Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

2010年を振り返る《プライベートな視点から》

2010年12月31日 21時02分19秒 | つれづれ日記
今度はプライベートな視点から振り返りたいと。

《1月》
症状も落ち着き、会社に復帰。ま、徐々にですけど、働けるのがこんなにいいもんなんだと久しく思えなかったので最初のうちは楽しかったですね。

あと、井上雄彦最後のマンガ展の大阪会場にも行きましたね。

《2月》
1月末でノースウェストの名前が消えてしまい、すべてデルタになってしまいました。

「自動化ゲート」の申請を行いました。これで成田、関空、セントレアから出国したり入国する時には指紋で出入国できるようになってます。

《3月》
名古屋への転勤辞令が出ました。事実上は2月には決まっていたんですけどね。

《4月》
名古屋に戻ってきても新しい職場に。といっても、全く新しい仕事に最初から右往左往。でも、入社した時の先輩とか知ってる人も多くて良かったですわ。

iPod Touchを買ったんで旅行先で無料WiFiでネットが使えるようになったのがありがたいですね。

《5月》
井上雄彦最後のマンガ展の仙台会場に行きました。これでホントの最後になるんですよ。4会場全部にいきましたけどね。各会場で若干演出が違ってて楽しめました。

《6月》
ワールドカップがありました。実はチケットを買っていたんですけどさすがに南アフリカまでいけないし、弾丸で行こうと思ったけどなんやかんやで休みを1週間とらなきゃいけないし、60万くらいかかるしやめました。代わりにパブリックビューイングで見ましたね。やっぱり一体感があっていいですね。

あと、ずっとお世話になってた大阪のおばちゃんが亡くなって。脳の病気でずっと寝たきりだったんですが、よく頑張ったと思います。言葉も伝えられないし、ホントにこちらのことがわかってるのかわからなかったけど。

《7月》
ソナポケのリリースパーティに行きましたね。数100人規模だったのでチケット買えただけでもラッキーでした。やっぱ、インストアとかでも見てたけどライブハウスで見るのが一番いいね。

《8月》
またソナポケの出るライブに行ってました。ZIP-FMのやってるイベント。でも到着したのがかなり遅かったんで初めのほうを聞きのばしちゃったんだよね。

《9月》
ニューヨークに行ったんですけど、結局はマイル修行に行っちゃってね。アメリカ大陸を行ったり来たりしましたね。

《10月》
担当が変わりましてまた新しく業務を覚えなおし。思えばこっから大変になっていったもんだ…

《11月》
グランパスがついに優勝を決めました!3試合残しての決定。この時をどんなに待ったことか・・・

《12月》
ソナポケのワンマンライブツアー、大阪と名古屋に参戦。やっぱソナポケ間違いなし!あとはスマホデビューしたことかな。ようやく指でグィーって大きくしたり小さくしたりできるようになりました。


ことしも年末には風邪もひくし、踏んだりけったりな年末です。

今年は名古屋への転勤もあったりして新しい生活に慣れるのに大変でしたけど、一歩ずつ進んで行けたかな。

そういえば先ほどHYが出てる紅白を見ようと思ってテレビつけたらちょうどHYでした。チィッ。初めのほう聞きそびれたよ…

今年の石川さゆりは最後のほうだから、WOWOWの福山ライブと重なるよ~見忘れないようにしなきゃ。

2010年を振り返る《社会的な視点から》

2010年12月31日 19時06分39秒 | つれづれ日記
毎年書いてるんで今年も書くことにします。

社会的ニュースからピックアップ。

《1月》
・ドバイに世界一高いビルがオープン(4日)
 828mもあるそうです。でも、エレベータが止まってしまったりしてましたね。
・羽田空港の新管制塔が運用開始(12日)
 D滑走路ができるとそれまでの管制塔からでは目視確認ができなくなるということで建設されました。それまでの管制塔も古いわけではないので設備はそのまま残してあり、万一の時にバックアップで使用できるようにしているとのこと。ターミナルレーダー管制(空港周辺の飛行機に対するレーダー管制)はそれまでの管制塔の下にある施設をそのまま使用しているそうです。
・日本航空、会社更生法の適用を申請、事実上の倒産(19日)
「沈まぬ太陽」であったはずのJALが倒産しました。それをうけ、東証は整理銘柄にしてしたものの、売り買いが交錯。結局、上場廃止日には買いがあった様子。昔は「紙屑になった」というように紙で発行していたのが電子化されてしまったので既に紙でも発行されず、記念に持っておこうということはできなくなったのでなぜ?という声もありました。

