今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)
マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。




【8月第3週:ベイビーステップ #86 覚醒】
http://www.tsphinx.net/manken/wek1/wek10424.html#600

【漫研】
http://www.tsphinx.net/manken/



「神のみぞ知るセカイ」に幼馴染み子・天理が登場し、この度、めでたくレギュラー化(?)したように思われます。天理はこの物語の発端である“駆魂の大脱走”及び“駆魂の封印”に関わる設定をもった何者かの霊(?)に取り憑かれており、今後の展開のキー・キャラクターである事は間違いありません。また、僕は(↓)のエントリーの時に「幼馴染み子が出てくるかも」と言っており、その直後に出てきてくれたキャラでもあります。

http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/f5cb9748c1f13df593645666576d2747

まあ、少なくとも「神のみぞ知るセカイ」は今、ここで述べていたようなシフト・チャンジが掛っているとは言えそうです。………で、です。それはそれとして、この週、そのキー・キャラとなるであろう、天理の分析をしているのですが、これがなかなか良かったと思うので下記に記載しておきます。天理というキャラに“掛った人”も“掛らなかった人”も、かなり冷静に分析した意見を述べていますし、また、実際、天理はかなり分析しがいのある「面白い」キャラなんですよね。

「物語愉楽論」にまだ書いていないのですが、僕がキャラクターを分析する時に使う言葉の中に「設定格」というものがあります。「漫研」内では今後もかなり使われて行く事になると思います。そのキャラクターに与えられた設定……この場合の設定は性格や内心の設定ではなく、かなり外部的なものを意味するのですが、その与えられた“設定”によって決まる、そのキャラの重要性を「設定格」と呼んでいます。そして、天理はこの「設定格」が極めて高いキャラと言えます。

一つは何といっても主人公・桂馬の幼馴染みで、且つ昔から桂馬の事が好きという、所謂(?)幼馴染み子である事ですね。幼馴染み子が何故「強い」設定なのかは、くどくど講釈を垂れません。…ま、マンガの常識だと思って下さい。(`・ω・´) もう一つは、“駆魂の秘密”に関わる何者かが、この子に取り憑いているという設定ですね。かつて駆魂を封印した者であり、尚かつ、駆魂の大脱走にも立ち会っている………いや、もうズバリ言っちゃうと、こいつ、6万匹いる駆魂を一網打尽に封印する方法を知っている可能性が極めて高いって事なんですよ!!…一網打尽は無理だったとしても、それに準ずる封印方法を心得ている所まではあるはずでね。
つまり、この子は、物語の設定上外せない位置にいて黙っていても重要なトリガーが回ってくるキャラなんですよね。…こういうキャラクターを「設定格」が高いと言います。…しかし、その反面、天理は(このチャットでは)スタンドアロンとしての「キャラが弱い」と言われています。キャラを評する「設定格」と共助する言葉で「キャラ格」というものもあるんですが、この言葉はそのキャラクターの物語全体の支配力のようなものを評価する時に使います。(※どちらかと言うと「設定格」より「キャラ格」の方が包括的な意味合いがある)……で天理はその「キャラ格」はそんなに高くならない事が予想されますね。

ちなみに下で語られる“キスで幸せ過ぎて気絶”は(キャラの)「演出」、“二重人格”の設定は「ギミック」という言い方をしますね。…「演出」は「演出」としか言いようがないというか(汗)…キャラクターの演出と言う意味では、人物の内心や性格が、より効果的に表に顕わされる事を指すでいいかな?「ギミック」は、そのキャラが持っている外面の特殊な能力、特殊な特徴……とでも言えばいいのか……「設定格」に直接繋がらない設定…と言いたい所なんですが、たとえば他者に取り憑かれる事によって成立している天理の“二重人格”のギミックが「設定格」に(また「キャラ格」に対しても)まるで関わりのない事かというと、ちょっと線引きの難しい話ではあります。

ここらへんの事を踏まえて、下(↓)のそれぞれの人が天理というキャラをどのように捉えているかを読んでもらえたらと思います。

LD >> 「神知る」ですが、幼馴染み子、レギュラー化です。……“幼馴染み”、“記憶は残っている”…設定は間違いなく「強い」ですね。……でもスタンドアロンのキャラが……図書子の格落ちに見えてしまうのが残念に思っています。
かんで。 >> 幼馴染み子可愛すぎる、最高!!
ルイ >> うーん、天理は何か惜しいですよね。
ルイ >> お、僕とLDさんと、かんでさんとの間にギャップがw
かんで。 >> アルバトロス人格も含めて、素晴らしい。大好き(爆)
kichi >> ん~、この場合図書子を出してしまったことの方が失敗だった、みたいな印象ですかねぇ? 私は幼馴染み子のキャラ自体はこれでいいような気がしてます。>神知る
カルマ >> 天理は微妙ですね。素のキャラも弱いし、入ってる人格も普通…ですね。
ルイ >> 図書子を失敗ってのはちょっと遡及しすぎじゃないかいw
かんで。 >> 私はキャラがかぶること自体にはマイナスを感じていません。どっちもかわいい。大ラッキーw みたいな。
ルイ >> 内気なキャラが動転して気絶すると強気なキャラが出てくる、というのはまぁ良いとして、やっぱ造形がイマイチ気に入らないです。内気を目を隠すという特徴で表現した時点で型落ち感が出てきてしまうし・・・何か別の外見的特長はなかったもんかなと。いっそ、アホ毛属性に踏み込むとかさ。
カルマ >> 図書子は大好きですね。 幼馴染という属性自体は強さを感じないです。よくいう「ヒロインだからヒロイン」みたいなキャラになってしまうのでは。
LD >> う~ん(考)、キスで幸せ過ぎて気絶、また二重人格など、確かに置かれている設定で充分な気もします。……でも、僕はこれまでのヒロインはそういう「強い」設定に守られていないのに、それぞれ連載一本クラスの「強さ」を持ったキャラだった事に魅力を感じていて、そこから考えると天理は逆に設定に埋没してしまった印象を受けてしまうんですね。
かんで。 >> まぁ、現時点でキャラが弱いと言われればそうかも知れません。なんだろうな、属性なのか、それでも可愛く感じる。
ルイ >> まぁ、それこそこれまでのヒロインと比べて必要性に迫られて生まれたキャラって事なんでしょうね。
GiGi >> 神しるこれは予想外の展開だなあまったく読めん(笑)
LD >> 予想外というのは天理がレギュラーになる事ですか?
ルイ >> あまり予想外という印象はなかったり。基本構造は変わってないですよね?
GiGi >> ですね>レギュラー化。むしろそのキャラの弱さを買われたのかも?
LD >> ほう。やはり、そこらへんGiGiさんと僕は感覚違うんだなあ…。僕はレギュラー化のためのエピ(少なくともその目が一番高い)だと思っていました。
GiGi >> おお、不評なのか興味深い。私はアリですね(笑)>天理ちゃん
ルイ >> アリかナシかって二元の話はしてないつもりだけど。
かんで。 >> むしろ、明確なガジェット無しに存在を成立させてしまった辺りを評価してたりするのですが。なんというか、存在がリアル。
LD >> それでも可愛く感じる。>それはそれでいいんだと思いますw…僕も図書子もそうですが、武道子とかも好きで、ああいうキャラもう一人出しても全然喜びますしw
ルイ >> ふむ。設定で包み込む事をガジェットなしと言い切ってOKなのかってのも気になる部分だなぁ。僕は先ほどのかんで。さんのめだか評って、ある意味この娘が一番当てはまるような気すらするんですがその辺いかに。いや、僕も嫌いじゃないから、単なる疑問なんですが。
かんで。 >> めだかのキャラにはダイブできないんですよ。天理は今回のアップのカットでダイブ出来た、その違いです。
