
これが更新される頃には、寝ているでしょうね(笑)
少し、旅に出ちゃうので・・・って言っても日帰りでちょろっと、ブログのネタに書くとしても3日で決着着きそうな予感ですwww
その間に書いてしまいましょう
Bブロック最終問題ですね
ここでもっともIPPON獲得数が多いプレイヤーが決勝進出です
まぁ・・・万が一同点の場合はAブロック同様、サドンデスマッチがありますが・・・
第1問ではバカリズムがブッちぎっていましたが、飯尾和樹が1本差で詰めてきておりますね。
あと秋山さんや日村さん辺りも不気味です。
最下位の渡辺江里子さんまで逆転は可能でしょうね。
現在バカリズムがトップで5本、続いて飯尾さんが4本、日村さんと秋山さんが3本で渡辺さんが2本と続いています
さて、この最終問題でどういう結果となるか注目です。
それではBブロック第3問!!

ひらがな4文字で叫んで下さい
松本さん曰く、今のスタジオの雰囲気にはもってこいの状態
少し第2問で苦戦していた感じがしますからね
それでは、トップのバカリズムから参りましょう

ひらがな4文字で叫んで下さい

バカリズム:いばらき! (6)
いいですね、いばらぎってのもありますからね・・・

ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:と~も~だ~ち (IPPON) 4本獲得
分かりやすくていいですね・・・誰か言いそうなイメージが簡単にわきましたから面白かったですね

飯尾和樹:くどごぶ (8)
確かに熱っぽい時に体温計を見て39度5分だったら、こうやって叫ぶと思います
半分あるあるか(笑)

秋山竜次:あかふく! (9)
完全に顔でどうにかしようと企み始めたかな(笑)

バカリズム:あさくらー! (8)
ナースのお仕事
でも、喋り方は何かキムタクを意識していたような・・・

バカリズム:たけこぷー (7)
あと1文字やん・・・あと一息やん・・・でも、このもどかしさが面白さですね

ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:もちごこ (IPPON) 4本獲得
餅5個ゲット出来たようですね(笑)本人の表情もとてもうれしそうです(笑)

ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:できだか! (IPPON) 5本獲得
出来高ですか(笑)勢いで持って行った感じですかね。
これで5本、バカリズムに並びましたね。

バカリズム:あ あ あ う! (8)
マンボって感じの叫び方ですね。日村に追いつかれましたが、バカリズムはペースを戻すことが出来ません。
IPPON獲れる率が低くなってきてるよなぁ・・・

ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:とぅりおー (IPPON) 3本獲得
わ・・・渡辺さんから元日本代表選手の名が出てくるとは思いませんでした
とぅ・・・闘莉王ってwww

バカリズム:あやま~ん!! (6)
や・・・やばいぞ・・・バカリズム・・・リズムに乗り切れていない・・・・
日村や秋山に抜かれるぞ・・・

ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:しまう~た!! (IPPON) 5本獲得
完全顔で取りに行ったな(笑)しかし・・・秋山さんは勢いに完全に乗りましたね
日村に続き、秋山も首位のバカリズムに並びました

ひらがな4文字で叫んで下さい

バカリズム:かわごと!? (IPPON) 6本獲得
ようやく取れましたね。かわごと?何か美味そうなものを食べている感じですね
これで再び単独トップ

ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:おまめも? (IPPON) 6本獲得
再び追いついた
すべりキャラと思われた日村がトップのバカリズムに喰らいつく
何かネタも喰らいついていた感じがしましたね。皮だけでなく、お豆も食べれそうですね(笑)連動した感じが面白かったです

渡辺江里子:さかほこ~! (4)
懐かしい力士ですね(笑)寺尾の兄ですね。
知っているか方って今、どれくらいいるのだろう・・・逆鉾関って・・・

ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:よそのこ!! (IPPON) 4本獲得
これはいいですね。1人くらい子供がいそうなママって感じがしますからね(笑)
何か、いい感じで女性ならではのネタを見せてくれていますね

ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:こうでん! (IPPON) 6本獲得
香典せびるやつがどこにおんねん(笑)
でも、催促してそうな表情ですね

バカリズム:せ~いえ~す (6)
結局バカリズムはラスト1分でもリズムに乗れなかったな・・・失速具合がハンパないですね

ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:おげひん!! (IPPON) 5本獲得
ハマった~~~!!
本気で言っていそうな感じが笑えました!!

ここで第3問終了~~!!
第2問よりはペースが戻ったかな。
秋山さんは、ここで3本獲得しましたね
どうやら叫ぶネタは得意のようですね。
一方、バカリズムは2問目と今回で大分失速。各問1本ずつしか取れなかったですね
第2問終了段階で対抗1番手と思われた飯尾和樹はここで1本も取れなかったのは痛かったですね。
そして、個人的に好きな解答は・・・
秋山竜次の「もちごこ」
渡辺江里子の「よそのこ」
渡辺江里子の「おげひん」
ですかね・・・この回は渡辺江里子に結構ハマッたかな(笑)
秋山さんはテレビ見ておかないと表情で笑いを取る人なので、ここで表現するのは難しかったですね。
まぁ・・・この回は声の出し方なんかで勝負が決まっていたので、このブログ上で見るのは少し物足りないかもしれませんね。
・・・と、言った感じで・・・最終問題である第3問終了した時点で・・・
バカリズムが6本 秋山竜次が6本 飯尾和樹が4本 日村勇紀が6本 渡辺江里子が5本・・・・
トップスコアの6本が3人いますね
・・・ということで・・・
この後、3名のプレイヤーで同点決勝、サドンデス問題を行います!!
3名同時のサドンデスマッチは珍しいですね
ただでさえA・B両ブロックでサドンデスマッチも珍しいのにね。
実力伯仲って感じの大会ですね、今回は。
3人ともファイナルへ出たら面白いのでしょうけど・・・出れるのはたった1人・・・
その話は次回お送りしたいと思います
また短い記事となりそうですけどね(笑)
今日は旅から帰ってくるのが夜遅くになるので、多分フラフラで書けないでしょうからね。
短く終われるような体制のものを1日分放り込む必要がありますことをお許し下さいませ
それでは、最後に松本人志チェアマンの解答と一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答えをご紹介させて頂きます

ひらがな4文字で叫んで下さい

かどべや
上手いですね。ホテルや分譲マンションで当たったら、こうやって嬉しそうに叫ぶかもしれません

ひざから!?
飛び込み失敗した人を目撃しちゃったのかな・・・

みのもんーーーー!!
5文字のものをあえて1文字不足させてネタにしたかったようですね
バカリズムの「たけこぷーー」と一緒ですね
四文字の芸能人なんて、いろいろいると思われる中で、あえてみのもんたを選んできたのはそういうことでしょう。

にせちち~
埼玉県の大学生出した解答のようですが・・・驚くべきポイントは次

にせちち~
・・・って偶然同じ答えを出す人がいたのですって

しかも、こっちも埼玉県の大学生!!
両者とも他人で偶然。埼玉の大学生・・・にせちちがブームか(笑)
続いて松本さんの答え

あさはら~!
尊師さんのことですか?・・・ち・・・ちづおさん??

よんもじ~!
原点に返っていますね~~(笑)
少し、旅に出ちゃうので・・・って言っても日帰りでちょろっと、ブログのネタに書くとしても3日で決着着きそうな予感ですwww
その間に書いてしまいましょう

IPPONグランプリ 2013 第9回大会
Bブロック最終問題ですね

ここでもっともIPPON獲得数が多いプレイヤーが決勝進出です

まぁ・・・万が一同点の場合はAブロック同様、サドンデスマッチがありますが・・・
第1問ではバカリズムがブッちぎっていましたが、飯尾和樹が1本差で詰めてきておりますね。
あと秋山さんや日村さん辺りも不気味です。
最下位の渡辺江里子さんまで逆転は可能でしょうね。
現在バカリズムがトップで5本、続いて飯尾さんが4本、日村さんと秋山さんが3本で渡辺さんが2本と続いています

さて、この最終問題でどういう結果となるか注目です。
それではBブロック第3問!!

ひらがな4文字で叫んで下さい
松本さん曰く、今のスタジオの雰囲気にはもってこいの状態

少し第2問で苦戦していた感じがしますからね

それでは、トップのバカリズムから参りましょう


ひらがな4文字で叫んで下さい

バカリズム:いばらき! (6)
いいですね、いばらぎってのもありますからね・・・


ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:と~も~だ~ち (IPPON) 4本獲得

分かりやすくていいですね・・・誰か言いそうなイメージが簡単にわきましたから面白かったですね


飯尾和樹:くどごぶ (8)
確かに熱っぽい時に体温計を見て39度5分だったら、こうやって叫ぶと思います

半分あるあるか(笑)

秋山竜次:あかふく! (9)
完全に顔でどうにかしようと企み始めたかな(笑)

バカリズム:あさくらー! (8)
ナースのお仕事



バカリズム:たけこぷー (7)
あと1文字やん・・・あと一息やん・・・でも、このもどかしさが面白さですね

ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:もちごこ (IPPON) 4本獲得

餅5個ゲット出来たようですね(笑)本人の表情もとてもうれしそうです(笑)

ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:できだか! (IPPON) 5本獲得

出来高ですか(笑)勢いで持って行った感じですかね。
これで5本、バカリズムに並びましたね。

バカリズム:あ あ あ う! (8)
マンボって感じの叫び方ですね。日村に追いつかれましたが、バカリズムはペースを戻すことが出来ません。
IPPON獲れる率が低くなってきてるよなぁ・・・


ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:とぅりおー (IPPON) 3本獲得

わ・・・渡辺さんから元日本代表選手の名が出てくるとは思いませんでした

とぅ・・・闘莉王ってwww

バカリズム:あやま~ん!! (6)
や・・・やばいぞ・・・バカリズム・・・リズムに乗り切れていない・・・・
日村や秋山に抜かれるぞ・・・


ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:しまう~た!! (IPPON) 5本獲得

完全顔で取りに行ったな(笑)しかし・・・秋山さんは勢いに完全に乗りましたね

日村に続き、秋山も首位のバカリズムに並びました


ひらがな4文字で叫んで下さい

バカリズム:かわごと!? (IPPON) 6本獲得

ようやく取れましたね。かわごと?何か美味そうなものを食べている感じですね

これで再び単独トップ


ひらがな4文字で叫んで下さい

日村勇紀:おまめも? (IPPON) 6本獲得

再び追いついた


何かネタも喰らいついていた感じがしましたね。皮だけでなく、お豆も食べれそうですね(笑)連動した感じが面白かったです


渡辺江里子:さかほこ~! (4)
懐かしい力士ですね(笑)寺尾の兄ですね。
知っているか方って今、どれくらいいるのだろう・・・逆鉾関って・・・


ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:よそのこ!! (IPPON) 4本獲得

これはいいですね。1人くらい子供がいそうなママって感じがしますからね(笑)
何か、いい感じで女性ならではのネタを見せてくれていますね


ひらがな4文字で叫んで下さい

秋山竜次:こうでん! (IPPON) 6本獲得

香典せびるやつがどこにおんねん(笑)
でも、催促してそうな表情ですね


バカリズム:せ~いえ~す (6)
結局バカリズムはラスト1分でもリズムに乗れなかったな・・・失速具合がハンパないですね


ひらがな4文字で叫んで下さい

渡辺江里子:おげひん!! (IPPON) 5本獲得

ハマった~~~!!





第2問よりはペースが戻ったかな。
秋山さんは、ここで3本獲得しましたね

どうやら叫ぶネタは得意のようですね。
一方、バカリズムは2問目と今回で大分失速。各問1本ずつしか取れなかったですね

第2問終了段階で対抗1番手と思われた飯尾和樹はここで1本も取れなかったのは痛かったですね。
そして、個人的に好きな解答は・・・






ですかね・・・この回は渡辺江里子に結構ハマッたかな(笑)
秋山さんはテレビ見ておかないと表情で笑いを取る人なので、ここで表現するのは難しかったですね。
まぁ・・・この回は声の出し方なんかで勝負が決まっていたので、このブログ上で見るのは少し物足りないかもしれませんね。
・・・と、言った感じで・・・最終問題である第3問終了した時点で・・・

バカリズムが6本 秋山竜次が6本 飯尾和樹が4本 日村勇紀が6本 渡辺江里子が5本・・・・


・・・ということで・・・



3名同時のサドンデスマッチは珍しいですね

ただでさえA・B両ブロックでサドンデスマッチも珍しいのにね。
実力伯仲って感じの大会ですね、今回は。
3人ともファイナルへ出たら面白いのでしょうけど・・・出れるのはたった1人・・・


また短い記事となりそうですけどね(笑)
今日は旅から帰ってくるのが夜遅くになるので、多分フラフラで書けないでしょうからね。
短く終われるような体制のものを1日分放り込む必要がありますことをお許し下さいませ

それでは、最後に松本人志チェアマンの解答と一般の皆様の答えをお送りしながらお別れしたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました





ひらがな4文字で叫んで下さい

かどべや
上手いですね。ホテルや分譲マンションで当たったら、こうやって嬉しそうに叫ぶかもしれません


ひざから!?
飛び込み失敗した人を目撃しちゃったのかな・・・


みのもんーーーー!!
5文字のものをあえて1文字不足させてネタにしたかったようですね

バカリズムの「たけこぷーー」と一緒ですね

四文字の芸能人なんて、いろいろいると思われる中で、あえてみのもんたを選んできたのはそういうことでしょう。

にせちち~
埼玉県の大学生出した解答のようですが・・・驚くべきポイントは次


にせちち~
・・・って偶然同じ答えを出す人がいたのですって




両者とも他人で偶然。埼玉の大学生・・・にせちちがブームか(笑)
続いて松本さんの答え

あさはら~!
尊師さんのことですか?・・・ち・・・ちづおさん??


よんもじ~!
原点に返っていますね~~(笑)
私は『くどごぶ』に過剰反応(笑)クスクスまたしちゃいました(*^.^*)毎日毎日何度も検温を看護士さんに催促され、痛いとどうしても微熱が出てしまい、それが39度5分なら絶対に叫びます(笑)
毎日アイスノン生活にて、退院してもこりゃこりゃアイスノン必要だな~と思ってます!今日はお出かけですね~気をつけてね~行ってらっしゃ~い私はね今から朝の問診&検診にて先生の所に向かいます(^0^)/
IPPONとそれ以外の差も微妙ですね
渡辺さんの絶好調ぶりが印象的でした^^
5文字の言葉をあえて使うワザも面白かったです。
個人的には、「よんもじ~」のインパクトを推したいです(笑)
39度5分はビビりますよね
例え、ある程度熱がありそうな気配でも
覚悟できるのは38,5くらいですもんね
まさか39度5分が出るとは思いもしないでしょうね
アイスノン生活ですか、結構熱が続きますね
まだまだ安静が必要ってことでしょうか・・・
熱が引いた頃に退院って感じですかね
はい・・・1時間前に自宅に帰り、ようやくPCの前にいます。
まぁ・・・悪戦苦闘したお出掛けでしたが、楽しかったですね
・・・ならばもう少し楽だったのかもしれませんが・・・
叫ぶと分かっている上に4文字で固定されてしまっては少し難しかったのかもしれません
IPPONじゃないものも面白かったし・・・
逆に「え?これIPPON??」ってのもありましたかね
渡辺さん、「おげひん」「よそのこ」はよかったですね
IPPON1回取ってしまうと、大分落ち着くのですかね
「よんもじ」これは原点に返っているのですかね
「おまえら!」とか「どあほう!」とか……。
最近仕入れた話だと、広島から発生した平仮名四文字「うずしお」というものがあるとかなんとか。
でも今回は、お題より顔芸で持っていった感じが強いですね。
・・・って言われたら確かに結構思いつくのですけど・・・
それがippon取れるかどうかが悩めるところですよね
また、ある程度裏切る叱り飛ばし方をしないとipponを取るのは難しいでしょうからね
うずしお・・・何か奇天烈なお好み焼き店ってgoogleで見る限りは、そんな感じになっていますね
確かに、秋山の独り舞台だっただけに余計に顔芸が目立ったような気がします