Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

「フランケンシュタイン」の悲しさ

2005年07月26日 | 映画
監督:ケネス・ブラナー
製作:フランシス・フォード・コッポラ
主演:ロバート・デ・ニーロ、ケネス・ブラナー、ヘレナ・ボナム・カーター

医師の息子のヴィクター・フランケンシュタインは、母が出産時に亡くなり、それ以後、死んだ人間を蘇らせることに挑む。それは、倫理的にも許されないことであったが、途中まで研究していた教授の死をきっかけに、造ってしまうのだった。
醜さゆえに石を投げつけられ、自分がどのように造られたのかを日記を読んで知った「怪物」(ロバート・デ・ニーロ)は、彼に復讐を誓い、スイスにやってくる。そこで、自分に花嫁をくれたら殺しを殺しを止めると言うが・・・・・・勿論、とりあわず。ヴィクターと婚約者が結婚式を挙げ、初夜にまさに花嫁は「怪物」に心臓をもぎとられ、同じように蘇らせることになってしまう。一度は、「怪物」を造る事を止めたが、愛する婚約者を蘇らせるために実験の道具をだし蘇らせ、あたかも「怪物」に捧げようとするが手放せないでいると、自分の醜さに耐え切れない婚約者は焼身自殺をする。   ヴィクターは「怪物」を追って北へ・・・・。北極探検隊に遭遇したヴィクターは、その話を船長にしながら死んでしまうという映画。最後まで名前をくれなかったと、泣きながら傍らにいる「怪物」は、突然割れた氷の中に落ち、亡骸のヴィクターを抱きながら自分と共に燃やしてしまう。


愛するものを亡くした時、それを受容できない悲しさが募ります。
「体は蘇らせたが、魂は入れ忘れたのか?」という「怪物」の言葉もまた、ヴィクターを後悔させるのです。
臓器移植も可能だと言い張るヴィクターは、現代を示唆していたかのようです。

最初は臓器が生々しいのですが、つい見てしまいます。
「生命は生命、死は死だ」と、教授が叫ぶ言葉に耳をかさず、造ってしまったものに、魂はなく、さらに愛するものを次々に失っていく残酷さをみます。

フランケンシュタインが怪物だと思っている方は多いのでは?
怪物役のデ・ニーロは必見です。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しいです (アンガールズ)
2005-07-27 16:32:55
なんとDVDが壊れました。悲しすぎる・・・手元にはとっても楽しみにしていた「東京タワー」があるのに。

壊れて悲しいものの一位は食器洗い機ですが、二位は断然DVDですね。

「フランケンシュタイン」もそうですが、「エレファントマン」「シザーハンズ」「オペラ座の怪人」など醜い主人公のラストは悲しく切ないものが多いですね。どれも傑作なのですが・・・
悲しいお話 (Ree)
2005-07-27 22:12:18
フランケンシュタインにそのような深いお話があったとは知りませんでした。

子供の頃から 「フランケン=怪物」 と思っていましたね。

デニーロのフランケンもまた興味深いです。
アンガールズさん (takako)
2005-07-28 17:19:20
シザーハンズも切なかったとね。

ジョニー・デップがよかった。あの手が欲しいと密かに思ったりして・・・・。

ってゆーか、なんであんな手になったんでしょうね。忘れちゃったな。ウィノナ・ライダーも初々しかったし。

あの頃の映画はいつまでも心に残る映画が多かったように思います。

「東京タワー」って江国さんのやつ?

私が代わりにみてあげましょうかしら。

壊れたんですね。電化製品は恐いですよ。次から次へと壊れますよって。
Reeさん (takako)
2005-07-28 17:22:45
デ・ニーロはツギハギだらけなんですぅ。顔も凄いけど、体もみんなツギハギしてあります。

脚はコレラで死んだ人の脚で、脳は教授の脳で・・・・・。それを集めた羊水の中に入れて、電気うなぎをいれて電気を通すんです。電気ショックで筋肉が動くのかしらね。

いつの時代でも、不老不死を夢見るんですよね。できない、してはいけないとわかっていながら・・・・。お釈迦様は悟りを開いたからよかったけど、そうでなかったら、まさにフランケンシュタインになったかもしれません。

post a comment