鳥の巣頭の世迷い言

読書音楽観劇、ハゲタカ廃人、そしてアラシックライフをエンジョイしている三十路のお気楽会社員・ガバ鳥のblog

嵐のワクワク学校2017年

2017年05月20日 08時10分38秒 | アラシック
あっという間に1年がたったなあとBBAらしく感じる恒例のお知らせ。
ということで、今年もやってきました、嵐のワクワク学校。
いずれは終わるもの、いずれは後輩たちが受け継ぎそう...と思いつつ、1回1回を楽しみたいところ。
(東日本大震災の支援のためのチャリティーグッズを売ってたのが懐かしいとさえ)

今年はセクゾンが助手?の立場で入ってくるけども、どうなることやら。
いつも思いますが、競争倍率がたかそうです。入れる気がしない。

嵐のワクワク学校2017~毎日がもっと輝くみんなの保健体育~

(以下、ぴあのサイトより抜粋)

今年で7回目となるワクワク学校。「日々是気付」というテーマのもと、毎日がもっとワクワクするきっかけを参加者の皆さんに伝えてきました。そのベースとなるのは、日常の中でとても大切なことを教える授業です。これまで情報を伝え、感性を磨き、心を豊かにする授業を続けてきましたが、たくさんの情報が飛び交う今だからこそ、今回はその根幹となる場所=つまり自分の体のことを掘り下げてみようと思いました。小学生、中学生の頃は少し恥ずかしかったイメージのある保健体育ですが、今改めて教科書を開くと、とても大切なことが書かれていたことに驚きます。今回は理屈ではなく、体で感じる授業が満載です。参加者の皆さんが、今年のワクワク学校をきっかけに自分の体のことをもっと好きになってくれることを願っています。

<5つの授業テーマ>
相葉先生「運動(スポーツ)を好きになろう!」
松本先生「緊張を味方にしよう!」
二宮先生「人間の基本は、毎日の“うん活”にあり」
大野先生「人はなぜ泣く?涙の効果」
櫻井先生「男らしさ、女らしさを考えよう!」

大阪
6月17日、18日

東京
7月8日、7月9日

スクラップ&ビルドの場所を求めて三千里@シン・ゴジラ ロケ地巡り

2017年05月19日 23時34分06秒 | シン・ゴジラ
シン・ゴジラにはまって、矢鱈と自衛隊駐屯地へと足を運ぶ機会のある私です。
設備やら何やら解らないくせに、「この場所が…!!」というのを味わうためだけに足を運んでます。

さて、そんな軽薄でミーハーな私は2017年4月8日(日曜日)に練馬駐屯地(第一師団の基地)へ足を運びました。
ちょうど、第一師団の創立記念行事があったもので。
シン・ゴジラの中では、ヤシオリ作戦でゴジラが無事に凍結された後に「スクラップ&ビルド」について赤坂秀樹(官房長官臨時代理)と矢口蘭堂(対策副本部長+特命大臣)話す場面に登場します。
都内在住都内勤務の利点を活かし、ぴょぴょーいです。

当日はあいにくの雨でしたが、桜のピンク色と曇り空の灰色と迷彩(戦車とかジープとか服とか)が混ざり合って独特の色合いが出来てました。
ミーハー野郎の私としては、門が見えてくるだけでドキドキニヤニヤ。





そして、鉄塔を見るだけで「…すくらっぷあんどびるど!」なんぞと思ってしまうのでした(バカ)。




駐屯地には沢山の人たちがやってきていましたが、恐らく大半の人たちは設備の展示や戦車の実演?だったことでしょう。
戦車のキャタピラ音や排ガスのにおいとか、普段は味わえませんもんね。
高架砲みたいなもの(大きなライフルみたいなの)の発射や、10式や74式戦車、バイクの(お披露目?)演習のようなものがありましたが、迫力ありました。
←ボキャブラリーが貧困で済みません...知識の積み立てがないので適切に描写が出来てません。

因みに、「シン・ゴジラが好きだから練馬に行きます!(きりっ)」の私としては、すくらっぷ&びるどの場所(竹野内豊さん+長谷川博己さんが実際に撮影していたところ)
を知りたかったんですが、場所は特定できませんでした...。
結構うろうろしてみたんですがね(不審者)、ちょっと分りませんでした(T_T)
関係者以外立ち入り禁止っぽいエリアで撮影してたのか?とも思いましたが、それもよく解らず。これについては残念無念。
以下は基地内をバッシバッシと撮影したもの。




シュコーシュコーと聴こえてきそうな写真。「こちらスコット」とか「腹にためこんでるからな」とか言ってる場合ではありません(不審者)。
ガイガーカウンター等のデバイスが置いてあったから(なんか見覚えのある形が)、対放射性物質対応の設備と部隊の人たちだったのかな?








あ、風呂場だ!と思った設備(シンゴジのED近くにもありましたよね、お風呂に入ろうとしている避難者の人たちの描写)













桜の花びらが舞い散る中にたたずむ戦車など。できれば実際に稼働することなく引退できますように。
タバ作戦に参加してそう...と思いましたが、どれが何やらわからないという己のポンコツさが露呈。




高架砲みたいなもの(大きなライフルみたいなの←「この世界の片隅に」とかの劇中だったら、これでB29を撃ち落とす感じが)
発射音が大きい。どっかんどっかん。隣にいた子供がぎゃん泣きしてお父さん(自衛官の方)にしがみついていた。






お披露目?の最中の戦車。がたぴしがたぴし、単体ではそうでもなかったのですが、揃うと煩い+臭い10式戦車。泥をばりばりまき散らしながら縦横無尽に進んでおりました。
大きな機体なのに小回りが利くんだなあ。10式戦車がゴジラの音楽(宇宙大戦争だったり)と共に入場してきた光景も凄かったです。




列をなすと怖い感じがするジープ隊。マッドマックスみたいな...と思ったのは秘密。




基地の出店?で食べたカレー。ちょっとシャバシャバしてる感じ。残念ながら噂にきく野外炊飯1号にはお目にかかれず。フツーに作られたカレーでした。


基地内にある記念館にも足を運びましたが、東条英機元首相の服があったりと、けっこうな有名人?も所属していた部隊だったんだなあとフムフム。
あんがい歴史のある部隊だったのかあ、と(なんとなく)勉強させて頂きました。
そうそう頻繁に足を運ぶようなこともない場所ですが、足を運んでみればイロイロ興味深いものがみれて良かったかなと。
好きなものは私の世界を広げてくれますなあ。嵐といい、シンゴジラといい...。





博物館の前に鎮座していた戦車。最初の頃はMade in USAだったらしい。歴史...。




ゴジりっぷの配布(第二弾)のお知らせ(5月1日から7日の配布分)

2017年05月01日 00時56分34秒 | ゴジりっぷ(シン・ゴジラ ロケ地ガイドブック)
先日の3月17日−24日にゴジりっぷ(映画「シン・ゴジラ」ゆかりの地をめぐる遠足のしおり)第一弾を配布いたしましたが(3月17日の記事)、この度、新作を加えて第二弾の配布を開始いたします。
配布は前回同様にセブンネットプリントを介してのものです。
アナウンス内容は以下の通りです。よろしくお願いします。

【配布期間】
1回目:4月24日〜30日
2回目:5月1日〜7日(5月1日にアップロード)

本日は、2回目のアップロードになります。
(1回目と2回目にアップロードするファイルは同じものです。2回目は延長戦みたいなものです。)

【配布物】
新作: New!

・通常版(表紙つき)
(1) 第一形態編(アクアライン周辺): New!
(2) 第二形態編(蒲田)
(3) 第三形態編(品川)
(4) 第四形態編(鎌倉): New!
(5) 政治家・官僚編(永田町・赤坂)
(6) タバ作戦(多摩川周辺)
(7) 立川予備施設編(立川): New!
(8) ヤシオリ作戦(丸の内周辺)

・節約版(中身だけ)
(9) 新作のみ節約版(いきなり団子編2) New!
(10) All節約版(餡子だけ編):New!

なお、今回の配布で、シリーズ品の作成は一応の終了(完結)になります。

**注意**
今回、旧作の節約版(いきなり団子編)はAll節約版(餡子だけ編)と内容が重複するため配布しません。
旧作の節約版(いきなり団子編)を持っている、かつ、節約版をお求めの場合は、新作のみ節約版(いきなり団子編2)を印刷ください。
旧作の節約版(いきなり団子編)を持っていない、かつ、節約版をお求めの場合は、All節約版(餡子だけ編)を印刷ください。


【サンプル画像】
通常版のサンプル画像は以下の通りです(クリックで拡大)










【推奨仕様】

・通常版(表紙+中身+裏表紙つき)
A3両面カラー1枚+横向き+短辺とじ 印刷(折仕上げA4)
⇒A3両面カラーで印刷した後に、ご自身で半分に折って頂き、最終的な仕上がりサイズがA4になるようになっています。

・新作のみ節約版(いきなり団子編2;中身だけ、表紙+裏表紙なし)
A3カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):3ページ

・All節約版(餡子だけ編;中身だけ、表紙+裏表紙なし)
A3カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):8ページ


