goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

小林可夢偉、2010年はザウバーでF1フル参戦はうれしいですね

2009-12-17 21:00:00 | F1
弾丸ツアーの途中ですが、ここで緊急ニュースが入りました
ヤフーニュースからですけど・・・・・・


















可夢偉が来年、F1シートを獲得しました~~~~~~~














2010年はザウバーと契約したとザウバーF1チームから正式発表があったようです
















記事はこんな感じ・・・・






小林可夢偉、ザウバーF1と正式契約! 2010年のF1フル参戦決定
12月17日16時22分配信 オートスポーツweb


 2009年のF1終盤2戦にトヨタからF1デビューを果たした小林可夢偉がザウバーF1チームと契約したことが17日、正式に発表された。

 可夢偉は兵庫県尼崎市出身で、レーシングカートを経てフォーミュラ・トヨタで四輪レースデビュー。その後ヨーロッパに活動の場を移し、フォーミュラ・ルノー2.0のチャンピオン、ユーロF3を経てF1直下のGP2に進み、GP2アジアシリーズでは09年のチャンピオンを獲得している。

 トヨタのドライバー育成プログラム(TDP)の一員として育った可夢偉は、07年からトヨタF1のテストドライバーに就任。09年は日本GPで負傷したティモ・グロックに代わりブラジルGP、アブダビGPに出走し、最終戦で6位入賞。チャンピオンのジェンソン・バトンらとも互角に戦う走りをみせ、関係者からは抜群の評価を与えられていた。

 今回可夢偉がF1参戦することになったザウバーF1は、09年までBMWザウバーとして参戦してきたチーム。BMWがF1撤退を決定し、その後紆余曲折を経てもともとのチームオーナーであるペーター・ザウバーがチームを買い戻す形となった。スイスのヒンウィルに本拠地を置き充実したファクトリーをもつが、BMW撤退後のチームの買収先がなかなか決定せず、FIAからの2010年エントリーも12月に入ってようやく承認されたばかりだ。

 可夢偉の起用について、かつてはキミ・ライコネンやフェリペ・マッサらを発掘した“名伯楽”であるオーナーのペーター・ザウバーは「可夢偉と一緒に仕事をするのを非常に楽しみにしている。今シーズン最後の2戦において、自分の才能を証明する思いがけないチャンスを得た彼は、それを確実に活かして見せた。特に最終戦アブダビGPでは、彼が単に速く、アグレッシブなドライバーというだけでなく、戦略を着実に遂行する能力もあるということを示した。私は彼が非常に大きな可能性を秘めており、我がチームに多くをもたらすことができると確信している」と語る。

 また、トヨタF1の撤退により危ぶまれた来季のF1フル参戦にこぎ着けた形となった可夢偉は「レースキャリアをスタートしたときからF1ドライバーになることを夢見てきましたが、正ドライバーとしてフル参戦する夢がついに叶いました。2009年にトヨタで戦ったレースが評価されたことで、F1のシートを獲得でき非常に嬉しく思います。ペーター・ザウバー氏のチームで、ベストを尽くして戦うつもりです。そして日本人の代表として、F1に参加し続けられることを誇りに思います」と心境を語っている。



ですって





基本、ストーブリーグの情報なんて信じない私ですけどね・・・・・
一貴のステファンGP説だの琢磨のロータス秒読み説だの・・・・あくまでも説だって思い、全然信じなかったです

可夢偉のザウバー説も前々から話は聞いていましたけど、正式発表があるまでは疑った状態で情報を見ていました
可夢偉にしても、一貴にしても彼らはTOYOTA以外のスポンサーは全くなかったのですから・・・・・
世界が不況でかつエコ精神に反するといわれて最近は嫌がられるスポーツの1つになりつつあるF1はチームとしてもスポンサーが獲得しづらい世の中で・・・・
多くのチームがドライバーが連れてくるスポンサーに頼らざるを得ない状態ですからね・・・
80点の腕を持つスポンサーなしドライバーよりも、腕は20点だけど大スポンサー持ちのドライバーの方が歓迎されやすいものでしょうからね

一貴くんにしても可夢偉にしても腕があってもスポンサーなしの彼らはTOYOTAの力なしでシートを獲得するのはかなり困難だと思っていましたけど・・・・・













正式発表があったのならば、これは間違いない。来年、楽しんでF1が見れるというもの














テスト走行が認められていない昨年のルールの中で、ぶっつけ本番にも関わらず、ワールドチャンピオンのバトンを翻弄させたのが評価の対象となったのでしょう
彼の走りはザウバーのマシン次第で表彰台だって見れるかもしれない・・・基本過大評価しない私でも、可夢偉ならやってくれそうな気がする
マシンさえ良ければ、可夢偉は日本歴代最強ドライバーになると思います。



いけ、日本の代表・兵庫県の誇り、小林可夢偉!!




番組最後に見れる上位3人の世界映像のインタビューで「あ~~の」を見せてくれ~~~~~~


以上、F1の速報でした。
物語の腰を折って大変申し訳ございませんが、私にとって今週最大のビッグニュースだったので・・・・・失礼しました
この後も弾丸ツアーをお楽しみくださいませ(日付が変わる頃に更新)



注意:可夢偉も大好きですが、基本lucinoは一貴くん派です(笑)なので、一貴くんも来年走って欲しいですけど・・・・・難しいかなぁ


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2009-12-17 21:45:36
可夢偉選手、シートが決まって良かったですね。
それだけインパクトのある走りをしたということでしょうね。
チャンスをつかんだ彼に
一貴くんも友引効果(?)でシートをつかんでほしいです。
返信する
ホント驚きでした、アンジーさん (lucino)
2009-12-17 22:16:27
ラスト2戦でバトンと争ったのは非常にいい評価を受けたのですね

あれはホントに夜中に興奮しましたからね、ブラジルとアブダビGPは
そして、それは日本人だけでなく世界からも注目されていたって言うことですよね

キミ・ライコネンやフェリペ・マッサなどを抜擢した若手を見る目がある才能を持ったペーター・ザウバーに認められるとはたいしたものです

しっかし・・・・やっぱり気になるのは・・・・可夢偉にパナソニックかデンソーでもスポンサーが着いたのですかね・・・・ザウバーさんも決してお金があるってわけでもないだろうに・・・

どちらにしても、めでたいニュースだし、来シーズン頑張ってもらいたいですよね

一貴くんのシートの方が気になるし、一貴くんファンとしては彼以上にシートを確保してもらいたいですけど・・・・

彼にオファーがかかる根拠がなさそうだなぁって感じですね
返信する
気づくの遅すぎた (真衣夢)
2009-12-19 19:23:35
ごめんなさい。
この記事に気づくの遅すぎた・・・。

右京さんのことで、いろいろと考えておりました・・・。

でも、可夢偉くんのシートのことは右京さんのブログが先でしたし。

私のブログで紹介した、西山さんのサイトのごとくなって欲しいものですね。

それにしても、関西出身の可夢偉くんがいることだし、関西地区はF1日本GPの予選は生中継・・・なるか?
返信する
いい話の後に何ともいえない話でしたね、真衣夢さん (lucino)
2009-12-19 21:00:20
可夢偉シート確保の吉報の後に・・・・
その翌日くらいに凶報が流れてきましたね
全員無事を祈っていたのですけど・・・・何とも言えないです

右京さんブログの時はまだ正式情報ではなかったので確信はもてなかったのですよね(笑)
いつどんでん返しが来るか分からなかったし・・・

ザウバーの正式発表とこの日、TOYOTAのサイトからも可夢偉の発表があったので、この日に書かせてもらいました

残念ながら、関西では生中継しないでしょう。
関西という地方はスポーツに関しては阪神以外真面目にしないですから(爆)
返信する
Unknown (ジッソ)
2009-12-21 18:01:57
可夢偉のイスが決まって来年も楽しくF1を見ることが出来そうです
返信する
そうですね、ジッソさん (lucino)
2009-12-22 01:12:15
そうですね、日本人がいた方がF1も楽しめますよね
返信する

コメントを投稿