ですね。
なんか使うのもったいなくて・・・
蓮の花いかがでしたか?
後日のアップ楽しみにしています。