《2月》
・貴乃花親方が相撲協会の理事に当選(1日)
 相撲協会の理事を決める選挙でも実際は八百長があることが判明したんですよね。これで貴乃花に入れましたっていう親方が一門会からつるしあげにあったとか。相撲界って閉鎖的な世界だと改めて世に醜態をさらしてしまった事件です。

・バンクーバー冬季五輪開催(12日)
 スノーボードの国母選手の腰パン問題に端を発し、「反省してま~す」発言などいろいろと物議をかもしました。フィギュアスケートでは男女ともにメダル獲得の快挙を達成に日本中が沸きました。

《3月》
・「茨城空港」が開港(11日)
 自衛隊の基地を民間でも使えるようにしたのが「茨城空港」。当初はアシアナ航空しか乗り入れ表明しなかったのですがスカイマークが参入を表明し、なんとか体裁が整いました。が、苦戦しているようです。LCCの乗り入れ空港に力を入れるとか入れないとか。

《4月》
・英会話のジオスが破産(21日)
 NOVAの経営はまぁおかしくなりそうかとは思ってましたが、まさかジオスまでつぶれてしまうとは。どうも無理な経営があったようです。英会話教室もなかなか厳しい業界なんでしょうね。

・アイスランドの火山噴火でヨーロッパの空路が封鎖
 アイスランドの火山が噴火し、噴煙が飛行機の飛ぶ高さまで上がったため、ヨーロッパでは空港が閉鎖されました。飛行中に火山灰がエンジンから入り、エンジンの熱で溶けて固まることでエンジンが止まってしまう可能性があるからだそうです。

《5月》
・上海万博開催(1日)
 上海で万博が開催されました。大会テーマ曲がパクリ、キャラクターまでパクリとある意味世界を巻き込んだイベントでした。入場者は大阪万博を超えたとニュースで言っていましたが、大阪万博が開催された1970年と今では世界の人口も移動手段も違うし、そもそも中国の人口は13億人だしね。それからすれば2億から3億人くらいの人数が来てもおかしくないんじゃないのか?と疑問の人もいたはず。

・金星探査機「あかつき」打ち上げ(21日)
 12月に金星の周回軌道へ入る予定でしたがそのための軌道修正に失敗し、次のチャレンジは13年後だとか。それまで燃料がもつか、電池がもつか、そもそも機体がもつかなどいろんな問題がありますが、なんとか周回軌道に入ってほしいものです。


《6月》
・「鳩山内閣」から「菅内閣」へ(8日)
 民主党には期待感もあったのですが、今ややっぱり自民党と変わんないやと国民が呆れてます。一番呆れたのは尖閣問題の取り扱い。あれで一気に国民感情が離れて行きました。もはや民主党には打つ手なしって感じに見えます。

・FIFAワールドカップ南アフリカ大会開幕(11日)
 日本が98年フランス、02年日韓、06年ドイツそして10年南アフリカと4大会連続で出場したワールドカップ。自国開催以外では初となるグループトーナメント突破を成し遂げるもベスト16どまり。でも徐々に力はつけてきてますからね。楽しみですよ。

・惑星「イトカワ」の構成物が入ったカプセルを載せた「はやぶさ」が無事に地球に帰還(13日)
 当初ははやぶさの地球帰還は諦められていましたが無事に地球に帰還。そして、カプセルの中に微粒子が入っていることが分かり、測定の結果、地球上のものと組成上類似する物質がないことが判明したそうです。つまりは宇宙の謎にまた一歩近づいた形です。

《7月》
・相撲界、野球賭博問題でNHKが相撲放送を取りやめ(6日)
 相撲界で野球賭博が蔓延していたことをうけ、NHKが放送を取りやめることに。とはいっても、6時のニュースの後に大相撲ダイジェストとして放送。そこそこの視聴率を上げたらしい。

・東京で111歳の老人が白骨化状態で発見され、全国各地で行方不明老人が続々判明(29日)
 最初、111歳でも驚いたけど、戸籍上は江戸時代の生まれの人とかもいたらしいね。あの頃は毎日ニュースで「130歳」」とか「200歳超え」とか出てたね。確かに死亡届を出さない限りは戸籍に死亡フラグが立たないから「生きてる」ってことにはなるけど、住民登録情報で音沙汰がない状態だったら行方不明者の届を出して、7年たったら職権で戸籍を抹消とかそういう風にしないとね。

