goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥の巣頭の世迷い言

読書音楽観劇、ハゲタカ廃人、そしてアラシックライフをエンジョイしている三十路のお気楽会社員・ガバ鳥のblog

ニャー!!

2010年08月07日 05時40分10秒 | アラシック
久しぶりに、木更津キャッツアイを見た。
若ー!
櫻井君が現役の大学生をやってた時だーね。
この番組に関わった人たちの後の活躍を見ると、本当にすんごいドラマだったんだなーって思う。
キャストしかり、スタッフしかり。
どれか一つだけが突出していてもダメで。
F1のマシンのように、プラスプラスが重なり合って、愛すべきドラマになったんだなーってつくづく。
<たぶん、最初から高視聴率じゃなかったのも、却って良かったのかもね。今思えば。

岡田准一、櫻井翔、岡田一徳、佐藤隆太、塚本高史。
当時はほとんど無名な俳優達。

脚本のクドカンや、磯山晶プロデューサー、金子監督。
一部のマニアックなファンに人気のあった脚本家、TBSを退社しようと思っていたプロデューサー、メジャーになりきれていないディレクター。


愛すべきキャラクターたち。
死にかけブッさん、童貞バンビ、子だくさんマスターに名前のないアニ、謎のうっちー。
勿論、山口センパイにネコ、オジー、もー子 etc etc。
<あ、ゴッドハンドのタカさんもいた!!(メインキャストの面々はタカさんのエロテクの本を頂いたんですって?;sho beatより)

むかーしの自分を見るようなそうじゃないような、愉快で切なくも愛すべき人たちの物語。
<だって私も山口県出身の田舎者~

もう、もう。
大好きだー!!
と叫びたくなっちゃう。

それくらい、好きです。

<木更津キャッツアイは、ついこの間、私の住んでる地域で再放送をしていた。
その後番組として、今現在(2010年8月6日現在)は、「魔王」が絶賛放送中。夏休みスペシャルとして「流星の絆」も再放送中。むふー



ああ。
SPの劇場公開にあわせて、ぶっさん(岡田くん)がVS嵐に番宣で出てくれないかしら?
バンビと絡んでくれないかしら?(同じフジテレビ系列だし)。
SPを再放送をしてくれないかしら?
櫻井君を日本シリーズの時の、「バーンビ。ごめんよー。バーンビ。」ッていう、甘ーい声で呼んでくれないかな・・・。
だって今でも役名でお互いを呼び合ってるって聞いたよ?
$誌で岡田君→櫻井君への伝言が、「(キャスターをやっていても櫻井君を)バンビって呼びます」だったもんね?
<そして、その伝言への櫻井君の返信が「もうバンビじゃない!シカだ!」だったね。



うう~、凄く楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。