goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

ベスト8進出チームが決定! UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント その2

2013-03-23 00:00:00 | サッカー
さて、これが更新された直後に代表戦ですかね
26日のワールドカップ予選に備えて、親善試合・・・つまり、練習試合ですね
ただ・・・ワールドカップ予選がヨルダンのホームで行われるので、練習試合も中東で行われるのですよね
そのため・・・日本時間で言えば深夜の開催なんです。
1時キックオフ・・・
さらには、この親善試合はNHK BSのみで地上波放送はないようです

26日の試合は地上波もあるようですけどね・・・
一応、我が家はBS搭載なので・・・なるべく早く、今日の親善試合の話をしたいと思います


それでは、本題に入りたいと思います




UEFAチャンピオンズリーグ 12/13 決勝トーナメント1回戦 2nd leg その1













欧州各国の強豪国が集まって、欧州ナンバー1を決める大会も予選リーグが終わり、いよいよ16強で争われる決勝トーナメントに進んでいます
ベスト16の戦いは1対戦に各チームのホームで1試合ずつ戦う2試合の合計得点で争われます。
第1試合(以下1st leg)がすでに終わっていて、先週は第2試合(以下 、2nd legが行われています



















前回は4試合中2試合をお送りさせて頂きましたね
一昨日の話の段階でベスト8に名乗り出たのは、レアル・マドリードドルトムント、ユベントスにパリ・サンジェルマン・・・さらにバルセロナマラガと6チームのお話をさせて頂きました
それでは、今日は最後の2試合をサラッとお送りさせて頂きたいと思います










まずは、こちら・・・























バイエルン・ミュンヘン vs アーセナル!!
前年度チャンピオンズリーグ準優勝チームのドイツのバイエルンとイングランド3位のアーセナルとの対戦です






















1st leg、アーセナルはバイエルンにホームで大敗
負けた上に、アウェイゴールを3点も献上してしまいました・・・
























しかも・・・今回はバイエルンのホームスタジアムで戦うことになる絶体絶命のアーセナル・・・
アーセナルは3点差以上つけて勝つか、4点以上とって2点差をつけて勝たなくてはなりません・・・


























スタメンはご覧のとおり・・・・
相変わらずバイエルンはノイアーにロッベンやマンジュキッチなどスター選手を揃えています
アーセナルもウォルコットやジルーにロシツキーで応戦しますが・・・
(左サイドハーフに宮市亮が来たら感動モノですけどねwww)
正直戦力的にはバイエルンより若干下のアーセナル・・・

























ここから青のユニホームであるアーセナルの猛攻が始まります!!

























前半3分、ガナーズにいきなりビッグチャンスが生まれます!!

(ガナーズ=アーセナルの愛称)

ロシツキーがゴール前から・・・























セオ・ウォルコットがいる右側へパス
























ウォルコットが中央に折り返すと・・・























オリビエ・ジルーがあわせて、アウェイのアーセナルが先制!!1-0!!

バルセロナのように奇跡の逆転が起きるか























しかし、トータルスコアでは2-3でまだ負けているアーセナル・・・このままではガナーズの敗退が決まります
なりふり構わずアーセナルは攻撃を続けた結果・・・後半41分、CKのチャンス






















上背が高い選手が多いバイエルンの選手が揃う中・・・





























アーセナルのローラン・コシエルニーがボールに喰らいついた!!




























ゴール!ドイツ最強のGK、マヌエル・ノイアーが守るゴールを2度破った!!





これで2-0!!





ホント、ここはどこのスタジアムなんでしょうか(笑)























トータルスコアでも3-3これで同点になった
しかし・・・ここからバイエルンは時間を稼ぎはじめます
ノイアーはゴールとなったボールを改めてキャッチして・・・アーセナルの選手が取り出そうとしています






























その後は、バイエルンが時間を稼ぎ・・・アーセナルがボールを奪いカウンターに出るって言う一方的にアーセナルが急いでいるように見えますが・・・































試合終了・・・2-0!アウェイのアーセナルが完勝となりました




・・・が、喜んでいるのは赤いユニホームで負けたバイエルン・ミュンヘン!!





トータルスコアでも3-3で決して勝ったわけでもないのに・・・って感じなんですが・・・・


これが、アウェイゴール制の特徴なんですよね


3-3といった、合計得点が同点となった場合は・・・アウェイゴールの数で勝者を決めるって言う話が、ついに現実化となったのです


バイエルンの3点の内訳は、ホーム0点とアウェイ3点・・・

対するアーセナルの3点の内訳は、ホーム1点とアウェイの2点・・・

アウェイゴールがバイエルン3アーセナルが2・・・


アウェイゴール差でバイエルン・ミュンヘンベスト8進出が決定しました!!



この試合の2-0の表示の下に書かれている"AGGREGATE 3-3 BAYERN WIN ON AWAY GOALS"が物語っていますね
試合に負けたのに、ハイタッチをすることもある・・・アウェイゴール制があるチャンピオンズリーグ独特の光景ですね















さて・・・次が最後の1チームですね・・・

























シャルケ vs ガラタサライ
うっちーが所属するドイツ・ブンデスリーガのシャルケ04
・・・
スナイデルドログバという超大型補強でチームが見違えたガラタサライとの対決です




















1st legの試合は内田篤人は負傷の為、出場していませんでしたが・・・・
チームは1-1とアウェイで引き分けました

アウェイゴールを稼いだシャルケが少し有利な形で2nd legをホームで迎えます





















・・・って言っても、結果は先日お話させて頂きました通り・・・試合結果は2-3


トータルスコアでも3-4でシャルケが敗戦・・・ガラタサライがベスト8に進出いたしました


マンチェスター・ユナイテッドも敗戦しまして・・・日本人選手がいるチームはベスト16で全て姿を消しました
やはり欧州最強を決める祭典で何度も簡単にベスト4には進出出来ませんね・・・
まぁ、それがチャンピオンズリーグのすごさでもあり・・・そんな大会に出ている日本人選手がとてもカッコよく見えますね
戦う相手はメッシやクリスチアーノ・ロナウドにイブラヒモビッチがいれば、ウェイン・ルーニーだっている。
世界最高峰の選手が集う大会・・・個人的にはワールドカップより惹かれます
特に日本人選手が出ていればね。
いつかは宮市亮もアーセナルに復帰してスタメンを確保し、宮市・長友・内田・香川らで日本人選手がCLにでまくっている姿を見れるといいなって思います。



















このチャンピオンズリーグは、日本代表などではクール・・・っていうか、ボーっとしていそうなうっちーが・・・

























チャンピオンズリーグアンセムが流れた時は、一人静かに眼を閉じて普段クールな内田篤人がスイッチを入れて


























アシストを決めた時、すごいガッツポーズをしていたのは印象的でしたね

普段のうっちーは、あまりしないだけに・・・これは驚きましたね
それくらい、うっちーはチャンピオンズリーグに力を入れているのですよね。
前回のチャンピオンズリーグで「シャルケの為に血を流します」ってコメントしていたくらいですよね
見ている方もやっている方も、何か特別な大会となるのがUEFAチャンピオンズリーグですね
特に私のようなファンにとっては・・・うっちーがこんな所に出るとね、余計です(笑)
また来年も出て欲しいですけど、チャンピオンズリーグに出ようとしたら・・・
ドイツの国内リーグ、ブンデスリーガで最低でも4位以上・・・予選リーグ免除のダイレクト・インを目指そうとしたら、3位以上に入らないといけません

現在シャルケは5位・・・ダイレクト・インを目指そうとしたら、残り8試合で3位との勝ち点差6を縮めないといけません























・・・ということで、チャンピオンズリーグのベスト8が決まりました!!



そして・・・現段階でベスト8の対戦カードも決まりました



パリ・サンジェルマン  FCバルセロナ


バイエルン・ミュンヘン  ユベントス


マラガ  ドルトムント


レアル・マドリード  ガラタサライ




4月2~3日で開催されます
最大の注目のカードは多分・・・バイエルン・ミュンヘンユベントスですかね

この両チームは実力が拮抗しているであろう、メガクラブですからね。
やはり、スペインリーグが強いですよね。バルサ、レアルにマラガが進出して3/8はリーガ・エスパニョーラ勢ですね
ドイツが2チームですか・・・バイエルンとドルトムントのドイツ2強チームがやって来ましたね
マンUに続いて、アーセナルまでもが破れ・・・17シーズンぶりにプレミア勢がベスト16で全滅しましたね・・・


・・・と、言ったところで本日はこれまでにしたいと思います。
ちなみにうちの弟はバイエルン・ミュンヘンが優勝するのでは?って言っていますし・・・私はレアル・マドリードを挙げています。
さて、結果はどうなるでしょうね・・・
まぁ・・・日本人選手が所属するチームがいなくなったので、少し淋しい感じもしますが・・・
こういった簡単なダイジェストは少し書いていこうかと思っています
それでは今日はこの辺で
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2013-03-23 17:10:24
地上波では、「あと○○後に試合が始まります」というお知らせだkでした
負けたのに大喜び。アウェイゴール制だと、こんなシーンも出てくるんですね。
個人的に応援してたチームはみんな負けちゃったようですが、特に応援していないチームでも華麗なプレーを見ると盛り上がっちゃうのがサッカーですね
それにしても、最近のサッカーはよく点が入るような気がするのはわたしだけ?
返信する
アーセナル (ヒデ)
2013-03-23 19:54:55

ミヤチのケガはどうなんでしょうか?いまもベンゲル監督なんでしょうか?なんとなく親しみをこめてしまうチームですしかしそんな複雑なルールで負けって教えて下さっても間違えそうです

もともとテレビをあまり見ないんですが、引っ越しして祖母の家のテレビはメッチャチイサイ目が悪くてなにも見えなくてますますテレビ見なくなりますます世の中の出来事についていけませんなんとかしなければです



返信する
まぁ・・・日本ではね、アンジーさん(笑) (lucino)
2013-03-23 22:17:25
こんな素晴らしい大会を地上波では軽く扱われて
サッカーファンの私としては悔しい話ですけどね・・・
しかし、日本はこの時WBCの真っ最中だったような気がします
マンデーフットボールって言うサッカータイムですら、かなりWBCに時間を削られていましたし

そうですね・・・アウェイゴールって言うルールはそうなっちゃいますね
負けたとしても、失点数次第で勝ちぬけが決まってしまいますからね
だから、ご覧の通り・・・ホームで負けても、こんな感じになってしまうのですよね

そうなんですよね・・・例え嫌いなチームだったとしても、あるプレイは悔しいけど見とれてしまう・・・ってケースはサッカーではよくありますよね

得点が増えましたか・・・
う~ん、どうでしょうね・・・FWも守備を求められるご時世ですからね
バルセロナやレアルに限っては信じられないくらい点を取っていますけどね
返信する
ミヤチはエライこっちゃですね、ヒデさん (lucino)
2013-03-23 22:28:20
宮市亮は現在ウィガンへレンタル移籍をしていまして・・・
怪我をしてましたけど、先月ようやく復帰しました
が・・・しかし復帰第1戦で負傷退場し、また戦線離脱中ですね
その怪我は結構重傷で、今シーズン絶望だそうですね

一方、ミヤチ本来の所属先であるアーセナルではいまだベンゲル監督ですよ
まぁ、アーセナルは稲本潤一も所属していましたし・・・
ベンゲル監督自身がJリーグの監督をしたことありましたしね・・・日本人には馴染みのある監督で、アーセナルも何か馴染みあるチームですよね

テレビですか
私もサッカー等スポーツ以外は殆ど見ることはないですよ
代表戦やJリーグ・・・一部のバラエティを除けば
地上波なんて1週間に1時間も見ないくらいですかね
似たようなものです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。