Tokyo at rain and Tokyo at night MOVIE!

東京の夜景動画ブログです。

LOHASの誘惑

2008-05-14 16:26:03 | 業務関連
Ikebukuro042


今日は朝からひどい雨だったが、昼すぎには上がって日差しも出てきた。ここ1週間ほどの時ならぬ寒さと不順な天候には、ほとほとうんざりしていたところだったので、多少なりとも太陽が顔を出しただけでもいささかうれしい。
天候とは別に、先月末には新橋で行きつけにしていた機材屋が閉店したり、つい先日も現代美術の大御所であるロバート・ラウシェンバーグ氏が亡くなったりで、中国関連を抜きにしてもなんだかWEB界隈のノイジーな空気がうざったく、おちおちサーフもしてられないのがストレスだったりなかったり。



天候のせいにはしていられないのだが、今月に入ってからどうしようもなくテンションが低く、上司からも「こんな天気ぐらいでダメになってるようじゃ、イギリスで暮らしていけないぞ」などと、わかったようなわからないような小言を頂戴する始末。とはいえ、その上司にしたって一緒に行ったノッティンガムでは突然の氷雨にうんざりしていたのだから、言うほどイギリスの気候に対応できるとは思えないのだが、天気で仕事が左右されるような文字通りのお天気屋では困るのも確かだ。



いずれにせよ、このまま放置できない問題でもあるので、なんとか気晴らしでもしてテンションをあげようと知人に相談したところ、何故か「メタルを聴いて気合を入れなおせ!」という話になり、とりあえずチルドレン・オブ・ボドム(Children Of Bodom)の新譜Blooddrunkを聴いたんだけどさ…



あぃゃぁ!マジイカスょこれ!
ほんとに気合入っちゃったよ!オジサンびっくりだ!



というわけで、勧めた知人も驚くほど激しくメタルに食いついちゃったもんだから、それなら生活そのものを見直してLOHASに挑戦したらどうかという話さえ出た(・谷・)
聞くところによればLOHASとはLife Of Heavymetal And Sexの略で、アメリカのSteve AlmondMy Life in Heavy Metalで描いたような生き方のことなんだそうな。小説は未読だが、短編なのでなんとかなりそうだ。それにしても、名前だけで実にすばらしく、かつ魅力的な生き方のように思えるので、早速実践せねばと知人に相談したところ…



もぅいい歳なんだから、その辺は自己責任でどうぞ(・谷・)



寂しい話しだぬぅ~



にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へにほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