goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2011.7月スイス ~シャモニーのホテル朝食編~

2011-08-29 14:45:00 | スイスホテル

シャモニー滞在中のホテル <Hotel Les Aiglons (レ・ゼグロン) > の朝食は朝6時半から


レストランはけっこう広いデス
前の夜、あまりにも早く寝すぎてお腹ペコペコで早朝に起きたので
6時半が待ち遠しい・・・(笑)
そして6:45くらいに来てみるとビックリ!
9割が日本人!フロント付近では全然会わなくて
こんな端っこのホテルには日本人いないよね~なんて思ってたのでよけいにビックリでした。

ツアーの方々のようで早い時間に食べてその後すぐ集合、
そしてモンブランを見に行くとのことで皆さん早々にいなくなってしまいましたが・・・

一時間以上の~んびりコーヒーを飲んでいたらようやく他の国々の人たちも・・・
どこの国に行ってもいつも思う・・・日本人は朝が早い・・・



レストランの窓からはテラス席越しに氷河が迫って来ているのが見れます。



やはりここはフランスなんだと実感
スイスやドイツ特有のパンがなくデニッシュ系が多種ありました。


生卵が置いてあり自分で好みの具合のゆで玉子を作ります。
ところが・・・
10分ほど経ってそろそろできたかなぁ~と見に行くと、無いーっ!
しかたなくまたセットして席に戻りもう一度取りに行くとまたまた無い・・・
そうです。別に名前が書いてあるわけではないので誰かが持って行ってしまうのでした。



ヨーグルトにこのフルーツポンチと、リンゴのジャム(左写真の茶色いの)と
シリアルを入れて毎日食べてました。


ヨーロッパの無料朝食にはめずらしくホットミールがありました。
スクランブルエッグとベーコン、ソーセージ、ハム類  チーズも


※ お部屋編の記事は こちら




ランキング参加中

ハワイスタイル 26 (エイムック 2211)
クリエーター情報なし
エイ出版社

2011.7月スイス ~シャモニーのホテル~

2011-08-26 14:25:08 | スイスホテル

シャモニーでの滞在は Hotel Les Aiglons (レ・ゼグロン)


町の中心地からはちょこっと離れているので静かです。



ロビー



とっても簡素な作り 
ベッドと机と小さなナイトテーブル(そんなステキなもんではない) があるのみ

ベッドと窓の間にはもう一台ベッドが入るくらいのスペース
ここでスーツケースを広げられます。



シーツはパリッと気持ちいい




水まわりはとっても清潔ピカピカバスタブ深めでゆったり


アメニティは壁に備付けタイプ
ボディ&ヘアーとハンドソープの2つ(スイス周辺ではこれが一般的)


トイレはバスルームとは別


セイフティボックスあり


使い捨てスリッパ


ベッドに寝転んで見える景色
ただし、バルコニーに出て下を覗くと駐車場です。


プール&ジャグジー
このときは寒かったせいかプールはclose
ジャグジーからは常に湯気が上がってて、山々を眺めながら入ったら気持ちいいだろな~

私の部屋のバルコニーからの景色はよくなかったですが、
この写真のようにプールの上の部屋からは下↓の写真のような景色が望めます。
なのでここに泊まるなら部屋指定をしたほうがよさそう・・・


レストランのテラス席
寒かったので長居できませんでしたが
朝ごはんのあとコーヒーを持って出てここでのんびりするのが気持ちイイ~


※クリックで拡大できます。


~ホテルから徒歩で~
シャモニーモンブラン駅まで 12、3分
      Chamonix-Aiguille du Midi  駅まで 7、8分
            (モンブランエキスプレスに乗るならこの駅のほうが近い)
      Aiguille du Midi  行きゴンドラ乗場まで 3、4分


<予 約>

ホテルトラベルドットコム (HotelTravel.com) にて予約
一泊一室 朝食付き 106.56ユーロ (約12,000円)

無料Wi-Fi
<カルト・ドット CARTE D'HOTE> はフロントに申し出ればもらえます。


Hotel Les Aiglons
住所:270 Avenue De Courmayeur, Chamonix Mont-Blanc, France

※朝食編の記事はこちら


ランキング参加中


散歩しながら買い物したい人のためのパリを旅する本
 
翔泳社

2011.7月スイス ~バーゼルのホテル Euler ~

2011-08-10 10:58:49 | スイスホテル

フランクフルトを夜の7時に出てバーゼルに到着したのはもう10時
なので夜遅く着いて暗くてもすぐに辿り着けるホテルをと選んだ駅前のホテル
City Inn Basel

