Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

最近聴いてる歌

2007年12月23日 23時21分23秒 | Faverite Music
やはり寒くなってくるとバラード系が聴きたくなりますよね。

恋人以上、友人未満 by フリーウェイハイハイ
 私も株主でありますが、アミューズ所属の男性2人組のフリーウェイハイハイ。もともとは、昔めざましテレビでやってた「ワールドキャラバン」の歌を歌ってて、そん時に「ええ感じやなぁ」と思ってたんですが、今年の6月に株主総会に行ったときに会場内で流されていたのがこの曲。奥が深い歌やね。気持ち的にはあるあると思う男性諸兄も多いことでしょう。
PVに出てくる女の人がすごいタイプな人で、PV見てるだけで個人的にはうれしい。
 ⇒youtube

クローバー by cune
 こないだも書きましたけど、なかなかいい歌ですよ。まぁ、しらふでこんなことを言われてしまうと正直ひいてしまうと思うのですが。
 ⇒youtube

女他的睫毛 by 周傑倫(ジェイ・チョウ)
 これも何年もずっと聞いてます。2003年の7月リリースのアルバム『葉恵美』に入ってる曲。歌詞が切ないのですよ。歌のタイトルは「彼女の睫毛」という意味です。あんまり睫毛は関係ないのですが。ちなみに、LongMingのケータイは、会社関係の人からかかってくるときの着信音はこの歌です。
 ⇒youtube

snowman by COOLON
 この時期っぽい歌。なんとなく歌がEXILEっぽい感じもするのだけれど。
 ⇒youtube

まぁ、こんなバラードチックな曲も聞きたくなるような毎日です。ココロがちょっと疲れ気味なんですわ。何でこんな曲も聞いてますよ。

メーデー by BUMP OF CHICKEN
 映画の主題歌である『花の名』と同時リリースでしたが、僕はコッチのほうが好きでしたね。最近、PVも出来上がりまして、そのPVも相変わらずいい感じにしあがってます。
 ⇒youtube

Return to myself ~しない、しない、ナツ~ by 浜田麻里
 なんで冬なのにこの歌?って感じもしますが、この曲を聴くとなんとなく元気になれる気がするんですよね。
 ⇒youtube

天使の休息 by 久松史奈
 また、いまさらな曲ですけど、これもそう。聞くとなんとなく頑張ろうかなって気になります。
 ⇒youtube

canvas by COOLON
 またCOOLONの曲です。コレは応援歌的な曲なので、やっぱり聞くと励まされます。結構いい歌だったんだけど、実はCOOLONは解散しちゃったらしいのです。CDアルバムが1枚だけって。残念でなりませんね。
 ⇒youtube

音楽は自分のためにも好きなものを聞きたいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