goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

決勝は清峰VS花巻東

2009-04-01 23:07:47 | 野球
清峰4-1報徳学園
花巻東5-2利府



センバツはいよいよ決勝戦。対戦カードは清峰花巻東となった。
両チームのエースはともにプロ注目の好投手同士。これだけの投手が決勝で投げ合うのは2006年夏の早実・斉藤駒大苫小牧・田中以来か?これは録画して保存版にしておけば、将来プレミア化するかもしれない。(ちなみに早実vs駒大苫小牧は保存版にしてある)

センバツは投手がいいチームが勝つといわれているが、まさにその通りとなった。だが性格は正反対。マウンド上で感情をむき出しにする花巻東の菊池。常にクールで妙に大人びている清峰・今村。はたして頂点に立つのは?
長崎・岩手。共に甲子園での優勝校輩出は初となる。
私の地元・千葉は習志野、銚子商が優勝を経験しているが、私の生まれる前の話。千葉県の学校が優勝するシーンを早く見たいものだ。

原監督を神奈川が特別表彰

2009-04-01 23:02:03 | 巨人
神奈川県の松沢成文知事は31日、WBCの日本代表を率いて連覇を達成した原辰徳監督(巨人)に、県から特別表彰を送ると発表した。原監督も受賞を快諾したという。原監督は福岡県生まれだが、母校の小中学校、東海大相模高校、東海大学が神奈川県内にあり、ゆかりが深い。松沢知事は「見事な采配と卓越したリーダーシップで世界一に導いた。県民に勇気を与えてくれた」と理由を語った。
(1日読売新聞35面より)


WBCフィーバーが止まらない。
岩隈が宮城で、内川が大分でそれぞれ県民栄誉賞を受賞するらしい。
野球ファンとしてはうれしいかぎり。これを機に、もっともっと野球界が盛り上がってほしい。
プロ野球開幕まであと2日。
世界一のメンバーが今度は敵同士となってしのぎを削るのが今から楽しみ。

歩きタバコ禁止を法律化に

2009-04-01 22:34:29 | 社会
JR東日本は1日から、首都圏の計201駅のホームにある屋外型喫煙所を撤去し、全面禁煙化する(中略)ただ、東京、上野、新宿、大宮の4駅にある密閉型喫煙室10か所は存続し、駅売店のたばこの販売は続ける。


私はタバコを吸わないから関係ない話なのだが、全面禁煙している場所の売店での販売は継続するというのは何とも矛盾した話ではある。もちろんタスポ導入以来、駅売店でタバコの売り上げが伸びているからだろうけど。

私は喫煙所はちゃんと確保してあげるから、歩きタバコは即刻禁止にしてほしい。これは法律で禁止にするべきだ

実際に歩きタバコが子供の目に入り失明した事件も起きているし、服などに触れられたらたまったもんじゃない。それに歩きながらタバコを吸う人は、そのままポイ捨てする人が多い。もちろん携帯用の灰皿を持っている人もいるけど。

喫煙場所を取り上げるのではなく、マナーを向上させることを法律化した方がいいと思う。もちろん吸わないのが1番何だけど。