さすがに駅前、すぐにみつかりチェックインすると
Hotel Euler (オイラー)にアップグレードしましたとのこと。
部屋のアップグレードは聞いたことあるけどホテルのアップグレードとは・・・
どうもこの2つのホテルは姉妹関係のようです。 
うひひラッキー


Hotel Euler と City Inn Basel のチェックインは同じで Euler のほうで行われます。


ロビー





ベッドの上に一粒のチョコとメッセージカード
シングルが2つくっついたツインベッド


お部屋はさほど広くないですが大きなデスクがありスーツケースを広げるスペースは充分
wi-fi 無料


セイフティボックスあり

 
バスルームはピッカピカ
洗面ボウルも2つあって便利
浴槽に開閉式のガラスがついててシャワーの水はねを防ぐようになってますが
半分くらいしかないので床に飛び跳ねます(笑)


シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
タオル類もたっぷり

ヨーロッパのホテルによくあるタオルを乾かすための
温かくなるタオルかけみたいなものもついてます。
がしかし、それがアダになってしまいました。
夜のうちにそこに干しておいたゴシゴシタオルと下着を干したまま忘れてきてしまった~
どうでもいいものだけど恥ずかし過ぎる~


廊下にはコーヒーを一杯ずつ入れるマシンが置いてあり自由に飲むことができます。
写真がなくてごめんなさい。
失くしたほうのカメラで撮ってました(泣)


ホテル前からバーゼル駅を見たところ
ほんとにすぐ近くでわずか200メートルほど
駅構内には小さいけど夜11時まで開いているcoopもあります。


最初に予約していた City Inn ホテルのほうは
一泊 102スイスフラン (約10,000円) でホテルに直接予約しました。

Euler のほうだと予約サイトでだいたい15,000円前後のようです。



ランキング参加中


ラゲッジチェッカー ピンク
 
MAQUINO

2010.7月 スイス ~グリンデルワルトのゾンネンブルクホテル(その2)~

2010-08-20 01:47:27 | スイスホテル
                   朝食はこのレストランで簡単なバフェスタイル

                                                         朝食 7:00~10:00

     
                        ステンドグラスのライトがかわいい

          
                            こんなコーナー席も・・・


       
                        
           
                                                    山々が目の前のテラス席も・・・


           
         クロワッサンや白い丸パン、黒くて硬いドイツパンみたいなものなどいろいろ

                
        OPENと同時の7時に行くと、温かくてパリッパリのクロワッサンが食べれます。             

           
                          ハード系のものも・・・

              


     
    


    
                                  カマンベール大好き

              白い丸パンにスライスハムとチーズを挟んで食べるのが好き

     


                 
                  欧米の人ってオートミールをよく食べますよね。
                    カラダには良さそうだけど私は苦手・・・
                でもこれはベリー系がいっぱい入ってておいしそうかも


            スイスではこういったパン・ハム・チーズという簡単な朝食が一般的
        ホットミールはないけれど、パンもチーズもおいしいスイスだからこれで充分満足



<予 約>    グリンデルワルト   ホテル ゾンネンブルク      
 
ホテルのホームページ からメールにて直接予約
一泊一室 ツイン 朝食付き 山側の部屋指定料金込み 210スイスフラン (約17500円)


←海外旅行情報満載!                                      

2010.7月 スイス ~グリンデルワルトのゾンネンベルクホテル(その1)~

2010-08-17 16:11:33 | スイスホテル

        
                 標高1000メートルほどの町グリンデルワルトでの滞在は
                    Hotel Sonnenberg (ホテル ゾンネンベルク)

           グリンデルワルトの駅を降りてすぐの郵便局の横の道から見えてます。

            
                    この写真はその郵便局横の道から撮ったもの
                 すぐに見つけられ「近~い!」と喜んだのも束の間・・・

          直線距離では近~いけれど、かなり上にあるのでまっすぐ進むことはできず
                 くねくねと何度も坂を曲がりつつ上り続けること5~6分

              たかが5~6分とあなどるなかれ! この坂、すごく急なんです。
       23キロのスーツケースをゴロゴロ押して上るのはほんとに大変そうでした。(オットがね)

 
                     じゃあなぜこのホテルを選んだのか・・・

      グリンデルワルトの町は、観光客がとっても多く、特に日本人率高し!と聞いていたので
                  ツアーで利用するような駅近の大型ホテルを避け、
       なおかつバルコニーからは目の前が山々という立地で探した結果、このホテルに・・・

             
          ようやく到着! でも入口は2階なので最後にとどめの階段まであります

                             
   さて、外観はけっこう年季が入ってる感じですが、お部屋のほうははどうかな…と入ってみると…

   
         ひっろーーーーーーーい かっわいいーーーーっ  新しいーーーっ
                   オドロキの三拍子揃いに思わず歓喜の声
                           天窓まであるし~

   

       
                  ベッド横のちょっとしたテーブルも重宝します。

  
    天井まである大きなテラス窓を開けると・・・       こんなに目の前に山々が迫ってます


  ここに座っていつまでも山を眺めていたい…           バルコニーから見た部屋

                    
                         ベッドの脇にも窓が・・・


  お部屋もすっごく清潔でピカピカですが、この水まわりがこれまたピッカピカしかもハンドシャワー

←クローゼットの中にセーフティボックスあり
クローゼット自体にも鍵がかかるので、大切な洋服やバッグなども収納できて安心
スイスで冷蔵庫があるのはめずらしいのでポイント高し


                 
                                                      ロビーにパソコン一台あり
                         また、ロビー付近は無線が飛んでいるのでiPodも利用できてgood
                                      (ただし、お部屋のあるフロアまでは届きません)


      

                   階段やロビー、レストランなどあちこちがかわいい


         小高い丘にあるため、まわりにはちらほらホテルがあるのみで想像通り静か・・・
  でも、朝出かけて駅に着いて、「忘れ物した!」なんて思ってももう一度坂を上る元気はありませぬ。
          ホテル自体はとーっても気に入ったけど、それだけが難点のホテルです。

                            ※朝食編はまた後日・・・


←海外旅行情報満載!


2009.7月 スイス ~サボイホテル (ベルン)~

2009-08-21 00:53:10 | スイスホテル

                
                                                      ベルン駅前にある <サボイホテル>


          こじんまりしたフロント                  フロント横にカフェもあり


                          広~いゆったり快適~       

                     
                         大きめクローゼット・ミニバー
     なぜかかなり上のほうにあるセーフティボックスは、167センチの私でもやっと届くくらい

      
                  バスルーム完璧に清潔・ピカピカしかもすごく広々


   ホテルのまん前で・・・ すぐ隣に大きな <COOP CITY> 小さな村のCOOPより品揃え豊富

                         
          フロント横に無料で使えるパソコン設置  メールチェックなどに便利デス

<コールドミールだけですが無料で朝食がいただけます>

                       朝食ルームはとってもかわいい

         
  スイスで有名な縄状に編んだパン(カットボードの上)、これがもちもちしててすっごくおいしかったデス

         
                   ハム・カットフルーツ・ヨーグルト・ゆで玉子

                     
                            オットとふたり分
               「丸いパンにハム&チーズ」は一週間スイスにいて定番に・・・

<予 約>
< hotelsclick.com > にて予約  一泊一室 2名朝食付き 約17,000円
我が家にしたら若干予算オーバー
ではなぜこのホテルにしたか・・・?

駅近で隣にCOOPもあるし、すごくきれいし・・・ということでSAVOYに泊まりたいなぁ・・・と
思っていたところ、どこも17,000円前後だったのに14,000円台のサイトを発見。
それが今回予約したサイト、hotelsclick.com という訳ですが・・・

これが検索結果  
109.75ユーロ×135円くらい=14,816円  と思い込んでました  請求書を見るまでは・・・

ところが請求金額は、17,000円ほど。 あれっ?と思いもう一度検索してみて気付きました。
ユーロではなくポンドではないですか!
ポンドだと、×135円ではなく158円です。
私としたことが、£ を見間違えるなんて・・・情けない・・・ 
まぁ・・・たった2,000円のことなんですが、オットにミスを指摘されたことがなんとも悔しい出来事でした。


