
なんだかやっぱり、かぶるのがイヤなんでしょうね、このラケットどこで買ったの?と聞いたら、通販ではなく旅行先(石川県)で見つけたと言っておりました。 しかし、パシフィックを置いてあるテニスショップって、ちょっとそうとうにスゴイような気がするなあ。

ココに来るミナサンならアタリマエにご存知のフィッシャーです、
解説はしません、ハイ(笑)

これがスピード・ゾーン・システムというヤツなんですかねえ、
金属板で既にボロボロなのだ。
ストリングパターンはちがうものの、ピュアドラにちょっと似たフツウにイイカンジのラケットですね。
よっぽど、パシフィックのポリフォースを張ってやろうかと思ったのですが(笑)、
持ち主にはちょっとヘビーな気がしたので、ブラックヴェノム125を50lbs.で張りました。
ご無沙汰しております。BariIslandです。
私事ですが、ガットはPacificのClassicを使っており、TWからラケバも取り寄せて悦に入っておりましたら、テニスオフで丸かぶりに!
聞けば、全国ゼビオ、ビクトリアでフツーに売ってるとのこと。
それ以来、ラケバはお蔵入りにナリマシタ。
かぶるのイヤなんですぅ。
まあ、アパレルは兼松繊維で日本独自のようですが。
(伊藤竜馬も日本での試合だけ着ていましたね。)
ゼビオ
http://ssx.xebio-online.com/site/topics/pacific/index.html
僕は最近xtrグリップを使っているんですが、コレはイイですねえ。
パシフィックのナチュラルも使ってみたいのですが、高くてなかなかw
http://www.tennis-warehouse.com/Pacific_X_Feel_Pro_90_Vacuum/descpageRCPACIFIC-PXFLP.html
昔、ウチのクラブでもひとり使っていましたが、
僕にはちょっとムリッてなラケットでしたw