goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ピザカフェでランチ会  【豊島園・EnoGastronomia 'tappost' Ciaola】

2013-11-06 | 食べ歩き-東京-
おはようございます。
ごちそうさんの小姑・キムラ緑子が怖すぎです
フジの昼ドラもドロドロしすぎてて怖いです


どすこい巡業日記
2013年10月22日(火)

ホテルをチェック・アウトし、12時過ぎに豊島園駅へ降り立ちました
オサレなEnoGastronomia 'tappost' Ciaolaで再びでランチ会です
お店の名前はタッポスト チャオラですが、未だに覚えられません


まずはかんぱーい
ブラッドオレンジジュースがうまっ



本日のお勧めメニューより、白レバーのパテだったかな?
バルサミコ酢がかかってて、スパークリングワインに合うお味でした



ジンガラ・ランチ(ドリンク付き850円)よりジンガラCセット(レタス+トマト+モッツァレッラ+キノコ)です。
ジンガラとはイタリア語でジプシー(放浪者)の意味があるようですが、ここではピッツァの生地で作ったパニーニです。
本来2等分なのを3等分に切ってあるのでちょっと見にくいかも



葉っぱ物が高騰してるこの時期に、溢れんばかりのサニーレタスの量
凄いでしょぉ~
さすがにこれだけ入ってると食べにくかったけどね

シンプル?なキノコソテーだった気がするけど、なかなかおいしかったです



ピッツェッタ・ランチ(ドリンク付き850円)よりピッツェッタ・マルゲリータです
ピザが美味しいとのことなので、ゴテゴテしたのじゃなくシンプルなマルゲリータを頼んでみました。



トマトソースはホールトマト缶を潰して塩を加えたような極シンプルなもので、美味しかったけど行列ができるほどおいしいはデマな気も・・・(汗)
現に行列してなかったし
ピザ生地がザラザラしてるので、ピザよりジンガラのパニーニの方が美味しかったです



ティラミス 350円

このティラミスも有名なんだそう。
ふわっとタイプで美味しかったですよ



季節のフルーツティラミス 350円

この日はバナナでした
めっちゃ濃厚!
ティラミスが濃厚なんじゃなくて、バナナが濃厚なの
いや、バナナの入ったティラミスが濃厚?
ん?



バナナのスライスもサンドしてあった気がするし、ティラミス生地にもバナナが入ってた気がします
とにかくティラミスなのか?ってくらい、マスカルポーネムースの部分がポテッと濃厚なのよ~。

ティラミスは写真で見るより大きめで、お腹いっぱいだった上にこの後ケーキ屋に行く予定だったので、「なんで2つ頼むかね?」と友達に突っ込まれてしまいました
たーしーかーにー
ケーキ屋に行くことを若干忘れてたというか、別物って概念だったっていうかさぁ
好奇心に負けたというか?


3人のうち1人は1時間ちょっとの参加だったけど、楽しいランチ会でした
またやりましょうね~
ご馳走様でした。


(塩なんたらラテ。本当にしょっぺかったw)
お店を出てケーキ屋に向かってるというのに、ドトールで甘いドリンクを買う女子2人。
これでいつも痩せたいね、痩せないね。
って言ってるんだから、痩せる訳ないっちゅーね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ          

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます




11月5日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在458人)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする