銀行口座は複数ある。そこから引落とされるもので仕事の経費にしたいものなら事業用の口座にしないと何かと面倒。そこでまだ手続きしてなかったものの振替手続きをしに銀行に行った。その帰りに銀行の近くのスーパーで買い物をしたんだけど、レジで並んでる時にクレジットカードを用意しようとしたら財布がない。
参ったなぁと思ったが通帳と印鑑を持っているのに気が付いた。そして銀行に着いてからもう1つ気が付いた。財布が無いということは本人確認用の免許証など一切無いのだ。ちなみに自転車なので免許不携帯ではない。最近の銀行はというより法律は融通が利かないけどダメモトで聞いてみた。そしたら少額なら大丈夫だと言う。具体的には200万円以下。それにしても郵便局なら通帳だけで下ろせるんだどねぇ。
ということで通帳と印鑑でお金を下ろすことになった。早くスーパーに戻りたいという気持ちが強かったのか用紙に自分の名前が書いてなかったのを案内の人に指摘されたので急いで書いた。暫くして窓口で呼ばれたんだけど名前が読めないので書き直せと。ここは訂正印押してもダメだそうだ。
銀行なんてのは何処でも同じはずなんだけど、何故かこのハチジュウニ銀行とだけは相性が悪い。2回に1回以上は不快な気分にさせてくれる。しかし名前の字が読めないなんて言われたのは半世紀以上生きてて初めてだ。口座振替をした時より字は崩し気味だけど、「 クレジットカードの時のサインなんだけどね 」 と丁寧に捨て台詞を言って帰って来た。どうせ丁寧にするなら字の方だったか。
参ったなぁと思ったが通帳と印鑑を持っているのに気が付いた。そして銀行に着いてからもう1つ気が付いた。財布が無いということは本人確認用の免許証など一切無いのだ。ちなみに自転車なので免許不携帯ではない。最近の銀行はというより法律は融通が利かないけどダメモトで聞いてみた。そしたら少額なら大丈夫だと言う。具体的には200万円以下。それにしても郵便局なら通帳だけで下ろせるんだどねぇ。
ということで通帳と印鑑でお金を下ろすことになった。早くスーパーに戻りたいという気持ちが強かったのか用紙に自分の名前が書いてなかったのを案内の人に指摘されたので急いで書いた。暫くして窓口で呼ばれたんだけど名前が読めないので書き直せと。ここは訂正印押してもダメだそうだ。
銀行なんてのは何処でも同じはずなんだけど、何故かこのハチジュウニ銀行とだけは相性が悪い。2回に1回以上は不快な気分にさせてくれる。しかし名前の字が読めないなんて言われたのは半世紀以上生きてて初めてだ。口座振替をした時より字は崩し気味だけど、「 クレジットカードの時のサインなんだけどね 」 と丁寧に捨て台詞を言って帰って来た。どうせ丁寧にするなら字の方だったか。
ボイラーは台所の水道の直ぐ近くに設置した。蛇口から出る温水は台所優先というわけだ。洗面所にもお湯が出るがボイラーから遠いので少し待たされる。するとヨメは湯が出るまでジャァジャ水を出す。そこでこのオレサマは瞬時に湯が出るように小さな電気温水器を設置した。だいたいコップ1杯くらい水を出すとお湯になるので中々便利なものなのだ。それが一昨日辺りから湯が出なくなった。
洗面所の流しの下に設置した電気温水器
温水器に触ると冷たい。ヒューズが飛んだのかと思ってネジを外して中を覗いてみた。しかし俺が知ってるヒューズらしきものは無いし、内部はいたって単純な構造で何もやりようがない。
中のタンクが断熱材でくるまれている
メーカーに電話したが出張修理を依頼しないといけなそうな雰囲気。でも料金は最低でも1万円くらいかかりそう。3万円少々の値段のものなので割高だ。
5年ほど使ってるがこういうものはこの程度では壊れないと思っている。そこで未練がましくもう一度中を見た。するとこんな部品があった。そういえば電話を切る時に安全装置がどうたらと言っていた。試しに矢印のところのボタンを押してスイッチを入れたら電気が入った。
矢印のところがリセットボタンらしい
危うくこんな請求書を突きつけられるところだった。修理に来た人は単にリセットボタンを押して 「 はい、直りました 」 って言うのかな。さすがにこれじゃぁ電気が苦手な主婦でも文句言いたくなりそうだ。ということは鶴の恩返しみたいに 「 修理をしてる間は絶対に覗かないでください 」 とでも言うのかな。
一応今朝もちゃんと温水が出るので直ったんだと思う。でももしこの部品、恐らくサーモスタットだと思うけどこれが壊れたら幾らくらい請求されるんだろ。同じ物は秋葉原行けば売ってるのかな。それにしてもリセットボタンを押すためにネジを幾つも外さないといけないなんて使う側に不親切な設計だ。
温水器に触ると冷たい。ヒューズが飛んだのかと思ってネジを外して中を覗いてみた。しかし俺が知ってるヒューズらしきものは無いし、内部はいたって単純な構造で何もやりようがない。
メーカーに電話したが出張修理を依頼しないといけなそうな雰囲気。でも料金は最低でも1万円くらいかかりそう。3万円少々の値段のものなので割高だ。
5年ほど使ってるがこういうものはこの程度では壊れないと思っている。そこで未練がましくもう一度中を見た。するとこんな部品があった。そういえば電話を切る時に安全装置がどうたらと言っていた。試しに矢印のところのボタンを押してスイッチを入れたら電気が入った。
危うくこんな請求書を突きつけられるところだった。修理に来た人は単にリセットボタンを押して 「 はい、直りました 」 って言うのかな。さすがにこれじゃぁ電気が苦手な主婦でも文句言いたくなりそうだ。ということは鶴の恩返しみたいに 「 修理をしてる間は絶対に覗かないでください 」 とでも言うのかな。
請求書 |
ボッケ様 |
トウトウ株式会社 |
下記の通りご請求申し上げます。 |
記 |
¥8,000- |
但し、リセットボタン押下代として |
一応今朝もちゃんと温水が出るので直ったんだと思う。でももしこの部品、恐らくサーモスタットだと思うけどこれが壊れたら幾らくらい請求されるんだろ。同じ物は秋葉原行けば売ってるのかな。それにしてもリセットボタンを押すためにネジを幾つも外さないといけないなんて使う側に不親切な設計だ。
200mほど離れた場所にゴミ出し。そこへは歩いて行く。今朝はかなり冷えてるようなので外の様子を見ずにダウンジャケットを羽織る。足元はというと年中裸足のビーチサンダル。さすがに今朝は帰り道で足の指先を意識した。
寒暖計の読み方は確か小学校で習った気がするが、中の液体のことを感温液というのはさっき知った。今朝は寒いだろうなぁと思って昨日のうちに西側の窓の外、朝日の当たらない所に置いといた。7時頃、窓の外から覗いたけど何℃を示してるのかよく分らなかった。100円ショップの寒暖計だから正確さは怪しいけど外に出て見てみると少なくとも-10℃以下にはなったようだ。
西の日陰に置いた寒暖計
家の中は1日くらい暖房を止めても10℃を下回るかどうか。氷点下にはならないので水道管が凍ることもない。しかし昨夜からストーブを細々と燃やしてたにも関わらず室温は10℃くらい。一番気温の低い場所は台所の換気扇の近く。その側の窓のところ、室内に置いてあった寒暖計は3℃を示してた。ちなみにこの家の寒さの弱点はここである。
居間の大きな窓はというと下部が結露して凍っている。窓の合わせ目のところは冷気が若干入ってるようで10cmちょっとの長さの霜。これはどの窓も似たようなもんだった。プチ換気か。
居間のサッシ
寒暖計の読み方は確か小学校で習った気がするが、中の液体のことを感温液というのはさっき知った。今朝は寒いだろうなぁと思って昨日のうちに西側の窓の外、朝日の当たらない所に置いといた。7時頃、窓の外から覗いたけど何℃を示してるのかよく分らなかった。100円ショップの寒暖計だから正確さは怪しいけど外に出て見てみると少なくとも-10℃以下にはなったようだ。
家の中は1日くらい暖房を止めても10℃を下回るかどうか。氷点下にはならないので水道管が凍ることもない。しかし昨夜からストーブを細々と燃やしてたにも関わらず室温は10℃くらい。一番気温の低い場所は台所の換気扇の近く。その側の窓のところ、室内に置いてあった寒暖計は3℃を示してた。ちなみにこの家の寒さの弱点はここである。
居間の大きな窓はというと下部が結露して凍っている。窓の合わせ目のところは冷気が若干入ってるようで10cmちょっとの長さの霜。これはどの窓も似たようなもんだった。プチ換気か。