goo blog サービス終了のお知らせ 

文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

放送大学単位認定試験

2018-01-23 21:27:03 | 放送大学関係


 今日は放送大学の単位認定試験の日。受験したのは、「錯覚の科学」と「危機の心理学」の2科目だ。場所は、上の写真にある放送大学広島学習センター。広島大学の東千田キャンパス内にある。

 試験時間が1時限目と5時限目だったので、間にかなり時間がある。その時間を利用して、学食で朝食兼昼食を食べる。今日は朝1時限目からだったので朝食も取らずに試験に来てしまったからだ。注文したのは肉うどん(350円)、キムチぎょうざ(108円)、大学芋(86円)の3点で合計544円。ここは、お盆に好きなものを載せて、レジで精算するようになっている。大学生協の書籍コーナーも同じ建物で隣接しているので、ちょっと覗いてみたが、ここで授業をやっている法学関係の本が中心のようだ。



 それにしても、放送大学の科目は、いつも試験直前になって勉強してあまり身についていないような感じだ。反省、反省。次は計画的に勉強しよう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書評:雪の夜は小さなホテル... | トップ | 書評:地理 2018年 01 月号 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お互い・・・ (フラ夫)
2018-01-27 09:56:30
毎度、毎度、この時期はそう思ってしまいます。

明日の試験を目前にして、もっと前からやっとけばよかった・・・と後悔しております(笑)
返信する
Re:お互い・・・ (風竜胆)
2018-02-05 12:47:19
すみません。普通はコメントがあればメールで知らせてくれると思ったのですが、それがなかったので、さっき気が付きました。
放送大学はもう4回卒業しているのに、未だに悪い癖が抜けません。いつも科目を登録するときには、意欲に燃えているのですが(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

放送大学関係」カテゴリの最新記事