**縮小版(仕上がりA5サイズ)について**

セブンネットプリントでは、お店の機械でプリントアウトをする段階(出力する段階)で「できあがり用紙サイズ」を選ぶことが出来ます。
よって、こちらが推奨している【A3印刷⇒(仕上がりサイズの)A4】が大きい、持ち運びやすいサイズにしたい...と感じる方は、縮小版(A4印刷⇒仕上がりA5サイズ)を作成することも可能です。
この場合、最終的に印刷されるフォントの最少サイズはプロ野球名鑑(文庫版)やガイドブック「地球の歩き方」に書かれている程度の大きさになります。
←老眼の方には、ちょっと読むのが辛い文字があるかもしれません。

縮小版の仕様は以下のようになります。

・通常版
A4両面カラー1枚+横向き+短辺とじ 印刷(折仕上げA5)
⇒A4両面カラーで印刷した後に、ご自身で半分に折って頂いて、最終的な仕上がりサイズがA5になるようになっています。

・新作のみ節約版(いきなり団子編2)
A4カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):3ページ

・All節約版(餡子だけ編)
A4カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):8ページ


【プリント予約番号】

・通常版(表紙つき)
(1) 第一形態編(アクアライン周辺): 45059677 New!
(2) 第二形態編(蒲田): 84985996
(3) 第三形態編(品川): 39961774
(4) 第四形態編(鎌倉): 75409311 New!
(5) 政治家・官僚編(永田町・赤坂): 03310175
(6) タバ作戦(多摩川周辺): 55823930
(7) 立川予備施設編(立川): 36083001 New!
(8) ヤシオリ作戦(丸の内周辺): 49886115

・節約版(中身だけ)
(9) 新作のみ節約版(いきなり団子編2): 52301890 New!
(10) All節約版(餡子だけ編): 97385151 New!


【料金】
お手数ですが、印刷実費はご負担ください。料金はセブンネットプリントの示した通りになります。
詳細については公式ページURLを参照ください。
セブンネットプリントの料金

(1)〜(8)通常版:一部200円(A3カラー2ページ分の料金)
(9)新作のみ節約版:一部300円(A3カラー3ページ分の料金)
(10)All節約版:一部800円(A3カラー8ページ分の料金)

縮小版の場合は、
(1)〜(8)通常版::一部120円(A4カラー2ページ分の料金)
(9)新作のみ節約版:一部180円(A4カラー3ページ分の料金)
(10)All節約版:一部480円(A4カラー8ページ分の料金)


【セブンネットプリントの利用方法】

お店のプリント機械に表示される、推奨コマンド概要は以下の通りです。

・通常版(A3両面カラー1枚+横向き+短辺とじ 印刷;折仕上げA4)

カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A3
2枚を1枚:しない
両面:短辺とじ
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(2ページ)
部数:(任意)
プリント単価:200円
プリント料金:200円×(任意)=合計


・新作のみ節約版(A3カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):3ページ)

カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A3
2枚を1枚:しない
両面:(任意)←両面印刷するならば「短辺とじ」を選択
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(3ページ)
部数:(任意)
プリント単価:300円
プリント料金:300円×(任意の部数)=合計

・All節約版(A3カラー+横向き(両面印刷でなくてもOK):8ページ)

カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A3
2枚を1枚:しない
両面:(任意)←両面印刷するならば「短辺とじ」を選択
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(8ページ)
部数:(任意)
プリント単価:800円
プリント料金:800円×(任意の部数)=合計


**縮小版**

・通常版(A4両面カラー1枚+横向き+短辺とじ 印刷;折仕上げA5)

カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A4(70%)
2枚を1枚:しない
両面:短辺とじ
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(2ページ)
部数:(任意)
プリント単価:120円
プリント料金:120円×(任意の部数)=合計


・新作のみ節約版(A4両面カラー)
カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A4(70%)
2枚を1枚:しない
両面:(任意)←両面印刷するならば「短辺とじ」を選択
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(3ページ)
部数:(任意)
プリント単価:180円
プリント料金:180円×(任意の部数)=合計

・All節約版
カラーモード:フルカラー
できあがり用紙サイズ:A4(70%)
2枚を1枚:しない
両面:(任意)←両面印刷するならば「短辺とじ」を選択
小冊子:しない
ページ範囲指定:すべて(8ページ)
部数:(任意)
プリント単価:480円
プリント料金:480円×(任意の部数)=合計


その他の機械の操作方法の詳細については、以下の公式ページURLを参照ください。
セブンネットプリント利用方法

また、プレビューページを利用して、印刷をしたいファイルかどうか印刷前に最終チェックください。
ファイル画像を「表示する」を選択すると、印刷プレビューが出来ます。

+++++
5/8:配布終了いたしました。ありがとうございました。