GiGi >> いや、モチロン彼女がいることで面白いプロットが組めるかどうかが一番重要です。その点で、展開の自由度も含めてレギュラー化というのは面白いなあと
ルイ >> まあ色々言ってるけど、エルシーにハクアと天理でバリエーションもたせてるかんじですね。
かんで。 >> その辺は主観的であって、客観的批評にはならないのかも知れませんね。
GiGi >> 天理って立ち位置は本命なんだけど、いつでも身を引けるキャラなんですよね。
LD >> いつでも身を引ける>む、けっこう重要そうな指摘だw
ルイ >> 立ち位置はともかく、設定格だけは妙に高いですからね。でもそれに伴うほどキャラが立っているという判定は僕にはないので・・・まあ、使いでのよいオプションになるんじゃないかなと。
かんで。 >> キャラの見せ方、という意味では、「めだか」は全部喋って説明。天理は語らずに描写。それぞれの力点の置き方が違うところはあると思います。
カルマ >> あぁ、幼馴染ヒロインとしては微妙という評価で、メインストーリーに絡む分には問題はないと思うんですけど…そうやって時々出るくらいのイメージしか持てないですね、今のところ。
kichi >> ……ん~、私も役割的にこのキャラクターは妥当という印象の方が強くて、それほど萌えられてはないかなぁw 萌えということなら私はめだかキャラの方が……w この辺はやはり好みの問題ですかねぇw
LD >> 少なくとも天理に置かれた設定は強力で、いきなりロトの剣とロトの鎧を装備しているような状態ですよね。…普通なら、もう他のヒロインは寄れない(寄れない故に波紋はあるかもしれないけど)、それに対してその最強装備を強く振るわないキャラとして天理の設計がある所までは「読め」ますね。
ルイ >> でも逆に言えば、圧倒的な設定という天から降ってきたエネルギーに頼っているという指摘もできるわけですよね。それに頼らず言葉で・・・っていう評価も。何を好むか、という違いはあるかもしれないんですが。。。ううむ、好みを越えて、ここにリアルを感じるってのはなかなかわからない部分で、課題かもしんないです。
かんで。 >> まぁ、ヒロインはエルシィだし。
LD >> 教員子だな。(`・ω・´)しきーん>ヒロインはエルシィ
kichi >> エルシィヒロインっていうのは正直懐疑的ですが、でも教員子は無いような……w
ルイ >> LDさんは言ってるだけだから。言いたい年頃なだけだから。>教員子は無いような
かんで。 >> 教員子はさすがに無いでしょう(爆)
kichi >> いや、分かってますけど、ついでにツッコんでおこうかな、とw>言ってるだけ
GiGi >> 設定格高くてキャラも立ってたら序列1位になっちゃうじゃない(笑)
LD >> 設定格高くてキャラも立ってたら序列1位>そうそうwその話、その話w ただ立てない…じゃなくって振るわないキャラにした…それが図書子かぶりでも…という事かと。
かんで。 >> 最強の装備を持っているけど、そのことに価値を見出せないキャラになるんでしょうかね。「CARNIVAL」の理紗みたいな。
GiGi >> ええとですね。ハヤテが天王洲関係でやった失敗と真逆のことをやったと考えると分かりやすい
ルイ >> gigiさんが言ってる技術論的評価でいえば、多分誰も異論はないと思いますね>アテネの真逆
ルイ >> ふむ>LDさん じゃあ最終的に、意図的にパワーバランスで人気の図書子のサブ気味な印象を付与する事で突出を抑えた、くらいの「読み」をしておくのが、今後のためには一番愉しそう?w
カルマ >> あぁぁ。多少合点はいきました>最強装備を強く振るわないキャラ
LD >> そのことに価値を見出せない> この場合、多分、トリガーが引かれれば振るうのですよね。…ただし、並列志向のこの時代、まったく発動しないか別の事に使われる可能性があるという事かなと。
