goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

IPPONグランプリ 2012 を見ました。決勝戦の感想と概要です。(24.11.17放送分)

2012-11-25 04:00:00 | 人志松本シリーズ
Jリーグ・・・J1はサンフレッチェ広島が優勝しましたね
このチームを牽引していたのは佐藤寿人でしたよね。
一度、J2に落ちた涙は鹿島サポの私も印象的でしたが、今日は喜びの涙を流していたのが感慨深かかったですね。
一方、残留争いは関西勢ばっかりですね。
ガンバ大阪・セレッソ大阪・ヴィッセル神戸が降格候補・・・一体何をやってんねん。
やっぱり、鹿島の選手を引き抜きまくるって言う付け焼刃の戦力で戦おうとしたヴィッセルは自業自得ですかね・・・地元のチームでありながら、やっぱり応援できない。
極めつけは、西野監督のクビを早々に飛ばしたのが運命を決めたのではないですかね・・・天罰的な。
西野監督が2・3年チームを育て上げていたら、例え今年J2落ちたとしても4・5年後にはACLの常連にもなれたかもしれないのに・・・
現に西野監督はヴィッセルの生え抜きの若手である小川慶治朗・奥井諒なんかを抜擢して開花させましたからね。
プラチナ世代の彼を西野監督が使い続けていたら・・・小川は中心的人物になって場合によっては日本代表だってありえたかもしれないのに・・・
しばらく迷走状態になっても仕方ないですかね。
(他人事のように「ガンバは厳しいでしょ?」発言をしていたらしい神戸の大久保嘉人。これが事実なら・・・うける。)
まぁ・・・ヴィッセルは応援するつもりは特別ないですけど、彼等がJ2に落ちたら鹿島が神戸で見れなくなるから困る・・・まぁ、それだけの理由で残って欲しいかもしれません。
セレッソは残って欲しいなぁ・・・セレッソは香川・清武・乾を見出して育て上げたチーム。将来の日本代表のためにもなるから、大事なチームだと思います。
あと・・・アルビレックスも残って欲しいなぁ・・・あれだけの観客が応援してくれているんだもん。こういう熱狂的なチームは残って欲しいなって思います。
あ・・・私の愛する鹿島アントラーズはJ1残留が決まりましたね。ホッとしました。
ヴィッセルに主力をズバズバ抜かれて、名監督も昨年退任して・・・選手は新旧交代が近づき・・・指揮するのは新監督だし・・・
ここまで何度か申し上げましたが・・・今年はこれだけで十分です。
来年も優勝は出来たらして欲しい程度で、どっちかと言えば大迫勇也・山村和也・昌子源・柴崎岳といった若手を積極的に起用して、将来の常勝の為に主力選手に近づけて欲しいかなって思います。優勝狙いはジョルジーニョ監督就任3年目以降でいいです。




さて、本題に入らせて頂きたいと思います









IPPONグランプリ 2012 第8回大会














についてお話させて頂きたいと思います。
各ブロックの戦いは終わりましたね。















Aブロックからは秋山竜次が・・・・
















Bブロックからは又吉直樹が勝ち抜き・・・この2人のどちらが大喜利王となるのか・・・



















決勝戦の始まりです














各ブロック5人の中から1人ずつ決勝進出者を決めたわけですが・・・
残った各ブロック4人・・・
計8人がそれぞれ2ポイントを持って、合計16満点でIPPON獲得となります




























IPPONが出た時点で、その問題は終了
先に3本取ったプレイヤーの優勝となります

・・・ってことで、この決勝戦はお題が複数出て参ります。




それでは参ります!!














決勝戦第1問!!



















選挙カーに乗ったウグイス嬢が言った一言で人気候補が落選 なんと言った?

あ・・・この辺りだったら2人とも色々答えが出せそうですね。大喜利好きな芸人だったら答えやすい問題なのかなって思います
松本さんの注目点は「ウグイス嬢ということで女性の目線って言うことがある。大きな失言か小さな失言かを選ぶことになる」ということですね
















最初にボタンを押したのはAブロック代表、秋山竜次参ります



















選挙カーに乗ったウグイス嬢が言った一言で人気候補が落選 なんと言った?





























秋山竜次:
(MC風に)さぁ、そんな訳で明日もここを通らせて頂きます。
え・・・えむし~
か・・・かる・・・・市民や国民の代表になる人が・・・軽い・・・






















IPPON!!







え゛~~~~~~~~~~~~~!?

い・・・いきなりIPPON~~~



















秋山竜次、最初の解答でいきなり先制点!!
これは珍しいぞ!!

決勝戦は特に最初の問題は結構面白くてもIPPONとはなりにくいのですけどね
一旦ここで一本を与えずにもう1人の解答を見たいって言うのがありますから
最初の問題でIPPONを与えたということは「もう1人の解答を見なくてもいいくらい素晴らしすぎる解答」ってことになるのですから

秋山さん、得意の演技で審査員8人の心をつかんだか








これで一気に畳み掛けるか秋山竜次・・・・その勢いを阻止できるか又吉直樹・・・・
次の問題へと参ります















決勝戦第2問!!

















写真で一言

どうやら大型家電量販店のゲーム機コーナーですかね。
こういうところでは、デモプレイとしてか・・・無料でゲームが出来るころもあるのですけど・・・・
この子供は行儀が悪く、廊下に寝そべってゲームをしているようです
このシーンにどんな解答が待っているのでしょう・・・・

















今度は又吉さんが最初に押した


















写真で一言。



































又吉直樹:立つまでもないわ!
エラソーだな(笑)
この子供は相当ゲームが上手いようですね
対戦相手を寝そべったまま勝てるって言うことですかね・・・
さて、反撃のIPPON返しとなるか























11点
いきなりIPPONは難しかったか・・・・次は秋山さん



























写真で一言










































秋山竜次:はい、もう限界。もう後10秒で対戦〆切り

相当上から目線の子供ですね。両者とも子供をエラソーに仕立て上げていますよね
「仕方ないから相手してやる・・・サッサとかかって来い」状態ですよね

























11点
これもまた、IPPONとならず
・・・これより競り合いになりますかね








そして、次は又吉さん























写真で一言
























又吉直樹:彼がのちに世界をコントロールすることになる。

今はこの程度だけど・・・いつかこれが強い力になって
・・・ってドラマ仕立てですね(笑)
さすがは文学青年・又吉直樹らしい解答ですが・・・

































IPPON!
見事だった~~!私もこの解答が好きだ~~~!!

































1-1!これで秋山さんに並びました!!

何かドラマによくありそうな感じですもんね。「後に彼が~するなんて今は誰も知る由もない」的な感じでwww
笑えたのと上手いと思ったのが同時に来た感じです
個人的にも又吉直樹を応援したいところだったので、私的にも嬉しい解答でしたね。







このあとシーソーゲームになるのか知る由もない、決勝戦・・・
次々、書かせて頂きたいと思います













決勝戦第3問!!



















全然めでたしめでたしではない童話 豆腐で出来た「豆腐太郎」の終わり方は?

これも大喜利らしい問題ですね。大喜利が得意そうな問題だったら、結構イメージがわくのでしょうね
どんな不幸な結末を豆腐太郎に2人のプレイヤーはもたらすのでしょうか


又吉さん!参ります!!





























全然めでたしめでたしではない童話 豆腐で出来た「豆腐太郎」の終わり方は?







































又吉直樹:麻婆にしばかれ、四川に売られました

ふ・・・不幸すぎる~~~~~上手すぎる~~~~!!
























IPPON!!
すごい~~~すごいすごい、すごい~~~っ!






























1-2!!又吉直樹が逆転のIPPON!!
これもまた審査員は「この後の解答が気にならないくらいの素晴らしい解答」って判断されたのでしょう。
でも、私は納得です
豆腐に連動して、遠くに捨てられて・・・豆腐に関連するワードを持って行きましたよね。

シンプルさが見事ですね。又吉のシンプルなネタは特に素晴らしいです
もちろん長文も上手いけど・・・シンプルに短い表現で解答を出した時は特に面白いですね



さて、この勢いで又吉の優勝なるか次の問題
















決勝戦第4問!!























このかるたの読み札を教えてください
1つのバットに右打者と左打者が構えていますね(笑)

なかなか奇抜な風景ですねwww
これは少し難しい問題ですかね・・・
人魚でも苦戦するAブロックのプレイヤーが多かったですもんね




まずは勢いに乗る又吉さん、参ります


















このかるたの読み札を教えてください







































又吉直樹:ウイルスにかかった2人です。
どえらい病気ですねwww























10ポイント!
まぁ・・・少しイメージがわきにくい解答でしたかね・・・・


続いて、秋山さん






















このかるたの読み札を教えてください
























秋山竜次:うれしいよなっ文化祭でこのポーズばかりやっていたんだよな

誰かの指示だったのですかね・・・このポーズを文化祭でやっていたとは・・・劇でなのか・・・それともコントでか(笑)





















13ポイント
やはり、彼の演技力は素晴らしいですね・・・又吉よりいい点が出ましたね。







次は又吉さん




















このかるたの読み札を教えて下さい

























又吉直樹:打ったらピッチャーに向かって走ります
そうでしょうね・・・お互い交錯して、向かえる場所は直進しかなさそうですからね(笑)





















しかし・・・残念ながら、9ポイント
少し難しかったのか・・・いや、そこまで難しくはないような気もしましたけど・・・
シンプルさが不足していたのか・・・





この問題はさすがに一発勝負となりませんね・・・また秋山さんが行きます






















このかるたの読み札を教えてください

























秋山竜次:う~~~~~っ!!野球っ!!
意味が分かるか~~~!!

































IPPON!!
来たか~~~!!お見事っ!!



















2-2
秋山、再び同点に戻した!!

やっぱり、シンプルなものがインパクト強くて有利なのかもしれませんね。
内容的には適当にも程がありますが・・・でも、笑えるのですよね。
はぁ?って言うのとぶぶ~っ!って強烈に吹いてしまうのが同時に来ましたかね。
秋山さんも「これしか思いつかなかった」のですってね。
しかし・・・そういう閃いた解答は強いですね。しかも、シンプルだったから一言でズドンと勝負が出来ていたのですかね。








さぁ・・・これで2-2。どっちにとってもこれが最後の問題ですね。3本先取ですからね






次の問題で優勝するのは又吉直樹か秋山竜次か・・・・参ります
























この定食屋のババア オレのことねらってるな なぜそう思った?



あか~~ん!!秋山に圧倒的有利な問題だ~~~!!



秋山竜次はあの、若貴のか~ちゃんと噂のある綾部祐二と互角にやりあえる「熟女芸人」ですっ!!
この大会も彼が最も意識していたのはかたせ梨乃さんですからね(笑)
熟女ネタになると秋山有利なはず



















ほらぁ・・・秋山がニヤニヤしながらフリップに解答を書いているではありませんか









しかし、最初に解答ボタンを押したのは又吉さん参ります




















この定食屋のババア オレのことねらってるな なぜそう思った?































又吉直樹:裏で「チーン」という音のあとに「ごめんね」と聞こえてきた

亡き亭主の仏壇に謝って新たな恋に走ったのか(笑)
なかなか上手いですが・・・
























9ポイント・・・
思ったより低かったですね・・・・











そして、熟女芸人 秋山さん





















この定食屋のババア オレのことねらってるな なぜそう思った?























秋山竜次:キスの天ぷらのキスの発音がKissの天ぷら
そんなアメリカ人並みの発音でおばちゃんが言ったら怖いわ~~~~


























IPPON!
え゛~~~~~~~~~~!IPPON来てしまった~~~~!!

























これで3-2!!

秋山竜次が再逆転

しかし・・・3ポイント先取のこの決勝戦・・・これで決着が着きましたね


























第8回大会の優勝者は秋山竜次っ!!
初参戦で初優勝達成~~~!!おめでとう!!!























優勝者には大会チェアマンの松本人志さんからトロフィーが渡されます。
しかしながら、初参戦で初優勝はすごいですね
彼はコント型の芸人かと思っていましたけど・・・大喜利も得意だったってことですね。
いや・・・やっぱり彼は得意なコントのスタイルを生かして、コントにはある程度必要な演技力や喋り方が大喜利でも発揮されたような感じですよね。



この大会は王道よりも奇襲攻撃的なものが多く通用したかもしれないと感じましたね
王道勝負の千原ジュニアや設楽統あたりが大分苦戦していたかのように思えます
逆にもう中学生とかホリケン辺りは活躍が目立ったように思えました。
彼等は予想もつかないようなボケを繰り出して、審査員と観客の心をつかんだように思えてきました。
問題も今回は難しい問題が多くてプレイヤーの多くが苦戦しましたよね



そんな中、決勝戦で私のお気に入りの解答といえば



又吉直樹:麻婆にしばかれ、四川に売られました


又吉直樹:彼がのちに世界をコントロールすることになる



の、2つですかね

そして・・・今大会の個人的なMVPは・・・






カンニング竹山の「オレ、大喜利が得意です」







でしたね、鮮やかな自爆問題でした。思いっきり笑わせて頂きました



そして、これをもちまして・・・









IPPONグランプリ、これにて全て終了
















と、致しまして・・・・今週はこれまでにしたいと思います。
みなさん、ここまでお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。
そして・・・本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました






























松本さんも締めようとした時・・・
ゲストのローラが「次は私も出して」って言っていましたね。
やめて、絶対に嫌だ!って言うのが私の本音(笑)
独特な発想を持つローラが出たら、確かに面白いけど・・・
ただでさえAブロックにはホリケン、Bブロックにはもう中が引っ掻き回しているのに・・・
ローラまで入ってきたら、正統派は全くウケず芸人たちも右往左往するでしょうねwww

IPPONグランプリ 2012 を見ました。Bブロック第3問の感想と概要です。(24.11.17放送分)

2012-11-24 00:00:00 | 人志松本シリーズ
F1も今週で今シーズンが終わりますね。
これを書き終えて、1週間開けたらF1まとめて書きたいと思います。
最後はシューマッハに勝って欲しいけど・・・多分ムチャな要求ですね。
まぁ、そんなこと思うのは初めてですけどね。
全盛期は彼が強すぎて面白くなくなって一時期F1を見なくなりましたからね。
でも・・・最後の最後は彼に勝たせてあげたいな・・・そう思う最終戦ですね。

しかし・・・まだまだIPPONグランプリに時間を掛けて行きたいと思いますので、よろしければお付き合い下さいませ。


それでは、参りましょう









IPPONグランプリ 2012 第8回大会












これでBブロックも最終問題に入りますね。
この問題が終わった段階でもっともIPPONの数が多いプレイヤーが決勝進出となります。
どうやら決勝進出者は又吉直樹かバカリズムの2強に絞られましたかね。
又吉が5本、バカリズムが4本とっていますからね。
もう中、設楽・後藤あたりは2本と苦戦している模様ですね。
次の問題が彼等にとって得意問題であれば問題ないのですけど・・・はたしてどうなるか?













