おはようございます。
昨日も例の古いブロ友から「今日も暑かったろう」とコメントが入ってたので
結構暑かったんでしょうねぇ~
まだ大丈夫です
あの暑い?中、毛布かけたまま爆睡できましたから~
昼寝はね、ちょっと暑いくらいが気持ちえーのよ
先月末からモニター料理続きだったので、すっかり料理熱がダウン
最近は載せるのも憚れるような、なんとか食べてます~な料理ばかりでした
ちょうど月曜日だし、昔懐かしの一週間の晩ご飯日記を復活しちゃお
来週もやることにならないように、気合い入れねば

冷やし中華
梅雨なのにち~っとも雨が降らんとね~
これから夏前に集中的に降るのかなぁ?

セブンイレブンに行くとよく唐揚げ棒を買ってしまいますが、フィレタイプの唐揚げが今人気とのことで買ってみました。
確かにおいしかったけど、1枚150円なら唐揚げ棒の方がいいな~

サンドイッチ
こんなの載せる必要ないってか
強いてコツを言うならば、キュウリは板ずりするか、薄切りにした後に塩を振ってしんなりさせておくと、食パンとの馴染みがいいですよ
これね、冷やし中華1人前ではとーちゃんのお腹に足りないかもと、保険用に作ったんですよ。
残れば朝ご飯に回せるしね。
だけどあのシトは~
唐揚げとサンドイッチを完食して冷中を残すっちゅーね
食べなきゃならない優先順位を間違ってるやろー

サラダそうめん
これ夕べ
ほら、夜まで暑かったからさぁ~
写真を撮るつもりはなかったので、超ざっぱな盛り付けでスンマソン
やっぱり他の物を先に食べて、そうめんを残したおとん。
もう知らん
責任持ってふやけたそうめんを食べておくれw

ニラせんべい
長野県民の秘密のごちそう「ニラせんべい」を再び作りました。
今度は、現地流に砂糖醤油を塗って
うん、そのままより美味しいね
レシピはこちら

刻んだキムチにマヨネーズを混ぜたトッピングもなかなかイケますわ

蒸かし芋
待望の新じゃがをいただいたので、さっそく蒸かし芋に
掘り立てをいただける贅沢さ、ありがたや~
新じゃがの一番おいしい食べ方!? by らるむ。

マカロニ&チーズフライ
名前がおもしろくて買ってみた、揚げるだけになってる冷食。

アメリカの家庭料理『マカロニ&チーズ』をフライにしちゃうとはねぇ~
これ好きだわ

昭和@おふくろの味カレー
時々食べたくなる、油も小麦粉も使わずカレー粉と醤油とウスターソースで作るさっぱりカレー。
昭和のニホヒプンプンです
ウスターソースと醤油の味に妙に魅かれるんだなぁ~
レシピはこちら

甘くておいしい人参だったのに、味見もせずに捨てた人が1名
小さい人参以外は食べてもらえません

残ったカレーはカレーうどんに変身

蕗と小女子の煮物
おばちゃんが蕗を持ってきてくれるのを、まだかまだかと待ってたら・・・。
筍の時と同様に煮て持ってきたよ
あのさぁ・・・おばちゃんの煮物はおいしくないんだよねぇ・・・(小声)
一口食べて「まずっ」ってハッキリ言ったのはワタスじゃなくてよ、とーちゃんデスヨー

もずく酢サラダ
塩揉みした薄切りキュウリと水にさらした新玉葱入りです。
もずく酢はこの食べ方が一番好きかも

福神漬け入り卵焼き
初めて作った時の味付けは自己流だったので微妙だったけど、ちゃんと新進のHP通りに作ったらおいしかった!
福神漬けのタレを混ぜることに凄く抵抗があったんだけど、あのタレが重要らしい

ビワ泥棒しそうなくらいビワは大好きなフルーツの上位に入ってるつもりだったんだけど、1年に一度買うかどうか。
高いから?
実は好きだというのは思い込み?
剥くのが面倒臭い?
COOKPADに楽ちんな食べ方が載ってたので、リンク貼っておきますね~
びわの剥き方(皮も渋皮もストレスフリー) by yurizumi
やれやれ
知り合いの奥さんは旦那さんが単身赴任中なので、子供と2人きりだから毎日お弁当を買っちゃうんだって
まぁ、2人分なら作るのが面倒ってのもわかるけどねぇ・・・。
だけど、うちみたいなほか弁まで10分はかかる田舎じゃそうもいかんねー
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます
昨日も例の古いブロ友から「今日も暑かったろう」とコメントが入ってたので

