
Windows10にすると更新プログラムがやたら時間かかります
使いやすそうに見せて、Windows8.1から10に変えたら・・・結局ややこしいプログラムを入れないといけないわけですね。
やっぱり・・・タダより怖い物はないわ(笑)
おかげさまで、今週のブログも思った以上に進まなかったですね
代表戦、来週まで持ち越しかなぁ(泣)
それでは、本題に参りたいと思います
UEFAヨーロッパリーグ16-17 グループステージ第3節 シャルケ vs クラスノダール
について、お話をさせて頂きたいと思います。
私は普段、ブンデスリーガ・・・
つまりドイツの試合ばかりを書いているので、クラスノダールって言うチームは初めて書かせて頂きますがロシアの新興勢力ですね
この試合は中継がありませんでした。その為ダイジェスト版をベースに書かせて頂いているので・・・
この話は1話で終わらせて頂きたいと思います
まぁ・・・うっちーが復帰するまでは簡単には中継してくれなさそうですね(笑)

第3戦の会場は最近出来たといわれるスタディオン・FCクラスノダールだそうですね
シャルケはアウェイ戦になります

シャルケのスターティングメンバーはご覧の通りです!
メンバーを大幅に変えて来ましたね
カイサラやディサント、スタンブリにアオゴ・・・最近出場機会のないメンバーが多いですね
どうやら、軽傷を含んだら今のメンバーはケガ人が多いらしいですね。
エンボロは思いっきり重傷のようですね。

この日のシャルケは白のユニホームで戦います
クラスノダールは濃い緑って感じですね。

では、前半の話に入って参りたいと思います!
アウェイのシャルケが割りと攻勢ですね
この位置でデニス・アオゴがボールを受けますと・・・

マックス・マイヤーにパス
アオゴもマイヤーも最近はスタメンで出ることが出来てませんが・・・
そんなメンバーが実力を発揮します

これまで出場機会を得られなかった選手たちが「今が好機
」と言わんばかりにいいパフォーマンスを見せます!
昨年からいたメンバーの持ち味である連係のよさで相手を崩します。

マイヤーは前線を走っているフランコ・ディ・サントにパス
ディサントもフンさんやエンボロから出場機会を奪えず苦労している選手ですが・・・

タイミングバッチリ
ディサントがボールを受けました

そして、このボールをいったん外の選手にパスを出します

このボールを受けたのはデニス・アオゴ
クロスボールを入れますっ!!

やはり、彼の左足は精度いいですね~~

ダイレクトでマックス・マイヤーが合わせたっ!

これは相手GKに阻まれましたね
しかし、アオゴ・マイヤー・ディサントと昨シーズンからのメンバーが息ピッタリで相手を崩していました。

しかし、シャルケの攻勢は続きます
序盤から凄い勢いです!!
今度はマックス・マイヤーから右サイドバックのジュニオール・カイサラへ

オーバーラップしたカイサラはボールを受けます
彼もベネさんからポジションを奪うのに苦労している感じですが・・・ここで実力を見せます

この位置から得意のクロスボールです!

さすがです
このボールはコノプリャンカにピンポイントで届きますっ!

イェウヘン・コノプリャンカ、ここでダイレクトボレーっ!

しかし、このボールは上手く合わずにこぼれ球になります・・・
が
このこぼれ球・・・

今度はマックス・マイヤーがダイレクトボレーっ!

残念ながら、ボールはゴールマウスの上でしたね
しかし、カイサラもここぞとばかりに持ち味を発揮していますね
彼はもう少し守備力が改善されたら、スタメンへの道も開かれそうですがね・・・攻撃はいいものを持っているだけに。

これだけ攻めていますが、まだ前半10分ぐらいです(笑)
シャルケ、今度は左サイドからフリーキックのチャンスっ

蹴るのはデニス・アオゴっ

さすがはデニス・アオゴ、キック精度は抜群です!
しかし、ここは相手守備陣も踏ん張り・・・シュートにはなりませんでした

・・・ところを

こぼれ球をイェウヘン・コノプリャンカぁ~~~~!!

決まったゴール!ゴール右隅にズバッと突き刺さったぁ~~~!!

前半11分です!ウクライナ代表のイェウヘン・コノプリャンカのゴールで1-0!!シャルケが先制~~!!!
素晴らしいゴールですね。
この試合は色々ダイレクトシュートが出ている感じがありますが、ついにコノプリャンカがゴール枠ととらえて先制ゴールを奪いました
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
お見事なボレーシュートでした。やっぱり、今シーズンの新戦力の個の力は凄いものがありますね
しかし、既存メンバーのデニス・アオゴのキック精度もさすがでした
ガイスが来るまでは彼がセットプレイを蹴っていましたしね。そのガイスはベンチスタートで、アオゴは代わりをしっかり務めている感じがありましたね

このまま前半終了、1-0
シャルケが1点リードで後半を迎えます
アウェイで先制点は幸先いいですね
しかも、このチームはグループリーグ最大のライバルと言っていいでしょう。
そんな相手にアウェイで先制ゴール出来たのはよかったです

しかし、後半に入るとホームのクラスノダールが巻き返しを図ります
相手の攻撃の時間が長くなってまいりました。

シャルケの守備陣も忙しくなってきましたね
相手もホームですからね、ここで勝っておかないと
って言うのもあるでしょう
攻撃が厳しくなりました

ババ・ラーマンのもとにボールが転がると・・・

もちろん、これをクリア

・・・って、あかん!!
ババのクリアは相手に当たってしまい、クラスノダールにビッグチャンス

まさかの大ピンチにセンターバックのマティヤ・ナスタシッチは急いで守備に入りますが・・・

クラスノダールのFWジョアンニーニョは軽くかわしてしまい

至近距離からのシュートっ!

しかし、これをラルフ・フェーアマンっ!!

ボールをしっかりつかんでセーブっ!!
す・・・スーパーセーブだっ

と、言った感じで試合終了!1-0!!シャルケ、ヨーロッパリーグは3連勝ですっ!!
まぁ・・・相手もリーグ最大のライバル状態だったので、苦労はしている感じはありましたけどね。
前半も序盤の勢いは凄かったけど、その後は少ししんどかったような印象があります。
でも、その勢いのうちにゴールを決めて・・・しかも、それでしっかり逃げ切ったのはよかったですね。
1点だけだったらすごく怖かったですけどね・・・大ピンチはフェーアマンが何とかしてくれました。
マイヤーやコノプリャンカあたりが頑張っていたかな・・・いつもとは違ったメンバーで勝つっていうのは大きいですね
どのメンバーでも勝てそうな気がしますからね

これでシャルケはグループリーグトップに立ち、次節にも決勝トーナメント進出が確定する可能性が出て来ました!!
苦戦もあるけど、ブンデスリーガと違ってヨーロッパリーグはしっかり勝ち切れていますね。
まぁ、ブンデスとのレベルさもあるのでしょうけど・・・こっちは特に勝ちが最優先なのでよかったと思います
さて、明日は30%ぐらいの確率で溜まっている代表戦の話をさせて頂きたいと思います
7割がたは無理そうですけどね・・・無理となれば、そろそろ旅話をさせて頂きたいと思います
現実的には明日から土曜日まで旅話で、日曜日と月曜日に代表戦で火曜日にマインツ戦・・・ルールダービーは11月4日ごろの更新になるかなって予想をしています
キックオフ時間が遅いからなぁ・・・今回のルールダービーは
もちろん、ライブでは見るけど・・・画像を集めるのは難しいような気がします。

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

使いやすそうに見せて、Windows8.1から10に変えたら・・・結局ややこしいプログラムを入れないといけないわけですね。
やっぱり・・・タダより怖い物はないわ(笑)
おかげさまで、今週のブログも思った以上に進まなかったですね

代表戦、来週まで持ち越しかなぁ(泣)
それでは、本題に参りたいと思います

UEFAヨーロッパリーグ16-17 グループステージ第3節 シャルケ vs クラスノダール
について、お話をさせて頂きたいと思います。
私は普段、ブンデスリーガ・・・
つまりドイツの試合ばかりを書いているので、クラスノダールって言うチームは初めて書かせて頂きますがロシアの新興勢力ですね

この試合は中継がありませんでした。その為ダイジェスト版をベースに書かせて頂いているので・・・


まぁ・・・うっちーが復帰するまでは簡単には中継してくれなさそうですね(笑)



シャルケはアウェイ戦になります




メンバーを大幅に変えて来ましたね

カイサラやディサント、スタンブリにアオゴ・・・最近出場機会のないメンバーが多いですね

どうやら、軽傷を含んだら今のメンバーはケガ人が多いらしいですね。
エンボロは思いっきり重傷のようですね。

この日のシャルケは白のユニホームで戦います

クラスノダールは濃い緑って感じですね。



アウェイのシャルケが割りと攻勢ですね

この位置でデニス・アオゴがボールを受けますと・・・




アオゴもマイヤーも最近はスタメンで出ることが出来てませんが・・・
そんなメンバーが実力を発揮します





昨年からいたメンバーの持ち味である連係のよさで相手を崩します。

マイヤーは前線を走っているフランコ・ディ・サントにパス

ディサントもフンさんやエンボロから出場機会を奪えず苦労している選手ですが・・・






そして、このボールをいったん外の選手にパスを出します






やはり、彼の左足は精度いいですね~~





これは相手GKに阻まれましたね

しかし、アオゴ・マイヤー・ディサントと昨シーズンからのメンバーが息ピッタリで相手を崩していました。




今度はマックス・マイヤーから右サイドバックのジュニオール・カイサラへ




彼もベネさんからポジションを奪うのに苦労している感じですが・・・ここで実力を見せます












しかし、このボールは上手く合わずにこぼれ球になります・・・

が






残念ながら、ボールはゴールマウスの上でしたね



彼はもう少し守備力が改善されたら、スタメンへの道も開かれそうですがね・・・攻撃はいいものを持っているだけに。

これだけ攻めていますが、まだ前半10分ぐらいです(笑)
シャルケ、今度は左サイドからフリーキックのチャンスっ


蹴るのはデニス・アオゴっ




しかし、ここは相手守備陣も踏ん張り・・・シュートにはなりませんでした


・・・ところを










素晴らしいゴールですね。
この試合は色々ダイレクトシュートが出ている感じがありますが、ついにコノプリャンカがゴール枠ととらえて先制ゴールを奪いました

映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
お見事なボレーシュートでした。やっぱり、今シーズンの新戦力の個の力は凄いものがありますね

しかし、既存メンバーのデニス・アオゴのキック精度もさすがでした

ガイスが来るまでは彼がセットプレイを蹴っていましたしね。そのガイスはベンチスタートで、アオゴは代わりをしっかり務めている感じがありましたね




アウェイで先制点は幸先いいですね

しかも、このチームはグループリーグ最大のライバルと言っていいでしょう。
そんな相手にアウェイで先制ゴール出来たのはよかったです




相手の攻撃の時間が長くなってまいりました。

シャルケの守備陣も忙しくなってきましたね

相手もホームですからね、ここで勝っておかないと


攻撃が厳しくなりました


ババ・ラーマンのもとにボールが転がると・・・


もちろん、これをクリア




ババのクリアは相手に当たってしまい、クラスノダールにビッグチャンス


まさかの大ピンチにセンターバックのマティヤ・ナスタシッチは急いで守備に入りますが・・・


クラスノダールのFWジョアンニーニョは軽くかわしてしまい










す・・・スーパーセーブだっ




まぁ・・・相手もリーグ最大のライバル状態だったので、苦労はしている感じはありましたけどね。
前半も序盤の勢いは凄かったけど、その後は少ししんどかったような印象があります。
でも、その勢いのうちにゴールを決めて・・・しかも、それでしっかり逃げ切ったのはよかったですね。
1点だけだったらすごく怖かったですけどね・・・大ピンチはフェーアマンが何とかしてくれました。
マイヤーやコノプリャンカあたりが頑張っていたかな・・・いつもとは違ったメンバーで勝つっていうのは大きいですね

どのメンバーでも勝てそうな気がしますからね




苦戦もあるけど、ブンデスリーガと違ってヨーロッパリーグはしっかり勝ち切れていますね。
まぁ、ブンデスとのレベルさもあるのでしょうけど・・・こっちは特に勝ちが最優先なのでよかったと思います
さて、明日は30%ぐらいの確率で溜まっている代表戦の話をさせて頂きたいと思います

7割がたは無理そうですけどね・・・無理となれば、そろそろ旅話をさせて頂きたいと思います

現実的には明日から土曜日まで旅話で、日曜日と月曜日に代表戦で火曜日にマインツ戦・・・ルールダービーは11月4日ごろの更新になるかなって予想をしています

キックオフ時間が遅いからなぁ・・・今回のルールダービーは

もちろん、ライブでは見るけど・・・画像を集めるのは難しいような気がします。

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます