goo blog サービス終了のお知らせ 

巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

阪神の応援について

2008-09-19 23:03:46 | 野球
ホーム甲子園でなくても熱狂的な応援をする阪神ファン。
今日の東京ドームでも左半分は黄色のメガホンが揺れて、どちらのホームかわからない状態だった。まあ、どこのチームを応援するかは自由だし、熱心さには敬意を表すが、ひとつ注文をつけたい。

今日もあったのだが、相手のピッチャーが降板した後に、


サヨナラ、サヨナラ、○○

のコールと、その後の、

蛍の光の大合唱

はやめてほしい。相手をバカにするにも限度がある。試合は相手がいないと成立しないことを忘れているかのようで、とても残念だ。


8連勝

2008-09-19 22:48:44 | 巨人
巨人6-4阪神


いや~、東京ドームは今年一番盛り上がった試合じゃないか?明日、明後日も凄いことになるんだろうなあ。でも東京ドームなのに阪神ファン多すぎ。(苦笑)サッカーのようにアウェイ席設けて、ある程度「封じ込めないと」(表現が悪いけど)。例えばチケットの発売日から最初の1週間は巨人ファンクラブとG-PO会員限定にするとかね。

今日は6回裏からテレビ観戦したから、坂本の2本のタイムリーは見てないんだけど、3安打猛打賞。夏場を乗り切って一皮むけたかな。二岡やばいね。捻挫してる場合じゃないよ。

7回には2死2塁から、小笠原が阪神のウイリアムズから、真ん中やや低めの直球を左中間に運ぶ2ランホームラン。


通算300号ホームラン


となった。史上32人目。この1発が効いたな。
でもそれ以上にウイリアムズの調子が良くない。「JFK」なんて言われてたけど、いまや別格は「F」のみ。阪神も苦しいわな。先発がそれほど長い回投げれんから、後ろがちゃんとしないと。ここに弱点がありそうだ。

9回2点差でクルーンが登場。

桧山の打球にはヒヤリとさせられた。

正直「やられた」と思った。
が、フェンス手前でセンター・亀井がキャッチ。あぶねえ、あぶねえ。
ホームランが出やすい東京ドーム。右中間、左中間は膨らみがないからだが、センター方向は距離があるので助かった。あれが、左中間、右中間への打球だったらと思うとゾッとする。

まあ、なんとか初戦を取ることができた。これで連勝は、



となった。
明日は内海か。頼むよ。