goo blog サービス終了のお知らせ 

文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

放送大学の試験終了

2011-07-31 18:43:16 | 放送大学関係


 今日は放送大学試験日。受験したのは、「記憶の心理学」と「現代物理」の2科目。「現代物理」は、前学期に受験を見送ったため、今回を逃すともう後がない。

 それにしても、どちらも重箱の隅を思い切りつついたような問題が目立ったような気がする。おまけに、どちらとも持ち込み不可だ。この歳になると単に記憶力を試されるような試験は辛い。

 ところで、受験者の数だが、「現代物理」は僅か3名。ところが「記憶の心理学」は欠席もいたので正確な数は分からない物の、座席は30席以上も用意されていた。おまけに比較的若い女性がやたら多かったような気が(後ろの方に座っていたので、殆ど後ろ姿しか見えなかったが)。「心理学」と言う言葉の持つムードに惹かれるのだろか。

 科学技術立国を目指す日本に、理系の学問に興味を持つ人はもっと多くても良いし、女性ももっと物理などに興味を持って欲しいと思うのだが。


このブログのランキングは?⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しおまち唐琴通り(牛窓バス... | トップ | しおまち唐琴通り2(牛窓バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

放送大学関係」カテゴリの最新記事