goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「千草」で うな茶漬け

2016-05-08 10:36:30 | 外ごはん・外カフェ
ゴールデンウィークに実家帰省した際、両親と一緒に鰻屋さんへ行きました。

静岡県浜松市北区三ケ日にある鰻屋さん「千草」です。


お店の目の前が浜名湖で、景色がとってもいいんです。



この鰻屋さんのカウンターは この浜名湖が見えるカウンターなので、2人くらいならカウンターで食べるのもいいな。


あれ?ダンナがあんな所に!



いつの間に行ったんだろう?(笑)


ここには何度か来ていますが、



私達はいつも「うなぎ茶漬け」とメニューが決まっています。




だって、とっても美味しいの。




この後 運転する予定のあるダンナは、ノンアルコール。


うなぎ茶漬けは、



まずはそのまま頂いて、




お次は、薬味を乗せて。


最後は、昆布だしをかけていただきます。



ああ、なんて美味しいの!

サラサラと、またたく間にお腹に吸い込まれていきます。


1つで3回も楽しめる「うなぎ茶漬け」

なんてお得なの~


お寿司とワッフルと竹の子の煮物の実家お昼ごはん

2016-05-08 00:49:31 | 実家ごはん

ゴールデンウィークに私の実家に帰省した際の、ある日のお昼ごはんです。




買ったお寿司にパンやワッフル、母作の竹の子や砂糖さや(さやいんげん)、スナップえんどう、フキ等の煮物、厚揚げの煮物、おみそ汁、鶏ハムサラダ 等。


アレコレいろいろと食べたにもかかわらず、ふふふ



しっかり食後に 柏餅まで食べちゃってますよ~


それぞれ好みがあるので、粒あんとこしあん、よもぎ餅バージョンと、バラエティ豊かに母がラインナップしてくれました。



私は粒あんはちょいと苦手なので、こしあん派です。

ダンナと息子は、断然 粒あん派。