2009.7月 スイス ~ ミューレン HOTEL ALPINA その2 食事編 ~

2009-08-11 17:31:02 | スイスホテル

              ユングフラウを望む崖っぷちの村、ミューレンのホテル <ALPINA>
                        お部屋編 に続いて 食事編


                    
                   レストランからもこんな眺め 三山がくっきり

<朝 食> コールドビュッフェ


ミルク・オレンジ・グレープフルーツ       ハム・チーズ・ヨーグルト         シリアル・チーズ


この丸いパンが、なんてことないんですがやたらとおいしかったんですよね。
私もオットもアメリカで売ってるスライスチーズって苦手で食べれません。 
だからこれも同じようかと思いきや、さすがスイス!チーズはどこへ行ってもおいしかったです。
この丸いパンにハムとチーズを挟むだけでも充分なんですが、COOPというスーパーで右の写真のようなマヨネーズを買って塗ったら・・・おいしさUP
このマヨネーズ、昔の歯磨き粉みたいに金属チューブで使いにくいのがたまにキズ・・・


<夕 食>


オットはビールを注文。
私は「Water Please」で出てきたエビアン。
ビールは4CHFに対してエビアンは6CHF
隣の席の人が「テーブルウォーター」と
言っているのを聞いて真似したら、
普通の水が出てきました~。
これは無料

~1日目~


ミックスサラダ
チャービルのスープ (壷のような大きなカップ!)
ポークピカタ with トマトパスタ
アップルパイ (これも大きい~)




~2日目~


ルッコラのサラダ with パルメザンチーズ
トマトスープ (トマト嫌いでも飲めた~)
サーロインステーキ ハーブバター添え (薄っぺら~い&硬~い)
カシスのシャーベット (こんなにたくさん!と思ったけどおいしくて完食)



~3日目~


スモークサーモン ハニーマスタード添え
ポテトスープ
スライスチキンカレー with グリーンピース (グリーンピース多すぎ!)
オレンジのマラスキーノソース (リキュールにどっぷり浸かったオレンジ)



スイスってスープはたっぷりいただくんだそうで、これだけでかなり満腹。
全体的に「すっごくおいし~」ってほどじゃないけど、家庭的な感じでなかなかよかったです。
味付けはどれも濃い目・・・かな。
連泊しても日替わりで飽きなく、毎日今日は何かな~と楽しみでした。
でも、何よりも目の前のユングフラウが一番のご馳走だったかもしれません


2009.7月 スイス ~ミューレンのホテル ALPINA その1 お部屋編~

2009-08-09 12:11:03 | スイスホテル

                    
                              崖の上の小さな村『ミューレン』でのホテルは <HOTEL ALPINA>

       崖の上の村のその崖っぷちに立ってるので、ユングフラウなど三山には一番近いのが魅力
               ここは以前 undo師匠 が泊まって好印象だったので我が家も・・・

                                    

            
               入口横のテラスレストランは絶景、下を覗けば谷底という立地  


部屋にはシングルベッド2つ、ソファー、デスク、冷蔵庫、薄型テレビ等々・・・
こじんまりしてますが狭さはないです。
              


  金庫はないのでこの鍵のかかるクローゼットで代用・収納はたっぷり・洗面所は部屋の片隅にあり
               バスルームはホテルにしてはめずらしくタイル張り
      バスタブがすごく深くて二段式になっているので、座ってシャンプーしたりできて便利


          このホテルの最大の魅力はテラスからの景色、アイガー・メンヒが目の前に・・・

                       
                   テラスから下を覗くと谷間の村が見えてます。
     
                        
                  テラスで甘~いスパーリングワインシアワセ~


                                                リビングがあり自由に利用できます。 

リビングにパソコンの設置あり
15分5CHF(約450円)   5分2CHF(約180円)
         
ただ・・・
自分のパソコンを持参すれば、このリビング付近で無線LANが利用できます。
すぐそばにフロントがあってそこの無線LANの電波を拾ってるようでした。
なので非常に弱い電波でよく途切れるのが難点ではありますが・・・
オーナーご一家はとても感じのいい人なので、「事務所の中にパソコンごと入っておいで」なんて言ってくれましたが、さすがにそれはちょっと・・・
メールチェックやブログ更新程度なら充分OKです。
(ただしなぜかiPodは全く電波を拾わなくて使えませんでした)