今日はキャパが一杯なのでフォントと絵文字は使えない状況になることをお許し下さいませ












それでは、参りましょう!!

















Bブロック第3問!!


























4枚の中から1枚選んでUFO目撃談を語って下さい
写真にはチンパンジー・猫・犬・クマの4枚の写真があります。
どれか1枚好きなのを選んで、UFO目撃談を写真の動物等に語らせるっていうことですね。
「1枚の写真が出てきて解答を求められるいつもの『写真で一言』よりも少しお得感もある」とは松本さんは言っていましたけど・・・・



それでは、最初はバカリズムから・・・





































4枚の中から1枚選んでUFO目撃談を語って下さい


























バカリズム:本当に見たんだってばー!
 (8)
クマをチョイスしましたね。確かにゴネているって言う状況のようですねwww
これは普通に上手かったと思います。
これで感覚をつかんだか、絶対王者のバカリズムは連続解答



















4枚の中から1枚選んでUFO目撃談を語って下さい





























バカリズム:・・・・聞きたい?
 (IPPON) 5本目獲得
これは上手い!犬がホントに言っているような感じに思えますね。
この問題は、見る方も今までの問題より分かりやすく見れるかもしれません。
これはイメージが伝わりやすいですね。




























設楽統:このぐらいのUFO、さっき持っていたんだよ (8)
そんなに小さかったのかいwww
これも何気に上手かったと思いますね。言ってそうな感じがしますもんね。
ABあわせて全ての問題の中でもかなり分かりやすい問題になったかもしれません

























UFO目撃談を語って下さい


















又吉直樹:ギリギリ

























こう、よけたからね
 (IPPON) 6本目獲得
間一髪で避けたクマさん、ホントに避けていそうに思えるのが不思議(笑)
立派な目撃談に見えますね、なんか信じてしまいそう。
又吉とかバカリズムとかIPPONグランプリ出場経験者には慣れた問題で、次々と解答が出てきますね。



















UFO目撃談を語って下さい


























バカリズム:あれは・・・丁度私が・・・・


























これくらいのブラックバスを釣った日のことです
 (IPPON) 6本目獲得
ホント、王者や経験者が強いですね。次々と上手い解答が流れます。
確かに、経験談とかだったら・・・このどうでもいい背景を言う人いますからね。
バカリズムにしても又吉にしてもイメージがばっちり出来ているような気がしました。

























設楽統:ニャ~~ンてことなかったよ (9)
IPPONは取れずじまいでしたが・・・この解答が好きな人は多いのではないですかね。
おやぢギャグやダジャレ好きには、ピタッとハマッたような気がします。
まぁ、私はダジャレ嫌いなのであまり好みませんが・・・それでも上手いと思いましたよ






















UFO目撃談を語って下さい
























又吉直樹:UFOや!目を合わすな! (IPPON) 7本目獲得
言ってそう!ホントに言ってそうだ!!
又吉直樹、この問題にバッチリあっているような気がします!!
この問題の又吉は特によかったですね。リアリティ感がたまりません(笑)
これで単独トップの7本目獲得。





















UFO目撃談を語って下さい
























設楽統:うしろでゴォ~・・・って すっごい音がして見に行こうとしたら・・・
























くさりにつながれているから見れなかったんだ
 (IPPON) 3本目獲得
「目撃談ちゃうやん」と松本さんの声。そりゃそうだ。見れなかったんだからwww
でも、これもリアリティあるんだよね(笑)
この問題は、いかにこの動物が語っているかのような表現がカギになりそうです。





















又吉直樹:UFOの前に



















まず私の理想のバナナの話を聞いてもらおう
 (7)
言いそうだ・・・根拠はないが・・・いいそうな人がいると思う(笑)
これも何気に面白かったですけどね
















UFO目撃談を語って下さい


























バカリズム:はい、お話しましょう・・・・

























・・・カメラ回ってる?
 (IPPON) 7本目獲得
上手い!これも上手い!!ホントにこの目線は犬がカメラの状況を聞いていそうな気がします(笑)
この犬の目のそらし具合、プロの方は使いやすいのですかね・・・見事です!
これでバカリズムは7本目を獲得し・・・又吉に追いつきました!!
又吉直樹とバカリズム、この問題は得意ですね。リアリティを求められる問題は得意なのかもしれません。

















一方・・・苦戦してるのは、もう中学生
前の問題のような「鮭 na baby」とか非現実的なものとか、リアリティを問われない問題は実力を遺憾なく発揮しますが・・・
こういうリアリティを求められる問題は苦手としていそうです。
3問目に入って、IPPONどころか解答すら出来ていません。





UFO目撃談を語って下さい























もう中学生:UFOがこっちに来るんだよ オレかな~と思ったら、通り過ぎてシーラカンスに仲間入りプ~~~っ!
 
やはり、こういう問題は苦手なのか・・・




















隣の解答者は、もう困惑中(笑)
とうとう、何を言っているのか分からなくなってきましたからね
集中力を乱されている状況ですね。
松本さんも「状況が分からんわ」ですってね






















ゼロポイント~~~!!
まぁ・・・やはりもう中が輝くのは難しい問題の方かも・・・・
しかし・・・どうやら観客の心はつかんだようですね。


















バカリズム:あれはちょうど昨年の今ごろなんだけど・・・・・























あ・・・ちょっと その前に起こしてくれないか?
 (8)
好きなんだけどなぁ・・・バカリズムの解答(笑)
ホントに写真と答えが一致しているような気がしますからね・・・さすがは絶対王者って感じなのですけど・・・
残念ながらIPPONならず。ここで又吉を突き放したいのですけどね



















UFO目撃談を語って下さい























設楽統:バ~~~ン!!ってなったのぉ!! (IPPON) 4本目獲得
なってそうなってそう!!1・2問目で苦戦していた設楽はついにブレイクした感じがありますね・・・少し遅かったかな。
やはり、IPPONグランプリ名物の写真で一言はベテラン勢が強いですね!!
新加入のもう中はご覧のとおりだし・・・後藤輝基にいたっては1回も解答していませんから・・・
実力者が如何なく力を発揮していますね!!
これも上手かったです。






























もう中学生:うわ~だまされた~ 本物はのどテシテシしていなかった~~~!!
何で毎回毎回、意味不明のワードが含まれているのでしょうね・・・とは徳井から。
私も意味が分かりません。でも、見ている観客はウケています。





















しかし、ゼロポイント!!
松本さん曰く「どんな根性しているねん。俺にそんな根性ないわ」って、この謎めいた答えをよく出したなって(笑)
新加入プレイヤーは第3問苦戦していますね






















又吉直樹:私だよ!私だよ!私がUFOだよ!
もう中の爆風に巻き込まれてしまったか・・・・・




















ゼロポイント!!
トップタイの又吉ですが・・・何気にゼロポイントも多い。
大当たりか大ハズレかギャンブル性の高い又吉直樹ですね。
でも、これはゼロポイントって程でもなかったような気がしますけど・・・・























バカリズム:あ!それやきそばか!ヒャーッ ヒャ ヒャ!! (6)
バカリズムももう中旋風に巻き込まれて行きましたかね・・・・
ここに来て日清焼きそばUFOを使ってきたか(笑)





















UFO目撃談を語って下さい























もう中学生:う~ワン!まさかA5出口から出てくるとは (IPPON) 3本目獲得
これはよかったですね。なんで地下鉄の出口から出てきたのかは分かりませんが・・・・
シーラカンスやテシテシよりかはイメージわきますしね。ようやく掴んで来たか、もう中は・・・・


























・・・って、ここで終了!!
結局後藤輝基は第3問IPPONを取れず2本、もう中が3本・・・設楽さんが4本で・・・・




バカリズム又吉直樹がそれぞれ7本で同点!




しかし・・・ここで誰か1人を選ばないといけません。
決勝進出者は各ブロック1人だけですからね。
それでは、進出者を決める




















サドンデス方式の同点決勝を行うことになります


















同点決勝はどちらかが先にIPPONを取った時点で終了。IPPONを取った人が決勝進出者となります

さて、勝つのは又吉かバカリズムか・・・・参ります













Bブロック同点決勝 第1問!!


























あのカンガルー、不良だな。どうして?
これも2人とも得意そうな問題ですよね・・・





















まずは又吉だ























あのカンガルー、不良だな どうして?
























又吉直樹:ポケットをぬっている

拒んだこのカンガルー何かを拒んだ~~~

































IPPON!!
いきなり勝負アリ~~~~























サドンデスの都合上、何もさせてもらえなかったバカリズムが敗退決定
これで又吉直樹が8本獲得

























Bブロック決勝進出者は 又吉直樹~~~!!
























通常、最初の解答って言うのは次の解答を聞いて比べるものだから・・・最初からIPPONがおこることって少ないのですよね
それが覆ったのもベテランゆえの計算外だったのですかね。
バカリズムも得意な絵で勝負して、次の解答でIPPONを狙っていた感じですね
すでに絵が出来ていたようですよ


ゲストのローラが「見せて」って言ってきたので、リクエストに応えて特別に解答しようとするバカリズム・・・・






















あのカンガルー、不良だな どうして?























バカリズム:豹柄

これはどうだったのでしょうね解答できていたら、IPPON取れていたのでしょうかね。
いい解答だけに勿体無い結果となってしまったかなぁ
又吉が解答している最中は豹の斑点を書いていた最中だったのですって


















画力のなさが勝利に繋がったと分析する又吉・・・
絵の得意なバカリズムは絵に力を入れすぎたってことかな・・・
対する又吉直樹は画力がないと思ったのもあってか・・・
ポケットに縫い目っていうシンプルな絵を書いた結果、解答ボタンを押すのがバカリズムより早くて勝ったってのもあるのでしょうね
(本人は、絵だけでは分かりづらかったってことで・・・文字も書いたってことですね)
しかし・・・又吉直樹は0ポイントもありましたが・・・・難しい問題のカッコいい寝言からIPPONラッシュのUFO目撃談まで、満遍なくIPPONが取れていましたからね
見事な戦い方だったと思います。


同点決勝は1つしか解答出ていないから、第3問のお気に入り解答といえば・・・・




バカリズム(犬):・・・聞きたい?


バカリズム(チンパンジー):あれは丁度私がこれくらいのブラックバスを釣った日のことです


又吉直樹(犬):UFOや!目を合わすな!


バカリズム(犬):はい、お話しましょう・・・・カメラ回ってる?




ですかね。

あとは又吉の「UFOの前に、まず私の理想のバナナの話を聞いてもらおう」って、この問題は又吉とバカリズムの2人ばっかりで独占してしまいました
ベタベタでごめんなさい。まぁ設楽さんの「バ~~~~ン!!ってなったのぉ!!」も好きですけどね
つまり経験者ばかりが目立ったって感じですかね。もう中は目立ったけど、目立ち具合が違うかな・・・初参戦組は思わぬ苦戦を強いられた第3問でしたね。


それでは、最後に松本人志チェアマンの解答一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

















それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え をご紹介させて頂きます























4枚の中から1枚選んで、UFO目撃談を語って下さい

























宇宙人って大体この細さですよ
それはウエストか!?じゃなかったら相当細いですやん!!




















あ~!その顔は信じてないなぁ!
そう言ってそうですね、猫さんがイライラしていますからね・・・




















しぃ~!静かに!ホラ、今後ろにいる
迫真の演技の犬さんですね(笑)
これもなかなか上手いですね



















未知との遭遇じゃ~~~ん!
クマさん、驚いていますね(笑)


















ちなみに松本さんの答え


















毎週水曜日


















よる10時25分


















このくらいのUFOを





















も~くげ~き中~~~!!

松本さん・・・どれか1枚を選ばないといけないのだってば(笑)
























それでは、次回は決勝戦ですね
1週間に渡って書かせて頂きましたIPPONグランプリも次回が最終日です

よろしければ、お付き合い下さいませ


また、明日の更新は昼頃になるかもしれません
本日は少し朝早くから出かけてしまいますので・・・・
どうかお許し頂きますよう、よろしくお願い申し上げます

IPPONグランプリ 2012 を見ました。Bブロック第2問の感想と概要です。(24.11.17放送分)

2012-11-23 00:00:00 | 人志松本シリーズ
これが更新される頃には、多分飲めないくせにお酒を飲んでKOしていることでしょう(笑)
極端な話、予約投稿ですね(笑)
帰ってすぐには、記事書けないでしょうしね。
少し受験友と会って来ます。
これが書けたら、多分・・・ですが、7連続IPPONグランプリ更新・・・何とか行けそうな気がしてきます。


それでは、そんな話より・・・本題に入りましょう








IPPONグランプリ 2012 第8回大会














についてお送りさせて頂きたいと思います
又吉直樹バカリズムが実力を発揮していますね・・・設楽が少しペースを上げ損ねているって感じですかね
ただ・・・やっぱり、もう中学生の勢いは止まらないですね
今は1本だけですが、彼の恐ろしさは結果だけでは語れないかもしれません

観客を味方につけていますね。
もう中がどこまで荒らすかが注目されます・・・それでは参りましょう













Bブロック第2問!!



























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?
これは大喜利が得意な芸人さんには、1問目と違い・・・少しやりやすそうなお題ですね
小学校5年生と「微妙」って言うタイトル・・・結構楽しめるようですよ。
松本さん曰く「いっぱい出て来そう。自分が微妙だと思っていることを、たかし君に擦り付けたらいい。あるあるネタになりがちかもしれない。」とのことですね。
それでは、参りましょう

























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?


























