Tokyo at rain and Tokyo at night MOVIE!

東京の夜景動画ブログです。

Cathedral de ダンス

2008-05-26 16:47:03 | 撮影とテーマ設定2006~07年11月
Ikebukuro044


いろいろ事情があって週末は北九州へ行ったのだが、やはり九州は食い物がうまくて困る。郷里の親族からふくの唐揚や御寿司、ホウボウの刺身、そしてラーメンなどをご馳走していただいたのだが、こんなにうまいものばかりご馳走になっては帰京後の食事がまずく感じられたり、腹に肉がついたりしそうで心配だ。
というか、アレだけうまいものを食べてもこのお値段なんだから、こちらも遠慮なく頂戴しようかと思うところだし、身内ならではのなんとやらというものだろうかね?



さておき、そんなこんなもあって仕事は恐ろしいほど遅延しており、帰京すると同時に仕事まみれと言う有様。特に原稿はしゃれにならない状態なのだが、トニカクがんばって進めるほかないのが実情だったりなかったり。ただ、少し前に教えてもらったLOHASはなかなかいい感じで、最近はカテドラル (Cathedral)がガンガン廻っている。自分はボドムからLOHASの世界に入ったので、順当に行くなら同じフィンランドのソナタ・アークティカ(Sonata Arctica)か、あるいは再結成で盛り上がってるカーカス(CARCASS)へ行きそうなものだけど(いや、カーカスは実際に聞き始めてるけどね)、なぜか自分はカテドラル (Cathedral)だったってわけw



理由は簡単で、なんとなく観たライブやミュージックビデオのリー・ドリアン(Lee Dorrian)踊りがあまりにもすばらしすぎて、それから曲の世界にはまってしまったんだな(・谷・)



自分がプロジェクトを進めるにあたっては、常にバザール方式を採ろうとしているし、実際にとある政治的な活動においてはそれでそこそこうまく行ってると思う。むしろカテドラル(伽藍)には反発を抑えることができなくて、かつてはそれで失敗したことさえもあるんだけど、ドリアンの伽藍ならどんな臭気でも我慢できるね。



ちゅうか、むしろドリアンまみれ、踊りまみれ上等って感じw


最近は魔女狩り将軍マシュー・ホプキンスならぬ、オタク狩り議員ま○●とか、ま○●○とかが跳梁跋扈してるから、ドリアン先生ならずとも踊りたくなろうというものよ。キミも、不眠不休で問い詰められたら、しずかちゃんの裸を頒布目的であ~たらう~たらとか書いた調書に、ついつい「はんこ押しちゃう」ちゃうかもなぁ...orz

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へにほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