<予 約>
ミューレンのホテルを網羅する コチラのサイト から アルピナホテル を選んで、日付を選んで予約フォームを送信。 後日メールが来て食事の有無やリクエストを聞いてきてくれます。
2、3度やり取りして下記のように決定 (メールは英語で大丈夫でした)

7/21~  2名利用  山側の部屋希望  朝食&夕食付き  190CHF (約17,000円) 
2名利用の基本料金は140CHFですが、山側指定料金20CHF と 夕食2名分料金 30CHF を追加
普段の旅行ではホテルで夕食なんて付けませんが、夕食1名分が15CHF(約1350円)ってすごく安いのと、どこで食べるか探しまわるよりこの村ではのんびりしたかったので付けてみました。

食事編は後日UPします。

~参考までにメールの内容は下記の通り~

1 double room
with bath or shower/WC, balcony with a spectacular mountain and valley view
at the daily rate of CHF 190.00 per room
or
1 double room with bath or shower/WC, balcony North/West side ( Mürren town)
at the daily rate of CHF 160.00 per room
All rooms are with TV, radio, minibar and hairdryer.
This package includes
- breakfast-buffet
- daily 4-course dinner
- service and all taxes
- free entrance to the indoor-pool by the sportcenter.

In case you prefer to have bed and breakfast only the reduction would be CHF
30.00 per day, per room.



2009.7月 スイス ~ツェルマットのホテル TESTA GRIGIA ~

2009-08-01 23:41:59 | スイスホテル

                       ツェルマットのホテルは高い!
           どう検索しても高いのでツェルマット滞在をあきらめようかと思っていたところ、
                    なんとか予算内に納まる駅近ホテルを発見

         
               HOTEL GARNI TESTA GRIGIA  (ホテル テスタ グリジア)

 
      壁一面のテラス窓が大きく明るい        真っ白でパリッパリのシーツが気持ちいい


     冷蔵庫、なぜか全く冷えません  

               
                      ハンドシャワーに深めのバスタブ
            正直、お部屋は年季が入ってるんですが、バスルームは妙にキレイ
                    アメニティは石けんとBody&Hairがあるのみ

                                  
              部屋にセーフティボックスはあるものの、閉まってました
          フロントに言ったら  「よくあるのよね~壊れてるの、ごめんなさいね・・・」
                         さようでございますか・・・

                  最初、すご~く腹が立ったんですが、オットが
               「初めからついてなかったと思えば何とも思わない!」
                      なるほどね・・・ものは考えようデス

                                            
   一日目の夜、お風呂からあがってからドライヤーが部屋にないことに気付き自然乾燥するハメに・・・
                  翌日フロントに言ったらすんなり貸してくれました~


  スイスのテラスはお隣との境目がないところが多い            テラスから見た早朝のマッターホルン

            
                         朝食ルーム 7:00~

                                                                                                           
パンは少しずついろんな種類あり・トースター設置なし   ジュース:オレンジ・グレープフルーツ・アップル


    チーズはハード系数種類・ハムも種類多し     缶詰フルーツ・オートミール・シリアル・ヨーグルト

          
          パンは一見硬そうに見えるけどどれも外はパリッと中はふんわりもっちりで、
                 薄いハムとチーズを挟んで食べるのが一般的みたい
                   コーヒーは温めたポットに・・・ミルクも温かい
                簡素だけどここの朝食、シンプルで意外とおいしかった

<予 約>
オクトパストラベル にて  一泊一室ツイン 15,500円  (アシアナ航空メンバー割引5%OFF適用後)
かなりたくさんのサイトを比較した結果ここが一番お安かったので・・・
山側は指定しませんでしたが4階のマッターホルンビューになりました。

この時期の他のホテルのツインの平均は2~3万。 
それに比べると安いので覚悟してましたがけっこう普通でした。
駅近で部屋はゆったり、マッターホルンもテラスから見えて、朝食付きならいいほうかも。
ただ、年季入ってますので、部屋のドアを開けた瞬間、古~い木のビミョウなにおいがします