設楽統:大林素子のいとこ (IPPON) 1本目獲得
第1問目では苦戦を強いられてきた設楽・・・第2問になるといきなりIPPONですね。
とうとうチャンピオン経験者、もう1人が動き始めたか


















もう中学生:先日の夏の工作で・・・





































こういうのを作ってきた
 (8)
確かに微妙だ(笑)もう中にしては、思ったより正攻法な回答に思えましたね




















バカリズム:苗字が反松 (6)
確かに中途半端な苗字ですね。反町か松嶋か・・・ってわけではないと思うけど、そんなイメージ(笑)
バカリズム、この段階で何が受けるのか試行錯誤中ですかね・・・
この回答後、すぐに回答ボタンを押して連続で答えましたからね






























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?


















バカリズム:何か・・・・









































こういうチョキを出す
 (IPPON) 4本目獲得
これは確かに微妙です・・・中指薬指を立てたチョキですからね(笑)
思わず観客も、そんなチョキをやっている人いましたね






























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?






























又吉直樹:大食いだが肉が食えない (IPPON) 4本目獲得
び・・・微妙だ~~~~!!
そんな人がいるの?大食いって大抵肉が好きですよね

そして・・・肉が大好きな人の方が大食いは多そうなイメージになりがちですけどね・・・
これは恐らくですが、かなりの少数ですよね。肉嫌いな大食いって・・・
確かに微妙ですwww



























バカリズム:こういう顔している (5)
これ、上手いですね。微妙で顔が出来ているのですからね
こんな人がいたら、微妙って言う意味ではなく・・・見たまんまって言う理由で「微妙」決定ですよね(笑)





























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?












































又吉直樹:たまにビワの臭いがする (IPPON) 5本目獲得
いい臭いか悪い臭いか分からない位置ですね。
又吉さん、微妙な位置を見事についてきますよね
同級生もどうやって表現したらいいか分からないでしょうから、微妙で間違いないかもしれませんね。
先ほどの問題と並んで、又吉2連発は好きですね





























もう中学生:たかし座を発見 (1)
と・・・トリッキーな回答ですね(笑)
たかしって書かれているのは星座ですよね・・・つなぐと、た か しに見えるわけですね
誰も考え付かないような回答を出すのがもう中ですが・・・






















ぶっ飛びすぎて審査員は着いて来れないようですね
徳井さん「あいつ何なん?」ですって。
私も同感。
同じ芸人が微妙だと思っているのに、我々がはっきり分かるって言うのは難しいですよね































小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?























後藤輝基:たかし君に「ト音記号書いて」って言ったら


































こんな感じになる
 (IPPON) 2本目獲得
確かに・・・び・・・微妙~~!!

あっているようで・・・違うような気が・・・何か微妙ですね(笑)


























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?














































もう中学生:ゆたかフェアTシャツを着ていた (IPPON) 2本目獲得
いきなり、ゆたかにチェンジしていましたね。微妙だ
しかし・・・たかし座とか工作とか・・・あれだけたかし攻めをしていたのに
なんでいきなりゆたかなんだトリッキーすぎるでしょ(笑)


























又吉直樹:もともとメガネをかけていて、あだ名が「メガシ」で、そのあだ名が微妙 
あれ・・・勢いはどこいったの























ゼロポイント~~~!
やはり、又吉は長文より一言二言あたりで止めるのがウケますかね。
すこし、回答の文が長すぎたか・・・




























後藤輝基:たかし君が家族で欽ちゃんの仮装大賞に出たときの演目のタイトルが




































26番 「微妙」だった
 (7)
微妙云々よりも、多分・・・欽ちゃんのタイトルとして、このパネルそのものが見せ所だったのですかね。
内容的に微妙って言うよりかは、欽ちゃんの仮装大賞あるあるって感じだったのですかね。
IPPONならずでしたが、私は何気に好きですよ




























又吉直樹:無人島に育ったという個性があるが、クラスにトラに育てられた奴がいる (9)
微妙だ立ち位置が微妙ですね(笑)
残念って言うところなのでしょか・・・
無人島で育つという、インパクトの強い経験があるのにもかかわらず、上には上がいてクラスのポジションはたちまち微妙な位置って少しかわいそうな感じですよね(笑)
























バカリズム:微妙に浮いてる (5)
確かにわずかに宙に浮いていますよね
出来は悪くないはずですけどね・・・低い評価でしたね
さっきから後藤の仮装大賞ネタに又吉のトラとか・・・IPPONでもいいかなって思うものが、思ったより厳しいジャッジが下されている感じですね。
しかし・・・久々に又吉(×2つ)・後藤・バカリズム4連続IPPON無しは珍しいですね


























小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?


























設楽統:職員室で干し芋をもらって食べたとず~っと言っている (IPPON) 2本目獲得
うんこれがIPPONですかさっきの3つの方がよかったように思えましたが、やはりプロのジャッジはそうでもなかったってことですかね。
それとも、ここまで1本の設楽に対して調整って感じなのか・・・











でも、微妙といえば・・・彼の方が微妙だったかな













小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?



























もう中学生:ちくび描き大会で銅
 (8)
全く意味が分からない~~~!!




















他の解答者が頭を抱えています(笑)
ちくび描き大会って言う、大会そのものが微妙な上に銅メダルってのも微妙だって言うことなのですかね
でも・・・やっぱり何を考えているのか分かりません
他の解答者も「吾等は一体何を考えているのか」とか「彼等がブレイクしたら、もうこちらは何も出来ない」・・・と、戸惑いが隠せませんでしたね。


こんな回答が出た後は芸人に動揺が走りましたね






















又吉直樹:「みんな!ここは俺に任せて行け!いや、お前は待て」と言った
確かに、言ったことがブレちゃったのね、これはまさに微妙な人ですね

しかし・・・やはり、もう中の爆風に巻き込まれたか・・・さすがに。























再び0ポイント~~!!
もう中の1問目の爆撃は耐え切りましたが、2本目は持ち応えれなかったですね


























バカリズム:誰かに似ているけど、誰にも思い出せない (5)
上手いのですけどね・・・まさに「微妙」っていう回答に相応しいのですけどね・・・
やはり、もう中の爆風に巻き込まれてしまったか・・・正攻法が通じないような感じになってきましたね












ただ・・・























もう中学生:おそまつな英語を使って声がわり (7)
自分も少し延焼してしまったかな(笑)

























ここで終了!
これでバカリズム又吉直樹の一騎打ちとなるような感じになってきましたね
バカリズムは1問目のうちに結構IPPONが取れて、又吉はもう中の爆発前にある程度IPPONが取れたのがよかったですね。
前半はIPPONラッシュが起きていましたけど・・・















後半は「ゆたかフェアTシャツ」とか「ちくび描き大会で銅」って言った、もう中が落とした爆弾でプレイヤー被爆してしまった感じですね
やはり数値以上の脅威を見せますね・・・もう中学生は
後半はもう中が目立ったのと同時にIPPONが取れない状況になっていましたからね。
2問目は1問目より簡単かなって思いましたけど・・・案外そうでもなかったのかもしれませんね。
まぁ・・・もう中学生の影響も強いけど・・・バカリズムも難しいって言われていた1問目のほうが正答率が高かったですしね




あ・・・私の今回のお気に入りの回答は・・・



又吉直樹:大食いだが肉が食えない


又吉直樹:たまにビワの臭いがする




の2つでしたかね・・・又吉のネタばっかりですかね(笑)
IPPON以外で気に入ったネタも「無人島で育ったという個性があるが、クラスのトラに育てられた奴がいる」って、こちらも又吉ネタ
第2問は又吉直樹の問題だったのかもしれませんね・・・ただし、もう中旋風が起きる前でしたけどwww




それでは、最後に松本人志チェアマンの解答一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


















それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え をご紹介させて頂きます
















小学5年生のたかし君に「微妙」というあだ名がついた なぜ?




















