goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

カメラで使っている microSDカードの端子は傷だらけだった

2021年11月06日 09時02分44秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品

写真-1 microSDカードの端子の傷


 カメラのSDカードの端子もたまにはアルコールで拭いてなんて思って見たら傷だらけだった。こんなに傷がつくものだとは知らなかった。無線で写真ファイルをパソコンに送ればこんなことは起きないんだけど、写真ファイルのタイムスタンプが送信日時に変わるわ遅いわで止めた。そう言えばまだ新人だった頃、通信用コンピューターのコネクターは数回抜き挿ししたら交換って聞いたことがあった。そこまでしなくてもと思ったけどこういうことだったのかと理解するのに45年。


写真-2 カメラのスロットは micro 用ではないのでアダプターが必要


 カメラのカード・スロットは micro ではないのでアダプターを介してる。アダプターの中を覗いてみた。それが写真-3である。未使用アダプターのは写真-4である。写真-3の使用中のはキラキラ感が無いのでそれなりの傷がついていると思われる。


写真-3 使用中のアダプター内部



写真-4 未使用のアダプター内部


カメラを買った時、なぜ小型化するために micro なスロットではないんだと思った。だけど今はカメラ側の端子に負担をかけないのでどこちらの方が良かったと思っている。


写真-5 カメラのSDスロット内部






 カードリーダーも microSDカード アダプターを挿してある。このアダプターを外すことは滅多に無いのでリーダー側の傷は少ないと思われる。


写真-6 カードリーダーにも microSDカード アダプター

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。