はぎわら_m の部屋
社会・時事批評、オピニオン、初等物理の気まぐれ考究、物理教育放談

〔コメント数の数字クリックで書き込みができます〕
 



物理的な説明に使う図の描画には、(本格的なCADやドローソフトは機能過剰で、)wordの図形描画機能がちょうど適当だと思う。このBlogにおいても、wordで描いたドロー図形を、背景透過型のpng画像ファイルに変換して使うことを何度か試みてきた。しかし、その度に、方法に迷ったり、意外な失敗となったりして、試行錯誤を繰り返し時間を費やしてしまうことが多かった。そこでこの際、種々の方法をテスト・整理してみたところ、早くて確実な方法を見つけることができたので、その結果を、備忘録的に記載する。

実は、Windows上でMS-Officeを使用している場合は、Word、PowerPoint、ペイント、Offiice Picture Managerなどの各機能をうまく使うと、大抵の画像処理ができ、今の課題の透過pngへの変換も可能な場合がある。しかし、これらのプログラムのバージョンの違いや組み合わせ方によって、できる場合とそうでない場合があり、ストレスと混乱の元凶となる。そこで先ず、Windows-Officeの標準機能での対応は、きっぱり忘れることにしよう。

今の目的に好適な以下の2つのフリーソフトを導入する。私が散々試した上でお薦めするソフトであり、目移りすることなく、この2つだけ使いこなせるようにする(と言っても使い方はごく簡単)ことをお勧めする。

[A] WMFCopy
word文書内の図形メタファイルを、クリップボード経由でEMFファイルに書出すソフト。
ソフトの小物たち

[B] Gcon
Windowsメタファイルを、透明色を指定した上でpngに変換する(ピクセルサイズも指定可)ソフト。
flow of water:Gcon/みず氏
-----

手順は以下のとおり。

1) Word上で図形を描く。透過させたいところは「塗りつぶしなし」、透過させたくないところは白以外の色で塗りつぶす。最終的に、必要部分をグループ化しておく。

2) 上でグループ化した部分を、クリップボードにコピー。

3) [A]のWMFCopyを起動して、クリップボードにある図形を、EMFファイルとして、適当な場所に保存。

4) [B]のGconを起動し、設定窓中、[PNG]タブで、「色数」を256色に指定、「透明色を指定する」をチェックして色を「白」に設定。さらに必要に応じて、「編集」タブでピクセルサイズを指定。

5) Gconのショートカットアイコンに、3)でつくったファイルをドラッグ。

6) テスト用のHTMLファイル(bodyのbgcolor(背景色)には、どこにも使わない色を指定しておく)から呼び出してテスト。失敗している場合は、4)の透明色の指定を直して再実行するとうまく行くことが多い。

7) 以上で透過ファイルは完成だが、これをブログサービス用のサーバーにのせる際には、画像の形式やサイズが自動変換されないよう注意すること。

------
実行例
------
3)の段階のファイルを、Offiice Picture Managerのエクスポート機能を使って単にpng変換すると、右のような状態となる。少なくともIE6で見ると、色のついた背景の四角面が見えてしまう。



上で述べた4)5)の操作(256色指定)を行うことで、(IEのバージョンにかかわらず)このような透過画像になる。この形式が最も確実。



しかし、Gconの処理4)5)を、フルカラーに指定して実行すると、(gooブログでの表示は)このようになる。IE7では透過になっているが、IE6では白い背景の四角が見える。ただし、(ブログに載せずに)画像ファイルを直接IE6で表示するとちゃんと透過になっているので、ブログソフトの側のファイル変換の問題も関わっているらしい。


また、色数を1bit2色に指定すると、何故か右のように化けてしまい、失敗。



=====
高校物理的な解説図へ適用した例(149*250px, 約7KB)

===
〔追記〕
Internet Explorer Ver.7 (IE7)にバージョンアップしたPCを使う機会があり、当ブログを覘いてみてびっくりした。上の実行例の1番目も3番目も透過型になっていて、1~3の画像は全く同じに見えている。フルカラーpngの透過がうまくいくかどうかには、ブラウザ側のファイル形式対応と、ブログソフト側のファイル変換の、両方の問題が関わっているらしく、(私には)予想以上に複雑なこととなってしまった。とりあえず、事実に即して記述を訂正・追補しておく。(状況や原因をうまく整理・説明できる方は、どうか教えて下さい.)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 企業建物の屋... 「因果」を考... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。