《8月》
・円、対米ドルに対して15年ぶりの高値(24日)
 一時83円台まで行きました。実はこの時に円からドルに両替したんですが、両替はどこも人がいっぱい。みんな同じ考えかな。ちなみにユーロは1ユーロ105円台まで。105円っていったら、ちょっと前の米ドルのレートだったのに。
・松坂屋名古屋駅前店が閉店(29日)
 名古屋駅ターミナルビルにあった松坂屋が閉店。同時にパスポートセンターも移転してしまいました。実は僕のパスポートが2012年7月で切れるので1年前になったら更新しようと思ってるんですが。あと、ビルの建て替えに伴い、高速バスの乗り場も新幹線口に移動し、市バスの乗り場も駅前の各所に分かれました。新しいビルにはヨドバシカメラが入るとのこと。新幹線口がビックカメラですから名古屋駅をはさんで一騎打ちです。

《9月》
・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突し船長を逮捕(7日)
 日本の領土であるのに日本人が自由に行き来できないってどういうことなのかと思うけど、尖閣諸島沖で違法操業を続けていた漁船に対し海上保安庁の巡視船が調査しようとしたところ体当たり。船長を逮捕したものの、のちに処分保留で釈放され帰国させる。政府は検察の判断というが、検察だけで船長を釈放できるわけもなく、これを機に一気に国民感情が民主党から離れて行ったわけで。

・大阪地検検事、証拠品のフロッピーディスクを改ざんで逮捕(21日)
 びっくりするよねぇ。自分は犯罪を犯さないとは思ってるけど、いつ犯罪者に間違われるかは分かんないわけだし、証拠まで改ざんされたら何とも言えないよね。もはや「起訴、裁判での有罪勝ち取り」が検察官の仕事じゃないかと思われてしまうような感じです。ドラマの「HERO」じゃないけどさ、ああいう検事ってやっぱりいないんだねぇ。

《10月》
・羽田空港、新国際線ターミナルとD滑走路の運用開始(21日)
 これまでは近距離の国際線だけをチャーター便扱いで飛ばしていたのが、普通に国際線として運航できるようになりました。しかも、羽田発が深夜、羽田着が早朝とビジネスマンには嬉しい時間帯設定で成田発よりも強気な料金設定だとか。早く利用してみたい…

《11月》
・スカイマークが国際線進出を目的にA380の発注へ(8日)
 まさかのニュースでした。大体に格安航空会社では小さな機材で運航するのがメンテナンス費用の面から効率的なのになぜに4つエンジンのA380を発注?そりゃ一度に運べる人数は多いですが、客室乗務員もそのためには多く必要だしね。あと、JALからの退職者を積極採用するとか。そりゃ訓練時間は短縮できるけど果たしてうまくいくのかな。ちなみに、羽田=中部の路線も検討しているらしいけど、これは面白いね。自分としては。24時間使える空港のメリットを生かしてほしいよ。ぜひANAでも考えてくれないかな。中部を午前2時⇒羽田に3時着とか。そうしたら最終電車まで名古屋にいても東京に行けるしね。羽田と中部空港にシャワールームとか作れば行けると思うけど。

・Youtubeに尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像が投稿される(4日)
 Youtubeに海上保安庁の撮影した動画がアップされ国民の目にさらされる。これを見ても明らかに日本側は法に基づいて行動しているのに釈放されることが間違いであることがわかるのに、政府は流出させたことは遺憾とし、犯人を処罰すると明言。実際に投稿したと名乗り出た海上保安官が国家公務員法違反他で書類送検され、海上保安庁から停職処分となり、依願退職した。

《12月》
・東北新幹線、新青森駅まで開通し全線開通(4日)
 この時期は石川さゆりの「津軽海峡、冬景色」の上野発の夜行列車降りた時から~ってのがリフレインしますが、夜行列車に乗らずとも4時間弱で東京から青森まで行けちゃう時代になりました。


とりあえず今年はこんな1年でした。

あと、今年の漢字は「暑」。夏は暑かったといいますが、個人的に暑かった記憶がないんだよねぇ。

ちなみに、過去にも年末に振り返ってるんですよね。いろんなことを書いてるもんですね。

2009年 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/longming78/d/20091231
2008年 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/longming78/d/20081231
2007年 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/longming78/d/20071231
2006年 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/longming78/d/20061231
2005年 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/longming78/d/20051230