巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

永井が清水へ移籍

2009-01-09 22:21:03 | 浦和レッズ
浦和レッズ一筋12年、永井雄一郎の清水エスパルス移籍が決まった。正直淋しい限りだ。昨年は高原の加入、エンゲルス監督との確執もありリーグ戦先発は11試合のみ。だが監督もフィンケに変わったことだし、残留してくれるものと信じていたが、永井が下した決断は移籍だった。

サッカー選手は試合に出ないと仕方ない。環境だったり自分の状況を考えて移籍を決めた

とコメントしている。
ここ数年、ワシントン、阿部、高原と大型補強を続けてきた浦和だが、主力選手に去られるのは海外移籍を除けば例がない。
それに永井はただの選手じゃない。浦和の象徴・福田正博の後、背番号「9」を背負ってきた男である。大げさに言えば浦和の「聖域」を守ってきたのだ。
優勝争いをするようなクラブには日本代表のレギュラーになるような選手ではないにしろ、クラブでは絶対に必要な選手が1人・2人いるもの。
レッズではそれが永井・山田であり、ガンバでは橋本であろう。

プロのスポーツチームである以上、補強は不可欠だ。
特にサッカーは選手寿命が短いから世代交代も早めに行わないといけない。でないとジュビロのようになってしまう。
この移籍が吉と出るかはわからない。でも長年レッズを支えてきた選手が去るのはつらい。
Jリーグでは、かつて所属していた選手が古巣と試合に臨んだ時にはサポーターがブーイングで迎える傾向が強い。長年鹿島を支えた秋田でさえブーイングを浴びせた。レッズサポーターは永井をどう迎えるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達祐実離婚

2009-01-09 22:08:38 | 芸能
安達祐実とスピードワゴンの井戸田が離婚。
午後の3時頃、ネットで知った。
感想は…特にない。「ふ~ん、あっそう。」ってなもん。
遅かれ、早かれこうなることは予想できた。安達祐実が、というか、あの母親の娘が幸せな人生など送れるはずがない。

ただ2人の間にできた子供はかわいそうに思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする