長野県の千曲市にある坊抱岩(ぼこだきいわ)に行ってきた。去年の秋以来なので久々。今回は坊城平(ぼうじょうだいら)いこいの森登山口から行ったんだけど途中で坊抱岩が見えるとは気が付かなかった。初めて行った頃は案内標識が見当たらなかったから景色を見る余裕が無かったのかな。
冠着山(かむりきやま)の坊抱岩
コズミックワールド(5.11b)が生憎塞がってたので隣のアッサーⅡ(5.11c)をやった。3本並んでるイレブンでこれが一番苦手。やってみたら外傾した小さなスタンスに立つ場面が何度もあった。こういうのは足指に一番負担がかかるので気になる。途中で痛みが走って思わず力を抜いて落ちちゃうかなぁ、という不安。
今回は登った直後、靴を脱ぐとちと痛みはあるものの登ってる最中は足の痛みもなく踏ん張って立つことが出来た。痛みを感じるどころではないって話もあるけどまぁ半歩前進くらいかな。しかし足が良くなってくると今度は肘の心配が浮上という中高年症候群。
アッサーⅡ(5.11c)
普段、坊抱岩には千曲市から松本平に抜ける聖高原千曲線を通って行く。坊城平(ぼうじょうだいら)いこいの森登山口からは行かない。ところが6月19日まで通行止めだった。前半の内容と比べたら遥かにこちらの方が役に立つかな。
開通まで後少し
コズミックワールド(5.11b)が生憎塞がってたので隣のアッサーⅡ(5.11c)をやった。3本並んでるイレブンでこれが一番苦手。やってみたら外傾した小さなスタンスに立つ場面が何度もあった。こういうのは足指に一番負担がかかるので気になる。途中で痛みが走って思わず力を抜いて落ちちゃうかなぁ、という不安。
今回は登った直後、靴を脱ぐとちと痛みはあるものの登ってる最中は足の痛みもなく踏ん張って立つことが出来た。痛みを感じるどころではないって話もあるけどまぁ半歩前進くらいかな。しかし足が良くなってくると今度は肘の心配が浮上という中高年症候群。
普段、坊抱岩には千曲市から松本平に抜ける聖高原千曲線を通って行く。坊城平(ぼうじょうだいら)いこいの森登山口からは行かない。ところが6月19日まで通行止めだった。前半の内容と比べたら遥かにこちらの方が役に立つかな。
後輪の辺りからたまにケキャケキャっていう音が聞こえてて気になっていた。原因が良く分からなかったけど疑ってたのは変速機。これは変速の他にチェーンが緩まないようにする役割がある。そのチェーンを張るバネが弱ったせいかと思った。だけど他の自転車のを触ったけどバネの強さが特に違うということは無かった。
黄丸で囲んだのが変速機
ところで自転車は土間の壁に吊るしてるんだけど突然プシューッという音がしたのだ。自転車のチューブから勢いよく空気が漏れた音だった。それが走ってた時ではないなんて有り得ないって感じのパンク。
今と比べて7年前の土間は小奇麗だった
後輪を外して新品のチューブに交換するんだけど、その時にスプロケットが少しグラグラしてるのに気がついた。このスプロケットは去年の春に交換した。その時の締め方が弱かったようで段々緩んできたらしい。締め直したら異音は無くなった。
ところで自転車は土間の壁に吊るしてるんだけど突然プシューッという音がしたのだ。自転車のチューブから勢いよく空気が漏れた音だった。それが走ってた時ではないなんて有り得ないって感じのパンク。
後輪を外して新品のチューブに交換するんだけど、その時にスプロケットが少しグラグラしてるのに気がついた。このスプロケットは去年の春に交換した。その時の締め方が弱かったようで段々緩んできたらしい。締め直したら異音は無くなった。