lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

F1開幕戦を終えて・・・

2010-03-19 00:00:00 | F1
今日は学校帰りなので比較的短くてホントに「記事」を・・・・




バーレーンGPが終わりました
2010年度のシーズンを占うともいえそうなレースですけど・・・・・
少しイマイチな感じがしましたね




2008年や2009年の開幕なんて、すごい「始まった、楽しみ」なんていうのがあったのですけどね
2008年は一貴くんが初入賞で、
2009年は初参戦のブラウンGPがまさかまさかのポール・トゥ・ウィン&1-2フィニッシュ
何かしらの印象は残るのですけど・・・・







2010年は終わってみたら4強が1~8位を独占する状態で終えました
「強いものが速くないと」っていう方や、この4強の選手のファンであれば今年は楽しめるでしょう
しかし、私のようなフォースインディア好きや特別にファンを持っていない方々にとっては、昨年より楽しみが減ってしまいそうな感じがしたレースでしたね







これが続くようだと、中堅チームはまったく表彰台のチャンスがなくなりそうな気がしてきてなりませんね
日本人がF1を見るっていうのは主に2世代かなって思うのですけどね・・・・
TRUTHを聞いていたセナ世代と現代。
セナ世代は日本では非常に盛り上がったし、私もゲルハルト・ベルガーっていう大好きな選手がいたのです
あの頃のF1は特に大好きでした
しかしセナもいなくなった現代・・・・今のF1は今のF1ですっごい楽しいのです。
スーパースターもいなくなりましたが、逆にそれが番狂わせという形で楽しめたりするのですよね

ペケジュニアって揶揄されていたネルソン・ピケJrも表彰台には上がっています
2008年ノーポイントチームだったフォースインディアのフィジケラは2009年、表彰台に上がるわポールを獲るわ・・・・・・

そして、何より元ミナルディのトロロッソが2008年のイタリアGP、制覇していますからね
セナ世代の頃にミナルディが表彰台の頂点に立つなんて、半分タブーみたいなものでした(笑)



「マジで?」っていう驚きがあって楽しかったです、2008年と2009年は
だから、ここまで「多くの日本人が『セナ世代は面白かったけど、今は面白くない』なんて言うけど、そんなことはない。
今のF1は誰が勝つかわからない面白さがある」って申し上げてきました

セナ世代も現代も両方とも見た私にとってはどっちも魅力のあるF1でした。
今のF1は飛びぬけた英雄はいないけど、いろんなチームにチャンスがあるレース・・・・それが楽しかったのです





しかし、開幕戦を見る限り・・・・・・
この番狂わせもこの先あまり起きないような気がしてきました
予選も決勝も4強が独占してしまったら入る余地はありませんからね。
私の愛するフォースインディアは表彰台に上がる権利すらなさそうな気がしてきました






私が思うに、あの給油禁止は格差を広げるのにこれから先、一役を担うだろうって思います
昨年まで行われていた決勝レース中の給油・・・・・・
これをやることによって、作戦次第ではポールポジションや表彰台を狙える中堅チームも出てきたな
って思いました



昨年の給油制度の時は、Q3の時に強豪チームがあえてタイムアタックを控えめにするっていうレースを多々見てきました
「Q3進出者(予選10位以内のクルマ)はQ3のガソリン搭載量のまま、給油なしで決勝に挑む」ってルールがあったため、昨年の強豪チームのうち何チームかはスタート順位を落としてでもガソリンを温存して、決勝なるべく遅く給油に入るっていう作戦を練っているチームがありました
そうすると、普段は足元に及ばない中堅チームだって、周りがサボっている分全力で走ったらポールポジションを取る確率がググっと増えますからね
さらに1回に入れる給油量なども駆け引きしたら番狂わせで強豪チームを食うっていうこともありえました。
KERSもお金もそんなに沢山あるわけでないブラウンGPなんてチャンピオンになれた原動力はガソリン給油のタイミング、ガソリン給油量などの計算がずばり的中したところも大きいのかなって思います
そんな環境が昨年にはありましたけど・・・・・


給油禁止になり、ガソリンは決勝に搭載できる量は自由になりました
まぁ、給油禁止なんで目一杯ガソリンを搭載するのでしょうけど・・・・・・
そうなると昨年までのの作戦はできなくなり、
作戦といえばタイヤ交換だけ・・・・あまり作戦で勝つっていう機会も減ってしまい・・・・・
順当にタイヤ交換をするものだから、結局順当なチームにしかチャンスが回ってこない状態になりますよね。
現に1~8位までは4強が独占しているのですから・・・・・
ヒスパニア・レーシングやヴァージン・レーシング、ロータスといったあたりに表彰台のチャンスなんて回ってくるのでしょうか・・・・・
昨年までは・・・・確率的にはありえましたけどね・・・・今はほぼゼロに近いかもしれません



あと、新ポイント制度も今年のF1が面白く出来るかどうか・・・・不安になりますね
あの1位は25ポイントという大量得点・・・・
恐らくは、昨年までよく耳にした「勝ち数の多さでチャンピオンを決める」っていう意見と「現行どおりポイント制を採用」っていう意見の折衷案がこれなのかなって思いますけど・・・・
表彰台に乗ることでさえ4強が独占しそうなところで優勝ドライバーに25ポイントも与えていたら、もうこの時点でレッドブルかフェラーリがチャンピオンっていう二者択一に近いくらいの優勝予想となってしまい、中堅チームはおろかマクラーレンやメルセデスですらチャンスが回ってくるかどうか疑問に思えます
現に2008年なんて、ほとんど勝っていないクビサが優勝はないけど入賞を確実にやってきて最後の方までワールドチャンピオン争いをしていましたからね
この新ポイント制ががもし2010年にあったら・・
クビサなんてチャンピオン争いから速いうちにありえないと判明していましたよね、多分・・・・1位と2位との差が大きいから2位を連発していてもチャンピオン争いに加わる可能性小さかったかもしれませんしね




って言う感じで今年は4強が独占しそうな気配がし、ヒスパニアやヴァージンはおろか・・・・・
私の愛する3年目のフォースインディアだって入賞はかなり難しく、作戦も立てれないから表彰台なんてもっと遠い位置になってきたなって思います
とはいえ、このルールが今年1年変わることはないだろうから・・・・・各中堅チームは難しいですけど、頑張って欲しいですね。







F1が面白くない時代にはいつも彼がいましたね・・・・・・
(これは私の思いっきりゆがんだ偏見ですから軽く流して置いてください)






セナと時代が変わる寸前、面白くない位に勝ちまくっていた・・・・・・


















シューマッハ、あんたはF1を面白くするって言う意味では疫病神だ・・・・・・・
(ただの偏見と歪んだ視点と妄想です、お気にになさらないでください)
今年も4強固定型の予感がし、面白くなくなりそうな気がしてきた・・・・・・・
といった感じで、八つ当たりもはなはだしいところで本日は終えたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました









マシンの力とドライバーだけでは勝てなかったらチームの作戦で勝つって言う制度に戻して欲しいですね












彼ら昨年よりずっと暇そうでしたから









今年のピットクルーはタイヤを1回変えたら後はモニターを眺めるだけの状態でしたよね


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
問題と難癖の境界線があれば (七月四日)
2010-03-19 01:44:21
インディのようにF1界ももっとエタノールを普及させるべきではないかと、虎之介が(今は無き)CART参戦したあたりから考えていたりしています。ただエタノール、スタッフに引火したときに火が無色なので消火に手間取るという大きなデメリットが……。
'07年の一貴がバイオ燃料で走ったこともありましたが、最近はバイオ燃料のほうが燃費が悪いという説もあります。
……燃料について真剣に考えると、非常に難しいんですよね。

生でレースを観戦した時に感じる、ビリビリと伝わるエンジン音と雄々しい風は何物にも代え難いものですし、日本のサーキット場は山奥のへんぴな場所にあるのがほとんど。
開放感溢るる、だだっ広い自然の中だからこそレースやトライアルを存分に楽しめるはずなのに騒音問題は本末転倒な気も……ちょっと傲慢な意見かもしれませんが。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-03-19 03:50:24
F1開幕戦を終えて、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
楽しめました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
まったく同感!!です。 (ま×3)
2010-03-19 09:31:47
開幕戦はこんなもんかいな?と思いつつも
んん 何か違う・・・

車がぐるぐる同じ所を走ってるだけで何がオモシロイン?ってよく言われます。
興味のない方にとっては本当にそう思う~
ただ 途中 給油がありタイヤ交換がありなど
ドライバーだけでなくチーム!みたいな所があってオモシロインだよ=
だけど給油なし、タイヤ交換だけえええ! 
ポイント改正!1位すごいポイントよっ
日本のF1人気が落ちている それを盛上げますっ!!と可夢偉クンが言ってました。彼に期待したい
やっぱり一貴が・・・ 寂しいな・・・
返信する
そうですよね、七月四日さん (lucino)
2010-03-19 17:08:52
虎がそんなことを言っていたのですね・・・・
彼がCART時代といったらもう結構前の話になっているのですね
燃料問題はなかなか解決しませんよね
撒き散らしがまたエコではないって言う声が多くなりましたし・・・・
F1と燃料との関係は深いですよね

そうですよね、生で聞くエンジン音がまたたまらないのがF1の魅力で、その騒音が問題にならないように鈴鹿だの御殿場だの比較的都市から離れているところでやっているのでしょうけどね・・・・
それでも、大分多くの人が納得してくれない
元妻なんて「すごい音で走っている分、F1も暴○族も一緒だ」なんてシャレになっていないことを言っていましたしね(笑)
返信する
ありがとうございます、siawasekunさん (lucino)
2010-03-19 17:10:21
恐縮です
今日でF1記事はひとまず終了です

お付き合いいただきまして、誠にありがとうございました
返信する
私もよく言われます、ま×3さん (lucino)
2010-03-19 17:18:35
それ、私も言われますよ「F1みたいな同じところをグルグル走っているものを見て何が楽しいのか」って
特にWRC派の人に言われますね、私の場合。

うちのおかんも「同じところをグルグル回っているF1なんて全然面白さが分からない」

って言いながら・・・・・
陸上の1万メートルを楽しそう見ているおかん・・・

「お前も人のこと言えるのか~~~
って突っ込んだら
「1万メートルは駆け引きがある」って言っていましたね
どうやら、F1は駆け引きなしで走っているように思われているようです
一見、クルマで抜くって言うのは簡単そうに見えるのでしょうね・・・意外と抜けないし・・・
横Gとの戦いだって結構ハードなものなのに・・・
でも、知らない人から見たらそんなものなんでしょうね

ピットのタイミング、給油量・・・
ほんの少しの差でレースは大きく動く・・・
駆け引き次第ではフォースインディアだって勝てるチャンスがありましたね・・・・
どうやらそんなチャンスでさえもうないのかもしれませんが・・・・

可夢偉でF1を盛り上げて欲しいですよね
そうすることによって「日本人は上手いなぁ」なんてことになって一貴くんもオファーがあるかもしれないって思いっきりプラス思考ですけどね
返信する
給油って重要 (真衣夢)
2010-03-19 17:24:09
給油が再開された年(1994年)には、給油に反対の人たちが多かった。
なんせ、火災もあったしね。

でも、給油がないと・・・。
変ですよねえ~。

ただ、ピットクルーの仕事・・・暇そう~。

FIAの考えってわからんな~。
返信する
Unknown (アンジー)
2010-03-19 22:19:23
実際問題、チャンピオン争いができるチームやドライバーというのはいつの時にも限られてくるんでしょうが、「1回ぐらいは表彰台に上がるぞ!」という夢は全員が持てるF1であってほしいですね。
給油禁止は各チームで本気で燃費を考えさせるためのようですが、やっぱり給油はあった方がいいような気がします。給油担当の人がこっそりリストラされてそうで心配です。
返信する
慣れちゃったかな・・・・真衣夢さん (lucino)
2010-03-20 01:19:08
確かにそうでしたね、給油反対派の方が多かったでしょうね・・・・

でも、あれから15年以上経てば給油に慣れてきちゃいましたし・・・給油のおかげであの15年前みたいに決まった人が勝つって言うことも少し減りましたからね
あの、Q3制度導入してさらにQ3進出者はそのままのガソリン量でっていうのがさらに番狂わせを演じましたね

ホント、ピットクルーが暇そうでした
返信する
給油を復活して欲しいです、アンジーさん (lucino)
2010-03-20 01:25:26
燃費を考える為に給油を禁止したのですか・・・
しかし、素人目に見たらどう考えても給油あろうがなかろうが必要なガソリンは同じのような気がするのですけどね
っていうか・・・むしろ給油しなかったら、あのめちゃめちゃ思いガソリンを入れて走るからその分燃費は悪くなるような気がしますね

そう、最後はチャンピオン争いは絞られてくるのですが・・・シューマッハの全盛期のような夏のヨーロッパラウンドでチャンピオン決定なんていうのはやめて欲しいですね
普通にやったら表彰台はかなり困難であるフォースインディアファンの私は余計にそう思います(笑)
じゃなくても、やっぱり「おおっ、こいつ表彰台登った」っていう驚きは欲しいものです
返信する

コメントを投稿