丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

巨星墜つ

2023-07-24 | Books 
人間の証明 

野生の証明

森村誠一氏の作品は大好きでした
ご冥福をお祈りいたします
Comment

on(オン) クラウドサーファー

2023-06-14 | ギア・イクイップメント 


初めて購入したオンのクラウド5はまったく悪くはなかったのですが、長年愛用してきたアシックスのゲルニンバスにくらべるとやはりクッション性能に関してはちょっと劣るなということで、自分のトシを考えて、日々のトレーニングで万が一にも故障だけはしたくないなと思いラン専用にクッション性能の高いクラウドサーファーを購入した。

on(オン)のラインナップの中で何故このクラウドサーファーを僕が選択したかと言うと、シュータンがオンの中ではかなり厚めで履き心地が僕コノミだということもあるのだが、クラウドサーファーのホワイトカラーがとにかくイイカンジだったということに尽きる。しかしまあ、白い運動靴ってのは本当に久し振りなのだ。

ところがしかし、このクラウドサーファー、クッションはかなり良いものの着地感が旧ゲルニンバスとまったく逆で違和感がめちゃくちゃ大きい。僕はいわゆるミッドフットだと思うのですが、旧ゲルニンバスがバネの様な着地感とすると、クラウドサーファーは柔らかいゴムボールを踏んづけた様な感じですね。

僕の走りだと旧ゲルニンバスはショックを吸収して弾む感覚ですが、クラウドサーファーはショックを吸収して転がる感覚です。まるで土踏まずの下に柔らかいボールがあるかのような・・・。まだ慣れていないのでなんとも言えませんが、ミッドフットだとコイツはちょっと不安定でキビシイかもしれないなと思ってしまった。まあ、僕の場合、歩くのとそう変わらないスピードですが(笑)


追記
今年のフレンチオープン女子シングルで優勝したイガ・シフィオンテク氏ですが、
テニスシューズはアシックスのままでした・・・
Comment

リールでも2本張り

2023-06-03 | ガット張り 
現在ラボの張りは、オーダーがない限り2本張りトップダウンのクールストリンギング(改)です。特殊な場合以外はどんなラケットでもストリングでもセイムストリンギングです。

まあリールの場合、メインの終わりがトップ側のラケットの場合は1本張りにした方が何本分かは余計に張れるということも確かにあります。が、ただし、厳密に言うと1本張りにした場合のロングサイドのストリングはクロスを張る前にわずかではありますが確実にストリングは傷付いています。さらにメインからクロスへの切り返しの鋭角的なストリングの折れも角切れに影響がないとはとても言えないですから、本数的にもちょっと疑問が残ります。

まあ、ありえないことですが、もしナチュラルガットのリールがあったとして、確実に何本分か多く張れることが解っていたとしても、僕はナチュラルガットを1本張りにすることは絶対にないです。

と言う訳で、
ラボではセイムストリンギング、クールストリンギング(改)、2本張りトップダウンです。
くどいって(笑)

Comment

RF97 のノットポジションを変えてみた

2023-04-30 | ガット張り 
ラボではクロスストリングのノットは出来ればクロスストリングに作るようにしている。これはまあ僕はナチュラルハイブリッドを張ることがけっこう多くて、素材の違いからナチュラルはナチュラルに、ポリはポリにノットを作った方がイイかなと思った訳で、まあ最初はなんとなくでしたw

で、まあラボではクールストリンギング(改)以降、セイムストリンギングをスタンダードにしているので、加工しなくてもクロスにタイオフ可能なラケットであればクロスはクロスにノットを作るようにしています。メインがトップ側で終わるラケットは見た目も良くなりますね。

まあ一概には言えないですが、普通クロスストリングのノットをメインストリングにする場合、フレームから出る角度は鋭角に近くなり、

クロスにノットすると、フレームから外に出るストリングの角度は鈍角に近くなる傾向にあると思います。

もしかしたら、これが角切れ対策の一環になるかもしれないですね。
まあ、僕は角切れが起こるほどのハードヒッターではないのでなんとも・・w

それに加えて、メインストリングの可動域もわずかながら広がりますね。

このRF97の場合、オウルをホールに入れてちょっとグリグリするだけで簡単にアルパワー(125)が入りました。まあ、これは自分のラケットだから出来たことで、他人様のラケットではちょっと・・・、やりたい人は自分でやってちょうだいw

ラボでは現在、どんなラケットでもどんなストリングでも基本同じ張り方をしています。セイムマシン、セイムストリンギングです。

PROSTAFF RF 97 AUTOGRAPH
メイン:アルパワーラフ クロス:アルパワー
テンション 42✖38
クールストリンギング(改)

