空耳 soramimi

あの日どんな日 日記風時間旅行で misako

帚木蓬生 「閉鎖病棟」 新潮社  

2011-01-07 | 読書


平成7年度 山本周五郎賞受賞作

図書館で借りてきたこの本は平成16年の27刷だった。非常に多くの人に読まれているのがわかる。

犯罪を犯した人は、その状況によっては精神鑑定を受ける。最近はどのケースが異常で、またそうでないか、外部のものはわからないことも多いが。
この本は、精神の異常で罪を犯した人たちが入院治療のために入っている精神病院が舞台である。
開放病棟は届けを出せば外出もできる、治療によって平静を保つことができるようになった人たちがいる。閉鎖病棟は症状が重く、暴力的で外に出られない人たちが入っている。
昼だけ開く半閉鎖病棟もある。
入院しないで通院している人たちもいる。

これは、入院している人たちの過去や現在を、現在精神科の医師である作者が、患者たちを温かい目で見守っていることが感じられる、優れた作品だ。
新年一番に読むことができてよかったと思っている。

* * *
登場人物の多い群像劇で、それぞれの悲しい過去が犯罪の原因になっていることがわかる。

放火、殺人、など平常なら死刑になるはずの犯人たちが、入院、治療の結果、静かに日課をこなしている、完全に治る見込みはなくても、助け合い、趣味を楽しみ、お互いを理解して暮らしている。
仲のよいグループができ、花見に行き、集団の遠足で近隣を歩き、演劇の台本を書き、演じたりもする。

そこに粗暴で患者をいじめ殴りつけ、みんなから恐れれられている重宗と言う患者がいる。
彼は通院患者の高校生を犯す。登校拒否の彼女は島崎さんと呼ばれ、陶芸教室に通っていてみんなに親しまれていた。

そして殺人事件が起こった。

* * *

精神の異常を抱え、追い詰められ罪を犯した人たちが、病院で暮らす日々を、過去の事件を交えて書いている。

最後には泣いた。


2011 Vol.1
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タナ・フレンチ 「悪意の森... | トップ | 韓国映画 「牛の鈴音」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事