巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

中野駅

2009-01-12 20:59:32 | 自分のこと
新宿の後は中央線に乗り中野へ。
中野に来たのはたぶん5年ぶりくらいだと思う。



1両目に乗っていたので中野駅を降りてパシャリ。
思いっきり逆光です。しかも私の影もばっちり映ってるし…



隣のホームには西船橋行きの東西線が。

さて、どうして中野に来たかったって?
そりゃ行く場所はあそこしかないでしょ。その模様は後日にでも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国時代ショップ

2009-01-12 20:46:52 | 戦国時代
3連休最終日。スポーツクラブへ行くだけじゃ物足りないので、新宿へ買い物に行くことにした。目的地は戦国時代ショップ「天守・もののふ」。
先日ネットで紹介されていたので行ってみようと思った。
場所は新宿3丁目のいかにも雑居ビルという感じの5階にある。

店内は狭く、置いてある商品もかなり少なめ。
これなら神田小川町にある「時代屋」へ行った方がいいだろう。
直江兼続の帽子(「愛」と書かれている)を買おうかなと思ったが、帽子はたくさんあるので(GIANTS優勝記念CAPとか…)、何も買わずに店を後にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードブルーSP

2009-01-12 19:37:18 | ドラマ・映画
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
(脚本)林 宏司,(ノベライズ)沢村 光彦
扶桑社

このアイテムの詳細を見る



録画しておいたコードブルーSPを見た。


人生に別れはつきものだ。

失恋・友との別離・そして死

予想していた別れもあれば、不意打ちで来る別れもある。

出会いの結末には、必ず別れがあるということだ。



冒頭の山下クンのナレーション、そして負傷した医師の制服の映像。
誰かの死を予見させる出だしだった。

物語は最終回から1週間後の設定。最終回のトンネル事故で避難指示を無視して治療したことが問題になったらしい。

そして研修明け、また大事故が起こる。今度は電車脱線事故。
現場へ駆けつけるフェローたち。
そして、トラブルは起きる。
治療にあたっていた緋山(戸田恵梨香)が車両から転落。
しばらく誰にも発見されず、見つかったのは現場での治療がひと段落してから。
ドラマ序盤で勝村さんが講演で、


人間は心肺停止に陥り、10分間脳に酸素がいかないだけで死に至ります。心肺停止してからの時間が長ければ長いほど、一命を取り留めても、脳は激しく損傷されます。


と述べている。
どう見ても車両から落下してから30分以上は経過しており、
うお~、戸田恵梨香死んじゃうじゃん
仮に助かっても植物状態じゃん。


と思ったら…
最後には全然普通に復帰して仕事してた。
あの冒頭の思わせぶりのナレーションはなんだったのか?
あの講演の話は嘘か?

あと他の人のブログで見てわかったんだけど、緋山の履歴書の映像が出てきて、生年月日の欄には、

昭和54年9月27日

と書かれていた。昭和54年生まれということは29歳ということになる。
あれ?戸田恵梨香って今年で成人式の20歳だよなあ。どうみても29歳には見えんでしょ。ということはガッキーも29?そんなアホな。

ガッキーといえば連続ドラマの時も書いたけど、あの前髪のダラ~と伸びた様が気になってしょうがない。治療する医師があんな前髪じゃまずいんじゃないの?

あと浅利陽介が治療している場面で、網棚が倒れ掛かってきたのを手で止めたレスキュー役の人、なんか見たことあると思ったら、「白線流し」で京野ことみの恋人役だった中村竜だったねえ。セリフもないチョイ役だったけど。

なんか今回は「粗探し」みたいなブログになってしまった。
医療モノだから、また続編はあるだろうが、リアリティーはとことん追及してほしいものだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする