goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内 テニスカフェ

malibu string labo

ガットの張り方(4)

2007-03-23 | ガット張り 
アラウンドザワールド

いろいろなアラウンドザワ-ルドがあるのだ。

大方はメインが下で終わるパターンのクロスを無理矢理上から張ってしまうというバカバカしい張り方なのだ!

クロスを上から張るということは何回かクロスのテンションを落とすということなので、ちょっと考えてみれば解ることなのだけどクロスが緩くなってしまい、今時のラケットに関してはあんまり有効な(変形を防ぐと言う意味でも)張り方とは思えないのだった。

ただ、逆アラウンドザワールド変形のようにメインが上で終わるパターンのクロスを下から張るのは面倒くさいけど、これはありかなとは思いますけどね・・・

まあ世の常で、イロイロな張り方が出てきては消えていく訳で、その度にみんなのラケットを実験台に使っている僕なのだった・・・。ごめんなさい、といってもみんな気付かないんだな、これが!張り方の違いなんて気付く人なんていません、テンションの違いだって言わなきゃワカランもんね!



にほんブログ村 テニスブログへ

Comment    この記事についてブログを書く
« GM2000EX | TOP | ガットの張り方(8) »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ガット張り