巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

格が違う大石

2011-02-22 19:30:04 | 野球
今年のキャンプは日本ハムのルーキー・斎藤佑樹一色だ。
だがプロは実力勝負。そして、その実力で群を抜くのが斎藤でも沢村でもなく、西武に入団した大石である。はっきりいって格が違う。

昨年11月の大学選手権の決勝を生で見たが、その時に大石のピッチングを見て衝撃を受けた。あまりのすごさに震えがきたくらいだ。まったく無駄のないフォーム、鞭のようにしなる右腕。コントロールも抜群である。早稲田大学では抑えをつとめていたが、プロでも彼以上のクローザーは阪神の藤川くらいだろう。今年クローザーをやっても30セーブは堅い。それほどのピッチャーである。

渡辺監督はチームのクローザーが不安定にも関わらず、大石を先発で起用する方針のようだ。これは目先のことにこだわらず、先発をやることで、もっとスケールの大きい投手になってほしいということだろう。投手出身の監督らしい発想である。先発からリリーフは楽だが、その逆は昨年の巨人の山口を見ればわかるように大変である。

昨年のドラフトで12球団の半分の6球団から指名されるというのは、すごいことである。そのベールはまもなく明かされる。
私は西武ファンではないが、彼が先発なら西武ドームまで行きたいなと思わせる投手だ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢村は10勝できる | トップ | 蕨陸橋で自転車を蛇行させる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (obukorikori)
2011-03-06 22:45:00
久々のカキコになってしまいました★すいません。

暖かくなってきましたね。

齋藤は、マスコミが騒ぎすぎですよね。まぁ、結果残せなかったら、手のひら返したような記事を書くのが目に見えますが・・。


彼より、大石や澤村など、注目すべき選手はいっぱいいるように感じます。

obukorikoriさんへ (MAKOTO)
2011-03-07 02:55:17
確かに斎藤の報道は過熱しすぎです。鎌ヶ谷の寮に入っただけなのに、それを生中継した時は呆れて物が言えませんでした。

けど6大学で30勝以上した投手なので実力はあると思いますよ。

大石、澤村以外では阪神に入団した榎田。左投手ですが、巨人にとって厄介な存在になりそうです。


暖かくなってきたのはいいんですが、花粉症の私にとっては、つらい毎日です。

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事