goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

サブウェイのあらびきソーセージメルト

2013-11-01 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
どすこい巡業日記
2013年10月21日(月)

この日の晩ご飯ですが、ゴーゴーカレーに行く気満々だったんです
もしくは、友達お勧めの大勝軒
ホテルから近いし、まだ本店の味を知らないので食べに行く絶好のチャンス

・・・腹減らねぇし

お寿司を食べすぎたようです



結局、知らない土地で外まで出るのが面倒だったのと、真央ちゃんの出番まで1時間しかなかったので、サンシャインシティアルパに入ってたサブウェイでサンドイッチをお持ち帰り。
モニプラさんで当たったお試し券の有効期限が気になってたので、地元に戻ってから遠くのサブウェイまで行くなら今でしょってね



あらびきソーセージメルト 450円

なんちゅーか・・・見た目はあまり食欲をそそらない系?



天然羊腸のパリッとジューシーなあらびきソーセージを使用しています。
とろ~りチーズとの組み合わせは誰もが大好きな味わいで大満足なボリュームです。


一言で言うと、野菜たっぷりのクリームシチューとソーセージとチーズをパンにサンドしたって感じですねw
ソーセージは美味しかったけど、家でシチューにパンを浸して食べてるような感じで、わざわざお店で食べたい商品じゃないかもー?
野菜たっぷりなので女性ウケは良さそうですが、男性陣はあまり好まないかもね

野菜のサブウェイファンサイトファンサイト参加中



りんごのカタラーナ 280円

カタナーラにハマってますが、これは普通に美味しかったです


やっぱり寂しかったかな?な一人晩ご飯。
だけど、翌日も食べまくったのでこれでよかったのだ・・・うん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ          

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早ゆでパスタで超速! 濃厚♪キムチクリームスパゲッティ

2013-11-01 | レシピブログモニター料理
終わった・・・。

もうアカン。
巨人弱っ!





連日紹介しているマ・マー 早ゆでスパゲティですが、今回はこちらを使用。
マ・マーのパスタの良いところは、100gずつ結束してあるので取り出しやすいのと、口がチャックになってるので保存しやすいんですよね~

早ゆでパスタの料理レシピ
早ゆでパスタの料理レシピ




濃厚キムチクリームスパゲッティ

早ゆでスパゲティというからには、具材準備に時間をかけてちゃ意味がない
今回は、日頃冷蔵庫に入ってそうな具材で超速スパゲティを作ってみました



キムチを使うことによりニンニクや唐辛子を使う必要がないので、その分時間を短縮できます。
また、スライスチーズを加えることでコクのあるクリームソースに仕上がるので、高い生クリームを使わなくてもOK
あっという間に、簡単で美味しいスパゲティが完成しました


  濃厚キムチクリームスパゲッティ
[材料] 1人分
マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm 一束(100g)
ベーコン 40g
しめじ 1/3株
キムチ 50g
牛乳 120~150cc
スライスチーズ 1/2~1枚  濃厚が好きなら1枚使う
黒コショウ 少々
塩 少々
オリーブ油 小さじ2
イタリアンパセリ 少々

[作り方]
1.パスタ鍋にお湯を沸かす
  お湯を沸かしてる間に具材の準備をする
  ・ベーコンを短冊切りにする
  ・しめじは石づきを切り落としほぐしておく
  ・キムチが大きかったら食べやすい大きさに刻んでおく
  ・イタリアンパセリはみじん切りにする

2.沸騰したお湯に塩(分量外)を適量加え、スパゲティを入れて3分弱茹でる
  (ソースを吸うので、気持ち早めに引き上げる)

3.フライパンにオリーブ油を熱し、中火でベーコンとしめじを炒める
  ベーコンに焼き色がついてきたらキムチを加えて炒める
  

4.牛乳を加えて1分程煮込む
  

5.スライスチーズを加えて溶かし、茹であがったパスタを加えて混ぜる
  

6.黒コショウを振り、味を見て薄ければ塩を足して味を調える
  スパゲティをお皿に盛りつけ、イタリアンパセリを散らす
  




濃厚クリーミーで、ほんっと美味しい~
今回はやらなかったけど、卵黄をのせて絡めながら食べればカルボナーラ風になる予定



追記:後日違うメーカーのキムチで作ったら、色も薄く塩味・コクも違いました。
味を見て、塩を適宜足してくださいね~


「お腹空いたから何かない?」
マ・マー 早ゆでスパゲティを使えば、そんな家族の声にささっと作れちゃいますね

ご馳走様でした。



ワタスの足をベッドだと思い込んでるミーさんですが、時々パッと起きてピョンと飛び降り、畳に横たわってグーグー
本気寝したい時は足の上じゃ嫌だってか~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます




10月31日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在438人)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする