goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

サバの南蛮漬けで夜ごはんと、食洗機が〜

2022-02-16 08:46:54 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(かきのき茸、大根)
実家父作の 赤ピーマンの佃煮
サバの南蛮漬け
かくてき、納豆
サラダスパゲティ


昨夜の夕食のメインは〜  

サバの南蛮漬けでした 

サバを食べやすい大きさに切ってから片栗粉はたいて、フライパンで少なめの油で 揚げ焼きに。

焼きたてを、ジュッと甘酢で作った南蛮液に漬けます。

お野菜は、にんじんとピーマンに、冷凍しておいた父の畑の新玉ねぎのスライスも入れて。

野菜がたっぷりと食べられる メインです


副菜には、我が家の いつもの出すだけコンビ。

納豆と カクテキ〜


副菜はもう 1品。

サラスパこと、サラダスパゲティを作りました。

ハムとか何にもなかったから、常備している ツナを入れました。

少し ちょろりと牛乳を入れると、翌日も スパゲティ同士が くっつかないよ


さて、日々の食事で私がこうやって小皿を贅沢に使えるのも、食洗機のおかげでして。

普段は全部 食洗機が洗ってくれるので、私が手で洗うのは お鍋とかフライパン、まな板くらい。

食洗機は 自分で洗うよりも水道代が節約になるという事で、家を建てたときに 一緒にキッチンに導入しました。

今では、我が家では なくてはならない家電になっています。


それがね〜、先日 壊れちゃって

ダンナが 3連休で直すというので、期待していました。

ダンナは修理とかするような職業ではないのですが、昔から機械とかの構造に興味があって、学生の時は電気屋さんのバイトをしていて、社員さんに付いて回って 冷蔵庫の修理とか手伝っていたようで。

昔 工業デザイナーだったので、メカの構造とかにも多少は詳しい。


しかし我が家の食洗機は手ごわかったようで、ダンナでは直りませんでした・・・

原因が水漏れという事はわかったのですが、部品が無いと直らないみたいで。

ただいまメーカーに問い合わせ中です。

まだ 4年半しか経っていないので、日本の家電が壊れるには、ちょっと早い気がする。

8年くらい経っていれば、潔く買い換える気にもなるんだけど  


そういうわけで、ただいま お皿は手洗いしています。

ま、これが普通なんだろうけど。


食洗機を使っている家って、どのくらいあるのかな?

気になったので「食洗機  導入率」って検索したら、約 35%と出ました。

思ったより、みなさん使ってる

10〜20%くらいかと思っていました。

ま、食洗機あるけど 物入れになっちゃっているとかも よく聞くので、導入率=使用率ではないのでしょうけど。


私はね、一度使っちゃうと、もう 手放せないです。

直せなかったのを気にしてか、ダンナが気を使って、率先して洗ってくれています(笑)

ありがたい事です



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mika)
2022-02-16 09:54:27
まこさんのお宅は食洗機
フル活用なさってますもんね。
うちは…持ってないので手洗いです。
って一人なのでね…そんなに洗い物
ないので
お店リニューアルした時に食洗機
セットしようか~ってエバリンに
きいたんですけど…こちらも置く所も
ないしそんなに洗い物でないからって
設置しませんでした。
でも…結構ケーキのお皿とか出るので
つければよかったかなぁ~って
ホントに…家電壊れるの早い気がしますね。
スマホは2年位で機種変させる為に
絶対調子悪くなるって聞きましたが…
私の…ハンドミキサーも3年でしたもん
早く食洗機なおるといいですね
返信する
Unknown (olivekitchen172)
2022-02-16 10:57:13
おはようございます😃
食洗機、4年半は早いですねーー
一度使うと手放せなくなる家電の一つですねーーー⭐️
ちなみにウチは10年以上です〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

新しいのに取り替えたい願望、満たされてません〜🌀
気まぐれで手洗いもするけど、水使用量はすごく使ってる実感があります〜
返信する
Unknown (lacigogne57)
2022-02-16 12:06:33
まこさま、こんにちは。

サラスパにちょこっと牛乳入れると"くっつかない"に感動🥺
そうなんですね😍
ありがとうございます。

そして食器洗いお手伝いしてくれるご主人さま、お優しいわ❤️

コウノトリ
返信する
mikaさんへ (まこ)
2022-02-16 12:21:17
そうなの〜我が家は、食洗機フル活用で〜
毎日使っているので、もう無しでは
生きられなくなっちゃった(笑)

ふふ、まめやさんで出る洗い物の
ケーキのお皿は、mikaさん作のケーキを
乗せたものかな?

やっぱ使用率が高いと、壊れる確率も
高くなりますよね。
それだけ使ってるってことなので。
それにしても 4年半は痛いわ〜
半年とかなら保証も効いただろうけど、
保証もないし、見てもらった結果、
買い替えだったら痛い出費です
返信する
olivekitchenさんへ (まこ)
2022-02-16 12:25:18
ですよね〜 4年半は早いですよね!
もう保証も効かないし、最低でも8年、
欲を言えば 10年は使いたいですよね。
いいな〜olivekitchenさんのところは
もう 10年以上ですか!
羨ましい〜

手洗いだと 1枚1枚 水を流すから
結構 水道代かかりますよね。
食洗機だと庫内でまとめて すすぐから
水道代が お安いのでしょうね。
返信する
コウノトリさんへ (まこ)
2022-02-16 12:29:15
サラスパに ちょこっと牛乳入れると"くっつかない"
というのを何かで読んでから、実践しています。
その日に すぐに食べちゃうなら 関係ないかもしれませんが、
我が家は多めに作って翌朝も食べたりするので

ちょうど今、私が指を怪我しているのもあって、
気を使ってダンナさんも お皿 洗ってくれてます。
返信する
Unknown (suzu)
2022-02-16 12:40:54
我が家は食洗機ありません。食器乾燥機だけです。

食洗機が直せなかったからって、手洗いしてくださる旦那様、お優しいですね✨
でもまこさんのお料理を毎日食べられるなら、私も率先して食器洗っちゃいます😆⤴️

我が家は、旦那が定年退職してから、私作る人、旦那片付ける人と、分担しています。
最近、手が荒れると言って、ゴム手袋して食器洗っています😅
返信する
Unknown (けいこ)
2022-02-16 14:45:33
こんにちは!
今の我が家には食洗機なし。でも 息子宅にはあります(私たちの持ち家のマンションです)でも 家電なので10年の法令点検が去年ありました。

スパサラの牛乳のこと 知りませんでした。有難うございます。
返信する
食洗機 (ジュリア)
2022-02-16 20:15:27
まこさん こんばんは

食洗機!
私も絶対ないと生きていけないです 笑
こんな便利なものあります~~ってくらい
大活躍しています
壊れたどうしよう・・・
まこさんの記事読んで、ビクビクしちゃいました
でもまだ3年だから大丈夫かしら
ビルトインだと新しいものに取り替えるっていっても
ものすごく高くなりそうですよね・・😓

ただね、私、陶器が好きで
凝った作りのものだと食洗機×っていうのもあるんですよね
まあ、それを使った時は仕方ないから
手洗いしています

それにしてもまこさんのご主人・・・
優しい~~~
頼んでやってくれるんじゃなくて
自ら率先してなんて・・素晴らしいです!
返信する
suzuさんへ (まこ)
2022-02-17 08:47:32
ダンナさん、末っ子で可愛がられて育ったからか、
優しいです。
そして、それを私がいじめるという(笑)

suzuさん家は、定年退職してから
家事の役割分担があるのですね。
私の実家の両親も、母作る人、父片付ける人って
感じみたいです。
うちはダンナさんがサラリーマンでは無いので、
定年が無くて〜
そのためにも食洗機は必要かな
返信する