Comment

PURE AERO RAFA ORIGIN

2023-04-25 | ラケット 
ラファ・オリジンが初代アエロプロドライブと同じモールドだということでとりあえず1本購入してみた。というのも、僕はバボラのラケットの中ではいまだに初代アエロプロドライブが一番フィーリングが合っていたなと思っているからだ。


ラボにある初代アエロプロドライブです。

くらべると、
グロメットの形状が変わっているのはもちろんだが、

フレーム形状も変わっているのが解る。
ストリングパターンが変わっているのでしょうねえ・・・
フレーム重量は318gでした。

打球感に関してはいずれまたということで今回はここまでにしておきますが、このラファ・オリジンは僕みたいなジジイがコートに持っていくのはちょっとそうとうに恥ずかしいようなデザインではあるなあ・・・ ウチのオクサンはワタシにピッタリ!と、とても気に入ったようですがw
Comments (2)

荒井里桜(ヴァイオリン)「ミルシテイン:パガニーニアーナ」|Pictet Patronage Project

2023-04-24 | Music 
Comment

ON(オン)Cloud 5

2023-03-29 | ギア・イクイップメント 
ラン用のシューズがヘタってきたので新しいアシックスのシューズを購入しようと思っていたのですが、イガ・シフィオンテク氏がON(オン)と契約したというニュースを見て、僕も今回はアシックスからON(オン)に変更することにした。あいかわらず僕はこういうのに本当に弱いのだったw

Cloud 5
シュータン以外はメッシュ素材でかなり軽い。
右足にはスイス国旗が付いている。RF97みたいでなんとなくイイカンジ。
 
ちょっと変わったソール形状ですね。


ソールは厚めだがアッパーはかなり薄い。

スピードシューレースシステム だがシューレースも付属している。

このクラウド5のサイズ感についてですが、実際に履いてみると最初はややタイトに感じるものの、足先にはかなりというかサイズを間違えたかと思うほどに余裕があります。

で、インソールを同サイズのアシックス・ゲルニンバスと比べると、
ついでにSOLUTION SPEED FFと比べてみる

ONの方が小さいですね。

で、足首周りのアッパーの厚さをゲルニンバスと比べると、

こんなに違う。

Cloud 5の独特のサイズ感と履き心地はアッパーが極めて薄いというところからくるのでしょうね。僕はタンが薄いと足首周りがあたって痛くなることがあるのですが、このCloud 5に関してはアッパー全体がしなやかで柔らかいということもあって違和感はまったくないです。まあ、クッション性能に関してはさすがにゲルニンバスには劣りますが、地面をつかむ感覚がちょっとそうとうに面白くて、履き心地もメチャクチャ快適です。見た目もちょっとランニングシューズとは思えないほどデザインが良いし、カンタンラクチンに脱ぎ履きができるのでウチのオクサンなんかは普段履きでも使うと言っております。まあ、僕もですw


Comment (1)

ラボの価格設定

2023-03-24 | ガット張り 
ラボではアタリマエですが営業活動というものはまったくしていませんw まあ、趣味ということもあるのですが、税制上年間の所得を余裕で20万円以下に抑えるための価格設定にしている訳です。

で、その代表的な価格が画像のメインがバボラ・TOUCH VS、クロスがアルパワー・ラフのハイブリッド、所謂『フェデラー張り』というヤツでこれにエラストクロスを入れて(まあ、これは無料ですが)ラボでは高額の¥3.500にしていました、まあ今日まではデスw

でまあ、これまで在庫処分ということで頑張ってきたのですが、このところの諸々の値上げの影響ということで、ラボでも3月入荷分より随時10~20%の値上げをしたいな~w と思っております。

Comments (3)

続 ゲルレゾリューション8

2023-03-16 | ギア・イクイップメント 
ゲルレゾ8ですが、相変らずシュータンが薄いので足首のくるぶし周り前部が痛くなる。ただこのモデルにはシュータンにポケットがあり、シューレースを収納出来るようになっている。 この機能はずいぶん前に購入したゲルフジトレーナーにもあったのですがメンドクサイので使うことがまったくなかった。

で、このポケットにシューレースの代わりにスポンジを詰め込んでみた。

モコモコになったw

ノーマルと比べると


こんなカンジ。

これで足首周りが痛くなくなった上に履き心地まで改善した。
ゲルレゾ8で足首周りが当たって痛いひとはぜひ試してみてください。

Comment

YONEX NEW VCORE

2023-03-11 | ラケット 
各種ニューVコアです、もう何が何だかw


ソフトテニスっぽい形状ですね。

ラボのマシンで張る場合、普通ヨネックスのラケットはクロスのテンションを3ポンド前後落とすのですが、このモデルはポリストリングの場合はメイン、クロスともに同テンション、マルチストリングの場合はクロス1ポンドダウンでもいいかな・・といったところです。え~、クールストリンギング(改)の場合は、です。
Comment (1)