好きなタイプが「熊田曜子」と公言したから
松ちゃん、慌てていましたね「別にオレの意見やないからね」って(笑)
でも、結婚して少し痛い女性をスタイルとしてきた熊田さん・・・言われてみたら微妙なポジションか・・・・


























夏休みの自由研究で「コースターの歴史」について調べてみた
び・・・微妙な研究だ・・・・
緻密な研究であればあるほど微妙だ・・・特に小学5年生には(笑)
大人になったら、そういうところも関心を持つ人がいるだろうけど・・・・

















6年生のたかし君には「絶妙」というあだ名がついた
絶妙と微妙のコンビって所ですねwww



















ちなみに松ちゃんの答えは・・・・





















リンカーン大好き。
ダウンタウンらが出ているバラエティ番組ですね(笑)
確かにあの番組は大人ウケのバラエティですよね。恐らく我ら30代40代くらいが見るバラエティって感じでしょうね。
小学5年生が見るものではないな・・・
それにしても・・・自分の番組を出しちゃったのね・・・

IPPONグランプリ 2012 を見ました。Bブロック第1問の感想と概要です。(24.11.17放送分)

2012-11-22 00:00:00 | 人志松本シリーズ
さて、今日はBブロックですね
多分ブロック戦はこのまま連続で書けそうな気がします。
ただ・・・今日は飲めない酒を飲む可能性があるので、決勝辺りが続けて書けるかが少し不安ですね。
出来る限り7連続で進めて行きたいと思いますが、もしぶっ倒れていたらご容赦下さいませ
それでは、参りたいと思います










IPPONグランプリ 2012 第8回大会
















Aブロックは初参戦の秋山竜次が制しましたね
千原ジュニアや堀内健と言ったチャンピオン経験者に勝ってしまいましたね。
また、新たな実力者が出てきましたね。

さて、Bブロックも設楽統・バカリズムといったチャンピオンが出場するも実力者の又吉直樹だったら互角にやりあえる可能性もありますしね。
後藤輝基もそれなりのポテンシャルを秘めているような・・・

でも・・・やっぱり気になるな・・・

















IPPONスカウトを制したもう中学生・・・
彼はこういう即興性のものは弱いって思い込んでいただけにね・・・全く未知数ですね





















それでは、参りましょう・・・IPPONグランプリBブロック














第1問!!



























かっこいい寝言を言ってください。

え゛~~~!全く想像つかないっカッコイイ寝言
そりゃあるけど・・・そんなので笑い取るのは難しくないですか
松本さん曰く本日一番難しい問題。そんなに一杯ネタがないのでは?3・4個で勝負に出ないと・・・カッコ悪いのが笑い取れるのですけど、かっこいいので笑いは難しい」ですって。
言われてみたら、私もそう思います







プロの真価が問われる問題かもしれません・・・参ります























かっこいい寝言を言って下さい






















バカリズム:それがお前たち人間の出した結論か・・・ (IPPON) 1本目獲得
確かに・・・なんかカッコイイですね。
じゃぁ、寝ているあなたは人間じゃないのって感じもしますが・・・
さすがは過去7戦で3度の優勝を果たしているバカリズムは幸先いいスタートですね




















かっこいい寝言を言って下さい

























後藤輝基:命綱 無しで (IPPON) 1本目獲得
なんと、初参戦の後藤・・・初の回答でIPPON獲得
やはり万能型ですね。
コントも漫才も大喜利もこなし、ボケもツッコミも出来る万能選手ですね



























もう中学生:秋は何でもアリ。 (7)
いきなり訳が分かりませんね・・・何か恐ろしい気配がしそうな気がしてなりません






















設楽統:オレを殺るなら今しかねえぞ・・・(5)
この問題の中では、いちばんカッコイイ寝言かもしれませんね。
でも・・・笑いが取れるかどうかは少し別の話になってしまったかもしれませんね


















かっこいい寝言を言って下さい












もう中学生:納豆。
































納める豆。豆を納める。
 (IPPON) 1本目獲得
はっきり言います・・・・訳わかんない
でも、変に哲学的に聞こえないこともないのですよね・・・
何か私もペースに巻き込まれているのかな・・・
笑いも起きて、IPPON獲得しているのが彼の評価ですよね。
悔しいけど・・・笑ってしまったかな。ガキ使ならば、お仕置き受けていますね(笑)























バカリズム:寝言は寝て言え!!俺のようにな! (5)
設楽といい彼といい・・・カッコよさは何かいいのですけどね・・・笑いに繋がっていないのかな
松本さんも「この問題はバカリズムや設楽にはIPPON取りづらい問題だろう」って言っていましたね。
























かっこいい寝言を言って下さい































又吉直樹:昔、鬼を殺った時ね。 (IPPON) 1本目獲得
何か、カッコイイですね。何か彼の目力も相乗効果が出ているかもしれません(笑)
やはり少しぶっ飛んだ発想をする又吉、そろそろエンジンがかかり始めたか






















設楽統:俺は今寝てる!多分、YAZAWAは起きてる! (7)
う~ん、カッコイイのだけど・・・笑いに持っていけない
いちばん苦戦しているのが設楽かな。
ここは少しシンプルに行った方がいいのか・・・後藤のような「命綱無し」みたいに簡単に行った方がいいのか・・・
いや、納豆で攻めたもう中はトリッキーな答えですしね






















かっこいい寝言を言って下さい























又吉直樹:パワー トゥザ ピーポー! パワー トゥザ ピーポー! (IPPON) 2本目獲得
又吉はこの難問のコツが見えてきたのか・・・何か1人絶好調ですね
回答したものは全てIPPONですからね

でも・・・やっぱりシンプルな答えの方が有利か・・・又吉の回答は2つとも答えが短い文章でまとめられていますね。








しかし・・・1人、トリッキーな回答で会場を混乱させているやつがいる・・・・もう中だ!!


















かっこいい寝言を言って下さい


























もう中学生:父 chance! (6)
訳分かるか~~~~!!

何がどうなって、どれが何になっているんだ~~~






















しかし・・・審査員は、この奇襲攻撃を受けて混乱している!!

