結構暑かったんでしょうねぇ~

まだ大丈夫です

あの暑い?中、毛布かけたまま爆睡できましたから~

昼寝はね、ちょっと暑いくらいが気持ちえーのよ

先月末からモニター料理続きだったので、すっかり料理熱がダウン

最近は載せるのも憚れるような、なんとか食べてます~な料理ばかりでした

ちょうど月曜日だし、昔懐かしの一週間の晩ご飯日記を復活しちゃお

来週もやることにならないように、気合い入れねば


梅雨なのにち~っとも雨が降らんとね~

これから夏前に集中的に降るのかなぁ?

セブンイレブンに行くとよく唐揚げ棒を買ってしまいますが、フィレタイプの唐揚げが今人気とのことで買ってみました。
確かにおいしかったけど、1枚150円なら唐揚げ棒の方がいいな~


サンドイッチ
こんなの載せる必要ないってか

強いてコツを言うならば、キュウリは板ずりするか、薄切りにした後に塩を振ってしんなりさせておくと、食パンとの馴染みがいいですよ

これね、冷やし中華1人前ではとーちゃんのお腹に足りないかもと、保険用に作ったんですよ。
残れば朝ご飯に回せるしね。
だけどあのシトは~

唐揚げとサンドイッチを完食して冷中を残すっちゅーね

食べなきゃならない優先順位を間違ってるやろー


これ夕べ

ほら、夜まで暑かったからさぁ~

写真を撮るつもりはなかったので、超ざっぱな盛り付けでスンマソン

やっぱり他の物を先に食べて、そうめんを残したおとん。
もう知らん

責任持ってふやけたそうめんを食べておくれw

長野県民の秘密のごちそう「ニラせんべい」を再び作りました。
今度は、現地流に砂糖醤油を塗って

うん、そのままより美味しいね

レシピはこちら

刻んだキムチにマヨネーズを混ぜたトッピングもなかなかイケますわ


待望の新じゃがをいただいたので、さっそく蒸かし芋に

掘り立てをいただける贅沢さ、ありがたや~



名前がおもしろくて買ってみた、揚げるだけになってる冷食。
![]() ニチレイ マカロニ&チーズフライ 冷凍 375g(15個) |

アメリカの家庭料理『マカロニ&チーズ』をフライにしちゃうとはねぇ~

これ好きだわ

|
|

時々食べたくなる、油も小麦粉も使わずカレー粉と醤油とウスターソースで作るさっぱりカレー。
昭和のニホヒプンプンです

ウスターソースと醤油の味に妙に魅かれるんだなぁ~

レシピはこちら

甘くておいしい人参だったのに、味見もせずに捨てた人が1名

小さい人参以外は食べてもらえません


残ったカレーはカレーうどんに変身


おばちゃんが蕗を持ってきてくれるのを、まだかまだかと待ってたら・・・。
筍の時と同様に煮て持ってきたよ

あのさぁ・・・おばちゃんの煮物はおいしくないんだよねぇ・・・(小声)
一口食べて「まずっ」ってハッキリ言ったのはワタスじゃなくてよ、とーちゃんデスヨー


塩揉みした薄切りキュウリと水にさらした新玉葱入りです。
もずく酢はこの食べ方が一番好きかも


初めて作った時の味付けは自己流だったので微妙だったけど、ちゃんと新進のHP通りに作ったらおいしかった!
福神漬けのタレを混ぜることに凄く抵抗があったんだけど、あのタレが重要らしい


ビワ泥棒しそうなくらいビワは大好きなフルーツの上位に入ってるつもりだったんだけど、1年に一度買うかどうか。
高いから?
実は好きだというのは思い込み?
剥くのが面倒臭い?
COOKPADに楽ちんな食べ方が載ってたので、リンク貼っておきますね~


やれやれ

知り合いの奥さんは旦那さんが単身赴任中なので、子供と2人きりだから毎日お弁当を買っちゃうんだって

まぁ、2人分なら作るのが面倒ってのもわかるけどねぇ・・・。
だけど、うちみたいなほか弁まで10分はかかる田舎じゃそうもいかんねー

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます
