goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

恋くん マルチデビュー

2014-03-16 13:32:25 | 巨人
1軍はまだオープン戦だが2軍では公式戦(イースタン・リーグ)が15日からスタート。
巨人は西武に1対6で敗れたが、ドラフト2位で期待の高卒ルーキー・和田恋が「6番サード」でスタメン出場。2安打を放ちマルチデビューを果たした。

和田は高校通算55本の右の長距離砲。村田にタイプが似ている。昨年のセンバツに出場し、主将としてチームをベスト4に導いた。準決勝では敗れたものの、済美の安楽からホームランを放っている。

家族そろって巨人ファンで、しかも坂本ファンだった和田。背番号はその坂本が2年目までつけていた「61」に決まった時は感激したという。ちなみに‘恋(れん)’という名前には「皆から好かれるように、人から愛されるように」という両親の思いが込められている。

2軍のオープン戦(教育リーグ)でも15打数7安打放っており、このまま順調にいけば近い将来、巨人の中心選手となるかもしれない。活躍したら新聞に「G党、恋(れん)に恋(こい)した」とか書かれそうだな。

また1人、楽しみな若手が入ってきた。大田そして中井よ、ぐずぐずしてると、追い抜かれるぞ!

大田よ もっと考えて野球せえ

2014-03-16 13:11:33 | 巨人
今年から背番号を「55」から「44」に変更し心機一転、1軍定着を目指していた大田だが、12日のロッテ戦の試合後、2軍降格が決まった(その後、インフルエンザにかかるという踏んだり蹴ったりで…)。キャンプは2軍スタートも松井臨時コーチにいろいろアドバイスをもらい、練習試合ではホームランを放って、「今年こそは」と期待を持ったが、案の定長くは続かなかった。

そんな大田のダメっぷりが如実に表れたのが9日、甲子園で行われた阪神戦だった。4回無死満塁で前の打者・坂口が押し出しを選び1対1の同点に追いつき、なおも無死満塁。ここで打席に入ったのが大田だった。相手投手はルーキーの岩崎で「あ~困った」状態。だが初球のボール気味のチェンジアップにタイミングを外され1塁ファウルフライ。これを見た原監督は大田をベンチに下げ、橋本を守備につかせた。

大田に続く打者は坂本。高めに浮いた変化球を軽く合わせると、見事にセンターへの犠牲フライ。大田との‘格の違い’をまざまざと見せつけた。坂本自身はあくまで自分の最低減できる仕事をしたまでだが、あまりにも大田との差が出た形となった。

四球の後の初球は間違いなくストライクを取りに来る。だがストレートに滅法強い、というよりストレートしか打てない大田に、キャッチャーがストレートを要求するはずがない。キャッチャーからすれば打ち気にはやる大田の気持ちは手に取るようにわかるからだ。私が大田に言いたいのは、

もっと考えて野球せえ

ということ。まあこれはノムさんお決まりのフレーズだが、野球は頭を使うスポーツだ。いくら体格がよく、パワーがあっても、配球をもっと読まないと。お前さんにまともにストレートで勝負してくる投手なんていないよ。極端な話をすると、全打席で変化球を待ってもいいと思う。

あと守備も消極的すぎ。攻守、すべてでレベルアップしないと。次、1軍に上がってくるのはいつになるやら…。

BBH2013追加 CU大田泰示(巨人)
クリエーター情報なし
コナミ


橋本に愛のトス

2014-03-16 12:37:00 | 巨人
12日のロッテ戦で2番・センターでスタメン出場するも2打席連続で三振し、懲罰交代させられた橋本到。「センターにだらしない人間が多すぎる」と激怒した指揮官。
だが原監督は橋本を見捨ててはいなかった。翌13日、同じロッテ戦が雨で中止になるとチームは室内で練習。橋本がティー打撃をしていると原監督が歩み寄って、身振り手振り指導。自らトスを上げた。
橋本は「自分で挽回しろというメッセージだと思う」と前向きにとらえてた。

その効果が出たのか、15日の福岡でのソフトバンク戦ではさっそくヒットを放った。

現在の巨人の外野陣は現状ではレフトがアンダーソン、センター・長野、ライトが由伸が基本布陣となる見込みだが、新外国人は未知数だし、由伸も来月3日で39歳になるので出場機会はなるべく減らしたいところ。不安要素が多いため橋本が割って入るチャンスではある。
一方で内野が本職の藤村が本格的に外野の練習に着手。グラブを発注し、ソフトバンク戦でも橋本に代わって出場している。

まだまだ原監督の信頼を勝ち得ていない橋本であるが、シーズンが終わった時に、「あの千葉での懲罰交代が転機になった」と言えるくらいの活躍を見せてほしいものだ。

BBH2013追加 白カード 橋本到(巨人)
クリエーター情報なし
コナミ