goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

のり付きチキンナゲットと ポテトサラダのお弁当

2016-05-28 22:43:45 | お弁当・お昼ごはん

のり付きチキンナゲット
だし巻き玉子
ポテトサラダ
ソーセージ
ほうれん草とツナのお浸し
ミニトマト、リーフレタス
ごぼうの漬物、ごま塩
 

お肉は食べますが、ちょっと「肉々しいモノ」が苦手な 我が家の息子。

「肉々しいモノ」って どんなものかといいますと、あらびきソーセージとか、ボロニアソーセージとか?

なんていうのかな、お肉のごろっとした食感を感じる、市販のソーセージ類や冷凍食品にありがちなものです。

なので冷凍食品とかを使う場合は選ばないといけないのですが、今日お弁当に入れた生協で買っている のり付きのチキンナゲットは大丈夫という事で、これは注文があると必ず買っている一品です 

 


ポテトサラダと キンショウメロンの朝ごはん

2016-05-28 01:22:07 | 朝ごはん



「GARDEN HOUSE CRAFTS」の
イチジクカンパーニュ
玉ねぎと胚芽のカンパーニュ
一口チーズ
ポテトサラダ、トマト、サニーレタス
ミルクティー
キンショウメロン、いちご


メロンが出回ってきました。

気軽に買うには まだちょっと高いけど、でも買えない値段ではないです。

このキンショウメロンは、中でも特に お安かったです。

お安かったのに甘かったので、言う事ないです 


パンは、先日まとめ買いして冷凍庫に入れておいた「GARDEN HOUSE CRAFTS」のカンパーニュ2種類。

玉ねぎの入ったおかず系のものと、イチジクの入った甘い系のもの 

しっかりと焼かれているし、大きなイチジクが入っていて、とっても美味しかったです 

 

トマトは熊本県産。

東京って関東だから、スーパーや八百屋さんで売っている野菜も 埼玉や茨城、千葉等の関東のものが多いんです。

そんな中 熊本県産を見つけたので、嬉しかった 


ちりめんじゃこ入り豆ごはんの夜ごはん

2016-05-27 12:49:56 | 夜ごはん



ちりめんじゃこ入り豆ごはん
みそ汁
(しめじ、三つ葉)
金時豆の甘煮
アジの干物
豚しゃぶサラダ
(豚肉、サラダ菜、きゅうり、トマト)
パイナップル、ネーブル


豆ごはんに「ちりめんじゃこ」を入れたら、もう最高に美味しい!



「釜揚げしらす」とかじゃなくて、干してある「ちりめんじゃこ」です。

コレ入れたら、じゃこから おダシが出て ごはんが数倍 美味しいです

我が家の豆ごはんは、今後ちりめんじゃこを入れる事に決定しました!

 

豚しゃぶサラダは、ポン酢とゴマだれの2種類を用意。



お豆が旬のうちに、また ちりめんじゃこ入れてごはんを炊こうっと 


「SAWAMURA」のパンと アボカドサラダの朝ごはん

2016-05-26 12:37:46 | 朝ごはん


「SAWAMURA」の
パン・ド・ロデブ
パンコンプレ
ベーコンエッグ
アボカドサラダ
(アボカド、リーフレタス、水菜、トマト)
ミルクティー
いちご、ピンクグレープフルーツ


先日まとめ買いして冷凍庫に入れておいた「SAWAMURA」のパンで、美味しい朝ごはんでした



半熟の目玉焼きを、パンにつけて。

こういうシンプルなのは、やっぱ美味しい

なんだかんだで量があったので、お腹いっぱいの朝ごはんでした。

アジの干物と温泉玉子の朝ごはん

2016-05-25 12:07:15 | 朝ごはん


ごはん
みそ汁
(油揚げ、ネギ)
釜揚げしらす
温泉玉子
アジの干物
バナナ入りブルーベリーヨーグルト


温泉玉子をごはんに乗っけて、お醤油をちょろり。

なんという美味しさ!!

