goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

ソフトバンクに連勝で貯金4

2012-05-20 22:17:12 | 巨人
巨人5-1ソフトバンク

交流戦で6連敗中だったソフトバンクに連勝で貯金4
ナイターでヤクルトがオリックスに敗れたため、2位に浮上した。

試合の決め手は『相手の失投』
相手の先発の岩嵜の立ち上がりは良かった。現に1・2回は巨人は3者凡退である。
だが3回、まず7番・谷がヒットで出塁。続くは8番・ボウカー。はっきり言って安全パイである。だが、いくら何でもど真ん中の球は打つ。打球は左中間を破り、谷が一気に生還して巨人が先制した。

続くは4回。2-0となって、さらに2死1・3塁。バッターはボウカー。ソフトバンクのバッテリーは念には念を入れて、ボウカーを歩かせ、沢村と勝負。沢村はピッチャー。ボウカー以上に安全パイである。ところが…

初球のスライダーがほとんど曲がらず、ふわっと浮いてしまった。沢村が振り抜いた打球は前進守備のレフトの頭上を抜けるタイムリー2ベースで4-0。この時点で勝負は決した。

安全パイ2人に失投を打たれて敗戦。オレがソフトバンクファンなら激怒してただろうな。相手の事ながら不用意極まりない。




4回の坂本のホームランはすごかったな。内角のストレートを見事に左腕をたたみ、体を回転させてスタンドまで持っていった。普通はファウルになるよ。
「内角打ちがうまい選手」というと、ヤンキースのジーターを真っ先に思いだすが、日本では坂本、あと内川かな。

これで交流戦は4連勝スタート。
問題はビジターに乗り込む火曜からの4連戦。ここまでビジターは6勝12敗と大きく負け越している。ここで3勝できれば交流戦優勝も夢じゃないかも。
DHはおそらく谷。レフトは相手の投手が右なら亀井、左なら加治前だろう。ここのところ亀井の出番がすっかり減っているが、チャンス到来。2009年の輝きを取り戻してほしい。オレは亀井に期待しているよ。




ヒート連敗 ファイナル進出に暗雲

2012-05-20 21:33:54 | NBA
ペーサーズ94-75ヒート


NBAのプレイオフはカンファレンス・セミファイナルへ。
イーストは第1シードのブルズがローズ、ノアの負傷もあって1回戦で敗れたことからヒートの2年連続ファイナル進出は堅いと思ったのだが…GAME2・3と連敗した。

原因はボッシュの負傷欠場によるインサイドの脆さ。ただでさえ、ヒートはインサイドに弱点を抱えているのに、ボッシュが欠場しては目も当てられない。センターで先発したピットマンはわずか3分の出場で0点…。

一方のペイサーズはヒバートが19点18リバウンド、ウエストが14点9リバウンドと完全に制空権を握った。チームリバウンドはヒートが36に対してペイサーズは52。

リバウンドを制する者は試合も制する

漫画「スラムダンク」で主人公・桜木花道に赤木がかけた言葉だが、まさにその通りの展開になった。

ウェイドはFGを13本中2本しか決められずわずか5点(前半は0点)ではどうしようもない。タイムアウト時にはベンチでヘッドコーチとやり合う場面も見られた。

GAME4もペイサーズのホーム。ヒート大ピンチである。
ま、私はアンチ・ヒートだから負けてくれた方がいいんだけどね。

カンファレンス・ファイナルはまさかのペイサーズ76ers?

最後にNHKさん。試合の一部をカットするのやめてくんないか?いつからだろ、カットするようになったの。サッカーはカットせんやろNBAファン舐めんなよ