何かじわじわと効いているようですね




















松本チェアマンも「これ、カッコいいか?」って、かなり困っています(笑)
IPPONは取れませんでしたが、周りを混乱させるのには十分な回答でしたね



















かっこいい寝言を言って下さい


























又吉直樹:横綱でしょ? 俺神よ。 (IPPON) 3本目獲得
よかった~~!又吉は混乱を避けれたようですね。着実にIPPONが取れています。
何の凄い夢を見ているのでしょうね




















かっこいい寝言を言って下さい

























バカリズム:我はエロティカセブン (IPPON) 2本目獲得
バカリズムも無事ですね無事にIPPONが取れました
でも、いちばんスマートな回答だったように思えます
語感のよさが何かよかったように思えました。

























後藤輝基:志乃がねぇ (7)
なんで中尾彬になってねん・・・ってバカバカしすぎて笑いました。
IPPON取れていない中では、これがいちばんよかったかもしれません。























バカリズム:寝息と思ったら、th~・・・ (7)
なるほど・・・英語の練習だったのですね・・・thって確か、あの舌をかむような感じで発音するやつでしたっけ
バカリズムもそんな発音方法で回答しています。これも悪くないですね




















かっこいい寝言を言って下さい






















バカリズム:君には大統領じゃなくて、名前で呼んで欲しい (IPPON) 3本目獲得
連続回答でリベンジ成功のIPPONですね
何か・・・深いッすね~~!まぁ、大統領って時点でなんかカッコいいのかな。
それにしても、バカリズムはじわじわとトップ争いに参加していますね。さすがは3度のチャンピオンになっただけあります





















そして・・・最後は・・・・もう中ですね





















かっこいい寝言を言って下さい


























もう中学生:鮭 na baby
(9)
だから、これ以上荒らすな~~~~~~(笑)





















ここで終了!!
又吉直樹とバカリズムが3本でトップに立ち、後藤ともう中が1本・・・
なんと設楽さんは1本も取れていません

早くも波乱の展開かもしれません。
まぁ、問題自体が波乱を起こしそうな問題ですよね(笑)


その中でも私個人的に気に入った回答は・・・・


後藤輝基:命綱 無しで



又吉直樹:パワー トゥザ ピーポー! パワー トゥザ ピーポー!



でしたね

それにしても、この問題はとても難しかったですよね・・・プレイヤーの皆さんも大分苦戦していたような気がします
特に設楽さんは苦戦していましたね。
その中でも着実にIPPONが取れていたのは又吉さんですね。やはり彼の世界は独特なものがあり・・・第1問でも当たっていますね。

















しかし・・・もう中学生の謎な回答で、審査員側がパニック状態ですね
父 chance!が未解決なのに、鮭 na babyも加わって、第2問から荒れるかもしれませんね





















僕等は一体何と戦っているのですかって回答者たちも、もう中ワールドに巻き込まれているようですね
Aブロックはホリケン、Bブロックはもう中学生・・・ぶっ飛んだ世界を持つプレイヤーが場を荒らすのですかね・・・
Bブロックも大混乱に巻き込まれていくかもしれません 。










それでは、最後に松本人志チェアマンの解答一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました



















それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え をご紹介させて頂きます

















かっこいい寝言を言って下さい























タモリ!パン買ってこい!
カッコいいって言うか・・・大きく出ましたね























ペガサスが一匹、ペガサスが二匹・・・
ヒツジをレベルアップさせただけかカッコいいか
そもそも寝言なんだから、もう数えなくてもいいやん
・・・って文句を言いつつも笑ってしまった自分をお許し下さいませ



















ちなみに松本さんの答え・・・・



















A to ZZZZ・・・・
英語で寝言ね・・・・























オレの夢はこんなもんじゃねぇ
いや、あなたが見ているのは夢ですから(笑)

IPPONグランプリ 2012 を見ました。Aブロック第3問の感想と概要です。(24.11.17放送分)

2012-11-21 00:00:00 | 人志松本シリーズ
さて、画像数を考えたら・・・
今日は比較的多そうな気がするので・・・ササッと参りましょう
それでは、参りたいと思います。






















IPPONグランプリ 2012 第8回大会










今日はAブロック第3問・・・最終問題ですよね。
この問題が終わった時にもっともIPPONが取ったプレイヤー1人が決勝進出となります




















トップはホリケンと秋山竜次が5ポイントと並んで、ジュニアさんが4ポイントと続き・・・徳井さんが3ポイントでまだ挽回可能な範囲ですが・・・・



























問題は1ポイントしか取れていないカンニング竹山・・・
彼が答えると場の空気が凍るって言うか・・・どう考えてもすべっています
最終問題で巻き返しなるか



















ローラにも「竹山頑張って!」って呼び捨てにされる始末
せめて一矢報いて終わりたいものです。
では、問題に入りましょう・・・















Aブロック第3問!!



































ソコソコのうそをついて下さい

何か、これは難問の気配ですね~~





















解答者も審査員側も「う~ん」って難しい顔していました。芸人たちから見ても難しいようです。
松本人志チェアマンも「皆さんが『ウ~ッ!』って言うのが分かるとにかく幅広すぎて、どこまで行ったらいいのか分からない。ソコソコ感ですよね。小さなウソではない、そこそこのウソですから・・・って
どうやら無理矢理過ぎない程度のウソをつかないといけないようですね。





















それでは、ホリケンから参りましょう。




そこそこのウソをついて下さい
























堀内健:レディー・ガガの美容室、大塚だってよ
 (9)
なるほどそういう意味か
明らかに分かるウソで大きめのウソがいいのですかね。
IPPONならずですが、何か意図が分かりました。




























そこそこのウソをついて下さい


























千原ジュニア:オッス!オラも悟空!! (IPPON) 5本目獲得!
うん、そこそこのウソやテンポもいいですね。






















そこそこのウソをついて下さい

























堀内健:ゴリラの正しい発音はギョリラ (IPPON) 6本目獲得
これ、人によっては信じるのではないですかね(笑)
他の人がやったらクレイジーだけど、ホリケンのわりにはオーソドックスなんかなって感じですよね





















千原ジュニア:金より栗 (8)
う~ん・・・ちょっとギョリラの後には伝わりにくかったかなぁ。この問題も結構ベタに行った方がウケる気配がしますね。





























そこそこのウソをついて下さい






































秋山竜次:曲の歌詞で「アイツ」とか「ヤツ」とかってアレ ほとんど俺のことなんだよ (IPPON) 6本目獲得
かなり見え張ったそこそこのウソですね
しかし・・・彼のネタはこうやって文字で書くというほど爆発しないのですけどね・・・しかし、彼の喋り方で行くとなかなか面白いですよね
秋山さんの方は動画でやった方が絶対に伝わりやすいですけど・・・さすがにそれは辞めておきます。





























そこそこのウソをついて下さい

































徳井義実:ファンの皆さんのおかげです! (IPPON) 4本目獲得
ウソやったんかい(笑)なんかのアイドルを意識しているのですかねwww
まぁ・・・徳井の顔で判断すると、そこそこのウソをついているのが何となく分かりますね。























千原ジュニア:俺はもうたけしとかさんまとかを殴ってやろうかと思います (9)
またもIPPONならず・・・・何か分かりにくかったかな・・・って感じです。
今回は彼の得意な早い喋り方も、ここでは逆に今ひとつなのかな。
ホリケンは比較的、溜めて喋っていますもんね















・・・って、先頭集団が次々と回答している中・・・・彼が押しました・・・・





























ここまで1本しかとっていない、一人負け状態のカンニング竹山登場!!

第3問まできて1本とは・・・ホントに脱落気味の竹山さん・・・意地を見せるか参りましょう







































そこそこのウソをついて下さい

































カンニング竹山:俺、大喜利が得意です





ウソつけ~~~~~~~~!!

