お弁当と夜ごはんで お米を食べるので、パンも食べたいなって事で 朝はパンが多いですが、でも週に1度くらいは ごはんも食べています。


ところで、ここ2日ほど ちょっと暑かったですね。

おとといは、夜の部屋の温度が30度ありました。

我が家は 30度まではエアコンを付けないという私が決めた決まりがあるので(笑)、窓を開けて扇風機を回していました。

息子に「ちょっと暑いね これ以上暑くなったら エアコンだね」と言うと、「そう?まだ全然大丈夫」との事。

そういえば息子は、夏も すぐにエアコンを付けるというような事もなく、結構暑いのに平気な感じで部屋にいます。

どうやら、暑さ寒さに 強いタイプのようです。



揚げ物いろいろと 高野豆腐のお弁当

2016-05-25 12:07:00 | お弁当・お昼ごはん



揚げ物いろいろ
(イカフライ、白身魚フライ、サバの竜田揚げ)
高野豆腐と小松菜の煮浸し
ブロッコリー、ミニトマト、リーフレタス
アミエビの佃煮、ごま塩
こんにゃくゼリー、いちご


前日の夜ごはんは揚げ物でした。

翌日のお弁当の分も見越して、多めに揚げました。


お弁当の揚げ物は当日の朝に揚げたほうが美味しいのはわかっているのですが、私は朝が弱いので、これで良しにしています。

無理をしないのが、なんでも続ける秘訣だ~ね


「GARDEN HOUSE CRAFTS」のパンで朝ごはん

2016-05-24 08:08:22 | 朝ごはん


「GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウス クラフツ)」の
オリーブカンパーニュ
全粒粉くるみとオーガニックレーズン
カマンベールチーズ
サラダ
(ブロッコリー、ミニトマト、サニーレタス、リーフレタス)
ミルクティー
いちごとバナナ入り はちみつヨーグルト


新宿の「ニュウマン」のエキナカに入っているパン屋さん「ガーデンハウス クラフツ」のパンで、美味しくて幸せな朝ごはんでした

こちらのお店は代官山にあるパン屋さんで、国産の素材と手作りにこだわったベーカリーだそうです。



素材にこだわったというだけあって、表示の原材料が、確かにシンプルです。

「全粒粉、小麦粉、牛乳、酵母、きび砂糖、メープルシロップ、ごま油、塩、オーガニックレーズン、くるみ」

余計なものが入っていないのが 嬉しい


今日も朝からいい お天気!

東京は、今日も30度まで 気温が上がるそうです。

我が家の 朝の部屋の気温は28度。

朝ごはんのミルクティーを飲んでいたら、汗が出てきました 。


水分補給して、がんばろう

揚げ物いろいろと 高野豆腐の夜ごはん

2016-05-23 12:32:26 | 夜ごはん


ごはん
みそ汁
(ニラ、卵)
イカの塩辛
揚げ物いろいろ
(イカフライ、白身魚フライ、サバの竜田揚げ)
ブロッコリー、トマト
水菜とキャベツのサラダ
高野豆腐と小松菜の煮浸し
いちご


次の日のお弁当の分も含めて、いろいろな種類の揚げ物を、たくさん揚げました。

イカフライ、白身魚フライ、サバの竜田揚げ。

私は、この中だと サバの竜田揚げが一番好きかな


今日は、東京は30度まで気温が上がる予報です。

まだ5月なのに~

パン教室で作った「ヨーグルト ライ」と 朝からお菓子な朝ごはん

2016-05-22 19:52:27 | 朝ごはん
パン教室に行った、次の日の朝ごはんです。



パン教室で作った「ヨーグルト ライ」
GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウス クラフツ)」の
レモンポピーシードケーキ
サラダ
(トマト、リーフレタス、ブロッコリー、水菜とキャベツのコールスロー)
ミルクティー
いちご、ネーブル


レモンポピーシードケーキは、新宿のパン教室の帰りに 大型バスターミナル「バスタ」内にある ニュウマンの中のパン屋さんで購入。



レモンの香りが爽やかな、パウンドケーキです。

えへへ、朝からお菓子を食べちゃった

「ウル」新宿 パン教室/ヨーグルト ライ

2016-05-22 19:52:21 | パン教室
新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。

メニューは「ヨーグルト ライ」です。




ライ麦粉を50パーセント配合した生地に、ヨーグルトを練りこんで作ったパンです。

ずっしりとした感じの生地で、噛みしめる系。


大きいものはプレーンですが、小さい3つにはドライチェリーが入っています。



シンプルなパンなので、クリームチーズやハチミツを付けて食べても美味しそうです