巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

ちょっと過大評価だったかな

2010-09-05 23:35:39 | 野球
8月8日のブログで私は九州学院の溝脇隼人選手を絶賛した。
ソフトバンクの川崎2世になれると。

以来、私のブログに「九州学院 溝脇」の検索で多くの人が訪問してくれたのだが、彼を甲子園で直接、生で見た感想を書こうと思う。率直に言って、


ちょっと過大評価だったかな

と思っている。確かに野球センスを感じる。足も速いし、おそらく運動神経抜群だから他のスポーツをやらせても上手いだろう。

だが小粒感は否めなかった。特にショートの守備での肩の弱さはまだまだかな。

そうはいっても、まだ1年生。伸びる時間はたくさんある。

彼以上に期待できるのは同級生の萩原英之。打順は4番。すでに体格は高校生でもトップクラス。このままいけば、オリックスのT-岡田のようになるかもしれない。溝脇とともにあと何度甲子園に来られるか?

ピッチャーの渡辺政孝は打球が手に直撃し、負傷退場してしまったが、高校生とは思えない冷静なピッチングが印象的だった。今年のドラフトで指名されるとは思えないが、大学・社会人では十分にやっていけるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一二三慎太 | トップ | 甲子園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事