今朝早く帰国、花の水やり、荷物の荷解き、食料品の買い出し等雑用を済ませ、ようやくパソコンに向き合うことができました。チェンマイ、バンコクの思い出の写真パソコンに取り込みブログ用に準備が整いました。チェンマイで最初に教えてもらった珍しい蓮、人が乗れるくらい大きかったです。が、多分これには乗れないと思いますが。その横で白とピンクの蓮の花、こちらは普通の葉っぱの大きさでした。綺麗に咲いていましたよ。バンコクはたった一晩の宿泊でしたが、夜行便だったので丸1日遊べました。チェンマイは初めてだったけれどバンコクは何回も来ているので見るところもないと思っていましたが、アユタヤ近くまで連れて行ってもらいバンパーインパレスといってラマ5世の夏の宮殿堪能してきました。片道2時間近くのドライブでした。宮殿内もとっても広くてゴルフのカートみたいなのに乗っての見学で楽ちんでした。お昼は何と大きな川海老のグリル(味噌付き)を川のそばの店で雰囲気一杯に頂きました。そしてここでしか食べられないという蓮の茎の煮物も。〆は椰子の実が入ったかき氷が出てきてびっくり、お腹を壊さないかと冷や冷やしながら、今日が最後だからきっと大丈夫(お腹もいろんなものを食べて免疫ができている頃と勝手に信じ込みーーー)でもとっても美味しく頂きました。慣れてくると飲み物のノンアイスというのも忘れてくるぐらいです。何事もなく無事に成田に降り立つことができました。楽しかったーーー。

人気ブログランキングへ