IPPON!!



飲んでいた水を返せ~~~吹いたどころか爆笑してもたわ























決死の自虐ネタで勝負に出たカンニング竹山に観客は拍手喝さい!!
松本さんも「最弱こそ最強なり」ですって。
私もウケました。

彼にしか出せなくて絶妙なタイミングで最高の回答ですね!お見事!!2本目を獲得!!
(何か泣けてきたらしいですけどね・・・彼自身は)
























堀内健:知人がイボコロリで乳首が取れた (6)
しばらくは竹山の爆風に巻き込まれたか・・・ホリケンのトリックですら通用しなかったですね
竹山の特攻隊的回答の前だったら、IPPONもありえたのでしょうけど・・・






















千原ジュニア:あ~因数を分解したい (9)
ジュニアも爆風に飲み込まれたか・・・・






















千原ジュニア:まもなくせいじが応援にかけつけてくれます (9)
ジュニアさん的には出そうかどうか迷っていた回答ですが・・・残念ながらIPPON及ばず。
迷うでしょうね・・・なんか兄ネタも持ちネタに近いからね・・・その辺り複雑な心境だったのですかね
しかしながら、ジュニアさん8点や9点の連発ですね・・・IPPONにあとわずかばかり届きません




















・・・それもこれも、多分・・・自爆行為に出た竹山のせいだ・・・
一気にホリケンのペースですらかき乱しましたね
そして、さらに竹山の爆弾は炸裂するか?






























そこそこのウソをついて下さい


























カンニング竹山:ワ~ッ マンモス うれピー



・・・・・・・・










・・・・・・・










・・・・・・やったか。






















・・・・調子に乗りすぎたか























爆発が一気に沈下してしまったのか、やはりポイントが伸びません






















松ちゃんも「何をしてんねん」って呆れている状態・・・・

ですが・・・























え!?
松ちゃんにカメラが切り替わって戻った瞬間、こんなに点数が伸びて・・・・
























IPPON!!
なんでや~~~もう、今度は完全に竹山のペースだ~~~

設楽さん「彼の今の心境を考えると、何かじわじわ来た」って感じのようですね。
まさかまさか・・・一変して、こんな下らんものでもIPPON取れるって言うのだから・・・流れって怖いですよね(笑)























そこそこのウソをついて下さい























徳井義実:あのおばあちゃん ハッカーやで (IPPON) 5本目
ちゃんとした、そこそこのウソですよね

でも・・・なんかハッカーって言うオチが何か脱力系でよかったですね
んなおばあちゃんいたらカッコイイですね(笑)




























そこそこのウソをついて下さい


























秋山竜次:今1人で複合施設を建てているんだ (IPPON) 7本目獲得
第1問終了時点では1本だけだった秋山竜次、2問目・3問目と猛追を見せて・・・・





















ついにホリケンを抜いて単独トップに立った~~~!!

秋山竜次は独自の攻め方で、竹山旋風に巻き込まれなかった!!
一方で・・・






















堀内健:苗字が剛力だけの街があるらしい (9)
こっちは竹山の爆撃に大被害を受けた感じですかね・・・竹山が反乱起こしてから全然ペースが上がらないです
そこそこのウソが、そこそこの出来になってきたか




















千原ジュニア:鼻が取れます (9)
こっちは竹山の爆風からって言うか・・・第3問から大分ペースが落ちてきましたね
































そこそこのウソをついて下さい























カンニング竹山:練馬区は春から埼玉県です (IPPON) 4本目獲得
このウソ、さりげなく好きですね何気なく上手いです
カンニング竹山、これで3本連続IPPONですね

マンモスうれピーはどうかと思いましたが、これはまともな回答でIPPON取れていますね。
関西で言ったら「尼崎は春から大阪府です」って言っているようなものか


























徳井義実:風俗とかいろいろしたけど あたし今幸せやから
いや・・・むしろ、そんな紆余曲折があるんだったら・・・そこそこのウソじゃない方がいいと思うのですけど・・・・























0ポイント~~
確かにそこそこどころか、ウソかどうかは分からなかったような気がします。
そこそこのウソっていうイメージがわきにくかったのかな






















・・・って言っている間に残り1分
ホリケンがボタンを押した
これで並べば同点決勝ですね































そこそこのウソをついて下さい


























堀内健:カッコつけマンはスーツのままで寝る

あ~あ、わけ分かりづらいけど破壊力もない・・・

























8ポイント
IPPONならず


























・・・ここで終了!!
カンニング竹山は4本まで追い上げて、千原ジュニアと徳井義実が5本・・・・
ホリケンは第3問は1本しか取れずに6本・・・





















逆に秋山竜次は2問目で4本、3問目で2本と追い上げて、7本

・・・ということで・・・























決勝戦 Aブロック代表は秋山竜次に決定しました!!

第1問は結果は出ませんでしたが、試行錯誤って感じだったのでしょうね・・・第1問目は色んなアプローチを探っていたかって根拠ないですけど・・・そんな感じがしました。
そして第2問目で攻撃パターンが決まったのではないですかね、松ちゃんも「何かを見つけた感じ」とは言っていましたからね。
その通りだったのでしょうね、第3問も竹山が荒らしても1人平気だったような感じがしました。
持ち味のコントやドラマ仕込みの演技力が味方したような気がしました
しかし、この第3問は回答数が多かったし・・・IPPONも多かったですね
みなさん、やりやすかったのですかね。そこそこのウソ
って
まぁ・・・芸人の皆さん、うそつきだってことですかね(笑)


ちなみに、私のお気に入りは・・・




徳井義実:あのおばあちゃん ハッカーやで


カンニング竹山:練馬区は春から埼玉県です



に・・・・




カンニング竹山:俺、大喜利が得意です


ですかね。これにはメチャクチャ笑わせてもらいました。
あのタイミング、あの状況・・・全部揃わないと笑いは取れませんでしたが、全部が揃うと大笑いになりましたね。
Aブロック最大の回答だったかなって思います。
一般回答とプロの回答合わせても、この回答が1番好きでしたね






それでは、最後に松本人志チェアマンの解答一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました




















それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え をご紹介させて頂きます


















そこそこのウソをついて下さい
























スカイツリーって来年からもっと伸ばすらしいぜ。
まだ伸ばすのか・・・って誰が信じるかそこそこのウソですね。
小さすぎず、やりすぎずちょうどいいウソでしたね





















スーパーマリオの実家は薬局だ
だからどうした?って感じのウソですが・・・何気に面白かったかな
























俺 ツチノコ飼ってるけど キュウリをいちばん食べるわ
見え見えのウソに、さらに知ったかぶりを入れましたか・・・何か腹立ちますね(笑)
でも、何か面白いですねwww

























アベンジャーズ観てくれたんだ?ありがとうね!
誰の目線やひょっとして・・・自分が出ていたフリをしているの
もうすっかり出たつもりでいる回答ですね。そこそこの大きなウソでしたね。















ちなみに松本さんの答え






















うちの犬 オレの手作り
あったらマジで怖いですwww






















平成の爆笑王 入江
・・・後輩芸人である入江さんを知っていたら、絶対に信じない完全なウソですね(笑)
仮にホントだとしても、多くの人が「そこそこのウソだ」って言い切るでしょうね