かんで。 >> 作者はアイマスのあずささんにハマってたんですよね。それで行くとやっぱエルシィが本命では。
ルイ >> 本命は別にいないんじゃね(真顔
かんで。 >> そのトリガーに期待ですね。ドキドキです。想像しただけでもう萌え死にそう。同人誌描こうかなw
LD >> サブ気味な印象を付与する事で突出を抑えた> そこは今後ビルドされる事はされるんじゃないかな。ただ、それがどの程度制御的に行われるかが注目所……と言ったら嫌らしい観方かなあ?w
かんで。 >> あ、それもありなのかも>本命はいない
ルイ >> ただ設定格で言えば幼馴染子が圧倒的なので、「神しる」の物語を経たあとの日常が続くなら、自然と天理が・・って形になるとは思いますが、そこに主眼が置かれている形になるイメージはないな・・・まぁ結局、最終的には物語のテーマ・構造のイメージのママですね。
GiGi >> あずささんスキーなのかなるほど
LD >> エルシィが“無い”とエルシィがメーテルになるんですよね。…それはイメージしずらい。んじゃエルシィなの?いやいや、それは…というあたりで思考がぐるぐるしています。
かんで。 >> ウィングマンのアオイ=エルシィ、美紅=天理 みたいな立ち位置なのかな。
ルイ >> メーテルとは強く言ったものですね。別に5巻のドラえもんでもいいよ?w
ルイ >> ん、僕はそのイメージ近いです>ウイングマン ただしこの作品はもっと「桂馬にとっての世界の見え方」の話だから、そちらにあまり重きを置いてないだけで・・。
GiGi >> どこまで最初から設計したのかはわかりませんが、天理レギュラー化で本命がいない構造が完成したようには思いますね。もちろんその上で天理エンドもあり(成り行き次第)
ルイ >> エルシィはメーテル→李さん一家で綺麗になるんじゃないですかw
かんで。 >> そうなんですよね、主題とは離れてしまう、という。
ルイ >> 誰エンド、ってのは難しいなぁ。最後に隣を歩いてるのは天理、って意味ではギギさんにまぁ同意。
GiGi >> ああ、そうだ正ヒロインはよっきゅんだった。失念してた(笑)
ルイ >> うん。ずっと思ってたけど敢えて言わなかったw>よっきゅん よっきゅんサヨナラ、という形になるにしてもそれこそ正ヒロインだよね、強いて言えばねw
LD >> アオイ=エルシィ> 正にそれですけど、僕はエルシィにアオイさんが演じきれるようには見えてない所があります。キャラ的にね。…いや、勿論、作者がそう描けば描けるんだけどw
かんで。 >> 性格が違い過ぎるんですよねw>あおいとエルシィ
LD >> そう。エルシィってキャラはどうも李さん一家化するイメージが強いw…ってえらい「神知る」話をしているなw
かんで。 >> 後は、よっきゅんにそっくりの転校生登場!!とか
ルイ >> ははwwでも連載当初イメージしていたまさにそのままのイメージなんですよね、実は。>よっきゅんそっくりの転校生 要は現実にギャルゲーそのままの属性を持った子が出てきたらどうする、って話なんだけど・・・なんかそのうち、存在消えるアイドルとか、ちっさくなる少女とかリアルがファンタジーじみてきて、そこの対比にあまり価値を見出せなくなっていたw


「キャラ格」、「設定格」、「ギミック」といった話はまた改めて「物語愉楽論」で整えて行きたいと思います。これらの言葉を整備して行く事によってキャラクターの分析…というか理解が深まって行きますし、また、他者に「言葉」を上手く伝えて行けるんですよね。それはとても「愉しい」事だと思っています。
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 今週の一番付... ラブコメ・ロ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。