巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

浦和早くも始動

2009-01-13 22:50:34 | 浦和レッズ
12日、浦和レッズが始動。Jリーグのクラブでは最も早い始動となる。
去年はクラブW杯、一昨年と06年は天皇杯で決勝(元旦)まで試合だったから例年にない早いスタートだ。
まあ昨年はリーグ7位。監督も変わったことだし、戦術を作る上ではいいかもしれない。
それにしてもリーグ最終戦からまだ1か月そこらしか経っていない。藤口社長がレッズサポーターから大ブ~イングを浴びたことがまるで昨日のことのようで、改めてサッカーのオフの短さを感じる。
特に長年、というか少年時代からプロ野球を見てきた立場からするとそう感じる。
選手は大変だ。ちゃんと1年間の疲労は取れているのだろうか?
特に代表と掛け持ちの選手は大変だ。阿部とか闘莉王とか…

今年は長年チームを支えてきた岡野・内舘・永井、そして左のスペシャリストの相馬も海外移籍で退団が発表された。一方で主だった補強はなし。現有勢力の底上げが不可欠だ。
新監督のフィンケはドイツでは若手育成に定評があっただけに期待したい。というか嫌でも若手を起用せざるを得なくなった。

一方で心配なのがFW。永井は清水へ移籍。若手の高崎、小池はレンタル移籍してしまう。達也はケガが多いしね。闘莉王をFWで起用する気だろうか?

そして新背番号も発表。昨年7番の高原は磐田・フランクフルト時代の「19」に変更。7番は昨年21番の梅崎が背負う。共に昨年期待を背負って新加入しながら期待を裏切っただけに2人には奮起してほしい。優勝のキーマンはこの2人だと私は思っている。たかが背番号、されど背番号。変わることでツキも変わりますように

ちなみに永井が昨年まで着けていた「背番号9」は欠番となった。現時点では該当者なしということだろう。
巨人は松井の「背番号55」が欠番になって以降しばらく(4年間)勝てなくなってしまった。レッズはどうだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野ブロードウェイ

2009-01-13 21:46:42 | 自分のこと
昨日の続きを。
新宿から中野へ移動。中野といえば行く場所は1つしかない。そう。

中野ブロードウェイ

である。以前来た時よりさらにマニアックな感じになっていた。
特にキン肉マンやドラゴンボール、ウルトラマンのフィギュアが私の中に密かに眠っている「オタク心」をくすぐる。買おうかと思ったが、置き場所がないのでやめた。

しばらく、あちこちぶらぶらしていると、やたら背の低いかわいい子が視界に入ってきた。すぐ後ろにはカメラを持った人がいる。よく見たら、

矢口真理

だった。何かのロケかな?こんなところで芸能人に遭遇するとはラッキーである。

「まんだらけ」で「スラムダンク完全版」買おうかと思ったけど700円もしたから買うのをやめた。さすが人気商品だけあって中古でも高い。でも「ブックオフ」だとないんだよねえ。

あと中古DVD店で自分の好きなドラマ「ちゅらさん」を探したが見つからなかった。逆に自分が定価で買った「女王の教室」のDVDが約半値で売られていてムカついた。まあ、仕方ないけどあんな面白いドラマのDVDを中古屋に売りに来る奴が信じられない。個人的には。

結局カードショップでGIANTSの選手のベースボールカードを買ってそそくさと退散。最大の収穫は矢口真理にあったことか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする