goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2013.5月ハワイ ~安くておいしい FATBOY'S~

2013-06-26 14:57:17 | ハワイプレートランチ

ハワイ滞在中、バスでいろんなところへ行っても
一日の終わりはウォルマートだったりドンキホーテだったりする我が家

なのでできれば晩ごはんはそのあたりで食べれるとウレシイ
ということでアラモアナ周辺でプレートランチが食べれるお店を探していて
オットがなんかの雑誌で見つけてきた <FATBOY'S> へGo!



<FATBOY'S>
オアフ島内に4店舗ありますがここはアラモアナのウォルマートの少し先のケアモク通り店
観光客の人たちにもお馴染の通りですよね。



プレートランチ屋さんですがすごく広々として明るい店内
カフェや食堂感覚で利用できるのもgood



ガーリックチキン (ミニサイズ)  6.99ドル

ちょっぴりピリ辛
カリカリ揚げたて~
しょう油の下味がしっかりついているのでご飯によく合う~

レギュラーサイズは8.99ドルなので2ドル違いならそのほうがお得かも



ロコモコ  7.59ドル

目玉焼き2個乗せですよ~!!
胡椒強めのグレイビーソースでお味濃い目です。



あ~ん、黄身がぁぁぁ~



チキンカツ (レギュラーサイズ)  8.99ドル

外はカリカリ中はジュワ~
こちらもこのままでも食べれるくらいお味濃い目。
ついてるソースは日本のとんかつソースみたいです。


全体的にお味濃い目でややしょっぱいと感じるかも・・・。
でも我が家は濃い目が好きなので
味・値段・場所と三拍子揃ったここはヘビロテ間違いなしの予感です



もうちょっと遅くまで開いててくれたら言うことなしなのに~



919 Keeaumoku St Honolulu, HI 96814





Hanako (ハナコ) 2013年 6/27号 [雑誌]
 
マガジンハウス

2013.5月ハワイ ~KOI (鯉) ランチワゴン~

2013-06-20 14:27:37 | ハワイプレートランチ

ハワイ版の「食べログ」みたいなものを見ていて
地元の人たちに人気のランチワゴンがあったので行ってみました。



<KOI Catering & Takeout>

「KOI」って「鯉」だったのね・・・
トラックの下部分に鯉がうじゃうじゃ・・・若干気持ちわるい(^^ゞ

場所的にひっそりとした奥まったところなのに
また、時間帯も午後遅めの中途半端な時間にもかかわらず
次から次へと人が集まって来てました。



「OUT」とシールが貼ってあるものは売り切れ
60/40のハンバーグが食べたかったのに売り切れてて残念
何でも牛60%、豚40%のハンバーグなんだとか・・・



ガーリックチキン(ミニサイズ) 4.5ドル

ちょっぴりピリ辛のタレがかかったチキンです。
味はおいしいんだけど衣がちょっと粉っぽいのが気になるところ・・・
あぁ~やっぱりハンバーグが食べたかったヨ~ 


~ 場所 ~


イオラニ宮殿の近く
頑張ればワードウェアハウスから歩けるかも・・・30分くらいかかりそうですが(^^ゞ



Beretania St と Lauhara St の交わるところを奥に入って行った駐車場で営業してます。

月~金 AM10:30~PM1:00


Hanako (ハナコ) 2013年 6/27号 [雑誌]
「これやりたい!」からはじまる楽園への旅203軒
マガジンハウス

2012.2月ハワイ ~メグズドライブインのイチオシチキン~

2012-04-20 11:59:01 | ハワイプレートランチ

最近常連化しつつある MEG'S DRIVE- IN へまたまたやって来ました。
(過去記事は こちら)


お店の方とも顔見知りになり、こんなステッカーもらっちゃいました
がしかし・・・
これ、使い道は・・・?


お気に入りのメグズですが、「モチコチキン」がメニュー表にないんです。
でも一応聞いてみると、やはりモチコチキンは無いとのこと。
そのかわり、「今日はガーリックチキンがあるわよ!」って教えてくれました。


本日のスペシャル

ガーリックかぁ・・・あんまり好きじゃないけどとりあえず注文してみました。



ガーリックチキン 6.95ドル



これぞ探し求めていたモチコチキンではないか
ほんのり甘めでカリッとした衣、中はやわらかくてジューシー
ガーリック=ニンニク臭いと勝手に思ってましたが全然そんなこともない!

やっと出会えました・・・・(大げさ)

ただ、デイリーメニューだからいつ行ってもあるという訳ではないのが残念過ぎる!
※ガーリックチキンは金曜日のスペシャルメニューです。



ニューヨークステーキ 7.4ドル
厚みはないけれど大きなお肉が2枚ドド~ン!



焼き具合もちゃんと聞いてくれます。
これはミディアムレアでやわらかかったです。

ついてくるソースが普通のとんかつソースみたいなものなのでちょっとビミョウ・・・
ですが、しょう油をつけて食べたらおいしさUP

ちなみに私は一回使い切りのミニミニしょう油を常に携帯しています(笑)



※行き方、営業時間などは過去記事をご参照願います。 →  




ランキング参加中

ベストオブハワイグルメ (エイムック 2371 ハワイスタイル別冊)
美味しいハワイのすべてがわかる!
エイ出版社

2012.2月ハワイ ~CHUN WAH KAM中華プレートランチ~

2012-04-15 23:33:42 | ハワイプレートランチ


<CHUN WAH KAM>

今までも行ってみたいと思いつつもカポレイとか不便なところにしかなく
なかなか行けなかったこの中華のプレートランチ屋さんが
アラモアナのすぐ近くに新しいお店ができたので行ってみました。






外観からは想像もできないほど店内はとってもキレイでまるでカフェみたい
しかも皆さんほとんど持ち帰りなので空いていて快適


 
ミニプレート  6.95ドル
レギュラープレート 10.30ドル

他にはマナプア(肉まん)もあり、
地元の人が持ち帰りするのを見かけました。



レギュラープレートにしたら
何が何だかわからなくなるくらいのてんこ盛り
もちろんオットと半分こです。

麺は焼きうどんみたいなものと普通の焼きそばっぽいものをチョイス
オレンジチキン、青菜と牛肉の炒め物みたいなもの、エビ系のもの、チキン系をもうひとつ・・・



麺の種類だけでも7、8種類あり迷う迷う・・・



チャーハンの種類もいっぱい・・・



もちろんおかずの種類もとにかく多いので迷ってしまって・・・

お味はよくあるパンダエキスプレスとよく似ています。
あっ、でもオレンジチキンはパンダの味のほうが好き

お値段考えるとパンダよりお得

レギュラープレートをオットと半分こしたらちょっと足りない・・・
でも女性一人では多い! たくさん食べる男性ならOK!
という感じでしょうか・・・

中華プレート好きの方にはオススメです。


<場 所>
537 Pensacola St.Honolulu, Hawaii 96814
OPEN   月~日 AM9:00時~PM6:30


WAIMANU St.とPENSACOLA St.の交差する角にあります。







ランキング参加中

歩きたくなるHawaii
 
亜紀書房

2012.2月ハワイ ~YOU HUNGRY?のワゴン屋台~

2012-04-10 11:06:09 | ハワイプレートランチ

数年前までコンベンションセンターの近くにあった<YOU HUNGRY?>
モチコチキンやチキンカツが特においしくて
ハワイに到着したらとりあえず行きたくなるほどお気に入りのお店でした。

それが2、3年前に閉店してしまい寂しく思っていたところ、
42番バスに乗ると「YOU HUNGRY?」と書かれたワゴンが駐車場に止まっているのを何度か目撃。

そしてその駐車場に行ってみるも、
何回行ってもただ止まっているだけで営業しているのを見たことがありませんでした。

今回、ハワイ在住のきょうこさんから営業していると情報をいただいたのでGo!



ほんとだ~  営業しているのを初めて見ました~
12時前、けっこう人が集まって来てます・・・
日本人観光客も数人いたのでビックリ・・・

お店だった頃は男性が厨房で作ってましたが、このワゴンを切り盛りしているのは女性でした。



ギョッ! モチコチキンはない!
お姉さんに聞いてみたけどNO!



しかたなくチキンカツをオーダー

ぬるい・・・
薄っぺらい・・・
普通のチキンカツでした。

ということで、以前のYOU HUNGRY?とは全く別ものだということがハッキリしてスッキリしました。
ワゴンを見かけるたびに食べてみたいと思っていたので・・・

名前が継承されている理由はわかりませんが
少なくとも以前と同じ味のものはもう食べれないようです。

メニュー表のトップに書いてあるのが「アヒ(マグロ)」なので、
ひょっとしたらお魚系のほうがおいしいのかな・・・?

ご自身の目で確かめたい!という方はぜひ行ってみてくださいね・・・。


ワゴンのある場所は・・・


レストランロウのところから山側へ入って行った駐車場の片隅にあります。


SOUTH St.とHALEKAUWILA St.の交差するところ



この変わった形の大きなビルの山側なので目印に・・・


※2015年4月現在、見かけなくなったような気がしますので
今も存在するか不明です。




ランキング参加中

RIKACO’S ALOHA STORY: Hawaii Perfect Guide (光文社女性ブックス VOL. 139)
 
光文社

2012.2月ハワイ ~NORTH SHORE GRINDSのアヒグリル~

2012-04-04 02:12:08 | ハワイプレートランチ


<NORTH SHORE GRINDS>

ノースショアという名前がついてますが場所はカイムキにあります。



場所は以前ご紹介した<YOUR Kitchen>のすぐお隣さん



店内でイートインOK



TED'Sのパイも置いてるみたいです。



黒板にみっちり書かれたメニュー


たくさんのメニューの中から選んだものは・・・

Seard Ahi w/Cilantro pesto (マグロのパクチーペースト)

私たち夫婦が何よりも食べれないものBEST1はパクチー!
それなのに・・・
なぜこんなものを注文してしまったのか・・・
よりによってこんな大量のパクチー!パクチー!パクチー!

注文するとき、「アヒグリル」と言ったらお店の人は
「#△〆〇∝※×?」と全然聞いたことない単語混じりで何か聞いてきたんだけど
気の弱い、そして語学力のない私はテキトーに返事したらこれが出てきてしまいました~

「Cilantro」 はサラントロー、そうこれがパクチーだったのです!
英語だとコリアンダーじゃないの~?
サラントローなんて初めて聞いたよ~

ほんとはね、メニューボードの19番のマヒマヒのレモンクリームソースが食べたかったの・・・

パクチーソースがかかってない半分だけを、ソースがひろがらないようにそっと食べたら
マグロの焼き具合はカンペキで
外は香ばしく中は火が通り過ぎてなくてしっとりしててすっごくおいしかったんですよね。
アヒやマヒマヒってパサパサになりがちですが、そんなこともなくgoodな状態でした。

リベンジせねば

 
1429 10th Ave Honolulu, HI 96816
行き方・地図は YOUR Kitchen の記事 をご参照願います。




ランキング参加中

超旅ハワイ (エイムック 2301)
ロコモコを味わいつくす!
エイ出版社

2012.2月ハワイ ~L&Lドライブインのモチコチキン~

2012-04-03 01:44:07 | ハワイプレートランチ

おいしいモチコチキンを探し求め続けている我が家・・・
オイシイといううわさを聞けばどこへでも行きます

L&L ドライブインといえばおなじみですが
その中でもモイリイリにあるお店のモチコチキンがおいしいと聞いたので行ってみました。



キングストリートの小僧寿しやキアヴェグリルがあるところと同じ場所にあります。










モチコチキン レギュラーサイズ6.65ドル (ミニサイズは5.05ドル)

甘めの味付けで衣もカリッとしててなかなかgood
ただ、一切れがとても小さい
どれも親指の先ほどくらいの大きさ
なので衣率が高く、ジューシーなお肉は楽しめないのがちょっと残念・・・
おやつ感覚でパクつくのにいいかも・・・


住所:2320 S. King st Honolulu, HI



ランキング参加中


ハワイスタイル 29
カイルア&ハレイワ
エイ出版社

2012.2月ハワイ ~graces INN のモチコチキン~

2012-03-29 18:29:14 | ハワイプレートランチ

モチコチキンがおいしくて大好きでよく通った<YOU HUNGRY?>が閉店して以来
おいしいモチコチキンを求めてあちこちで食べています。

今回は<grace's INN >のモチコチキンはおいしいという情報をもとに行ってみました。
<grace's INN >は以前チキンカツがおいしいと聞いて行ったことがあるのですが
そのチキンカツはイマイチ・・・ (そのときの記事は こちら )

さて今回のモチコチキンはどうでしょうか・・・









夜8時半頃、ほとんどの人が持ち帰りなので店内はガラ~ン






モチコチキン レギュラーサイズ 8.1ドル

う~ん・・・
決して悪くはないし、衣の食感もいいし、おいしいんだけど、
モチコチキンといえばもうちょっと甘い味付けのイメージがあるかなぁ・・・
「おいしいモチコチキンが食べたい!」と意気込んで行くほどではなく
通りかかったら行ってもいいかも・・・




住所 : 1296 S Beretania St Honolulu, HI 96814
地図は過去記事を参照願います。




ランキング参加中

パンケーキママカフェVoiVoiのしあわせパンケーキのつくりかた ([バラエティ])
 
竹書房

2012.2月ハワイ ~アラモアナ近くのプレートランチ屋さん~

2012-03-28 12:52:53 | ハワイプレートランチ

ご近所でハワイ好きのモーハのブロガー cocoonさん
「何食べてもおいしいよ~」って記事にUPしてたのを見て
アラモアナで場所も便利なので行ってみました。


Shrimp & BBQ



注文するカウンターの前にテラス席が3つ



屋根のある席も・・・



ガーリックシュリンプ  たぶん7ドルくらい
おいしい! ガーリックが利いたエビはぷりっぷり


カルボナーラ  たぶん8ドルぐらい
アルデンテだ~!  ハワイでアルデンテのパスタが食べれるなんて・・・
しかもボリューミー クリーミー
ただ・・・ちょっとしょっぱいかなぁ・・・


翌日の夜に再訪したときはお肉!

BBQカルビ&チキン  9.99ドル
本当はこの組み合わせはやってないんだそうです。
カルビとチキンを組み合わせる場合はチキンカツになるみたい。
でも今回は特別に



カルビ1枚とチキン1枚
でも、よーく見るとカルビが2枚ある!

実はここの経営は韓国の方。
カウンターで注文を聞いてくれるお姉さんは英語&韓国語
なので韓国語で話しかけるととーーっても喜んでくれていっぱいお話しました。
私の発音がネイティブみたいって何度も言ってくれたりしてウヒヒ

ということで「カルビ1枚サービス」と言って増量になりました

お味は想像通りの甘辛いタレでご飯がすすむ~
ただこれもやっぱりちょびっとしょっぱいかも・・・

付け合せが選べず、マカロニサラダ・キュウリのキムチ・じゃが芋の煮物でした。



話がはずんで韓国のコグマ(さつま芋)のお菓子もいただいちゃいました。


場所がとっても便利なので買い物ついでに立ち寄れるのがうれしい
遠くに食べに行くのがめんどうなときに覚えておくと便利かも・・・。


<場 所>
ウォルマートの斜め前にあります。
2階はパンダキュイジーヌ

641 Keeaumoku St, Honolulu, Hawaii 96814
夜は21時まで




ランキング参加中

超旅ハワイ (エイムック 2301)
KCC朝一の名物BEST5発表
エイ出版社

2011.11月ハワイ ~タイムスのステーキプレートランチ~

2011-12-19 15:49:37 | ハワイプレートランチ

おなじみスーパーの times


時折り駐車場でモクモクと煙をあげて何やら焼いているのをよく見かけます。
ホームページを調べてみるとどうやらステーキを焼いてプレートランチを提供しているらしい・・・



これこれ!



おぉ~! 分厚いステーキが大量に焼かれてますね~
近寄って行くと、ここでは焼いているだけでプレートランチは店内で買うらしい・・・
どうりで誰も買いに来てないと思った・・・



店内に入るとすごい行列!
本日の目玉のステーキプレートは6.99ドル!



外で焼いたステーキを薄切りにしたもの。



3種類のサイドメニューをチョイス
私は白いご飯・マッシュポテト・グリーンサラダを・・・



飲み物も無料でついてるのでここで好きなものを・・・
※黙っていたらカップをくれなかったので「飲み物も」とお願いしました。



ステーキプレートランチ 飲み物付き 6.99ドル
お店の前のテーブルで食べることができます。



中は軟らかくジューシー
おいしかった~ また食べたい

<times> のステーキプレートランチは週に1回だけ。
そして、その週に1回が何曜日なのかはお店によって違います。
なので自分が行こうと思うお店が何曜日にやっているのかをホームページで調べます。
私は木曜日に行きたかったのでベレタニア店を選びました。
ホームページは こちら
このメニューの中の 「Sterling Silver Top Sirloin Steak」 というのがステーキの日

ベレタニア店は以前ご紹介した「ホノルルバーガーカンパニー」の真ん前
場所等は こちら の記事で・・・

ちなみに・・・
カイルア店は金曜日、カハラ店は月曜日、カイムキ店は火曜日、マッカリー店は水&金曜日と
なっています。


<times> にはテッズベーカリーのパイもあるし、
カミヤのパパイヤもあるのでお買い物ついでにいかがでしょうか・・・




ランキング参加中

よくばりハワイ
 
翔泳社